1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 22:55:46.47ID:JCiblIxn0
一体どうしてだ?不景気だからか?
採用されたとしても郵便局の年末の短期バイトだけ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 22:57:26.45ID:4GCdjbZT0
スペックは?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 22:58:07.83ID:dpgUlHm20
最後に「質問はありますか?」って聞かれた時に質問しないからだよ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:01:43.10ID:
JCiblIxn0
スペック
身長170中盤
体型はガリ
顔はブサメン
大学生(休学中)
>>4
具体的にどんな質問すればいいんだよ・・・
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 22:59:26.65ID:lpK1pmPJ0
>>1
その20回ってどのくらいのスパンなの?
知りたい
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:01:43.10ID:
JCiblIxn0
>>5
大学3年間で20回
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:18:31.15ID:zxYmArDS0
なんで休学中なの
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:21:23.31ID:
JCiblIxn0
>>30
資格とか取りたいから
その金が欲しいから今バイト探してる
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:02:30.58ID:EzKe3zYK0
俺も10回ぐらいは連続で落ちてたことある
結局は顔なんだろ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:05:06.47ID:JCiblIxn0
顔ねぇ…
顔関係なさそうな所でも普通に落とされるんだが
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 22:59:26.67ID:ES2Og0WO0
バイト欲しくて募集してるのに不景気だから落とすってことは無いわな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:07:17.17ID:JCiblIxn0
なんで休学中で時間はいつでもOKな自分が落とされないといけないのか
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:08:25.48ID:zkQgGWg4O
復学したから働けませんなんて言われたら嫌だからだろ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:09:28.10ID:
JCiblIxn0
>>11
別の時間ならOKじゃだめなのか?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:11:43.30ID:EBAU5hrK0
土日は出られませんとか言ってないだろうな
あと考えられるのは面接の時の姿勢と表情、受け答えだな
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:13:15.96ID:
JCiblIxn0
>>16
土日出られないとかはさすがに言ってない
受け答え方は自信ないが…
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:11:51.09ID:+Squ6w6S0
性格がくさってない?
自己中とか?
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:13:15.96ID:
JCiblIxn0
>>17
腐ってるとか自己中とかは無い
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:10:21.90ID:ES2Og0WO0
他に面接受けた奴より劣ってるから
これ以外一切無い
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:11:14.76ID:
JCiblIxn0
>>14
まあ、そうだろうなあ
バイトの面接でこれじゃあ就活はどうなることやら・・・
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:09:25.07ID:lpK1pmPJ0
バイトってそwんwなwにw狭き門なのかwwwww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:14:49.16ID:CtRsfvmz0
俺もバイト10連敗くらい
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:21:13.30ID:wdcruuzo0
ばーか
俺は38回落ちたよ・・・
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:12:07.51ID:27NEp7b00
会社側がお前に恐怖を感じたんだろ
乗っ取られるとか
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:16:45.57ID:2VgFRA0p0
ブサメンは関係ないと思うわ
シフト制の所とかはお前がどんだけ都合のいい人間かどうかしか見てないよ
真面目でいつでも入れるアピールすればほぼ100%受かると思うわ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:15:05.51ID:+Squ6w6S0
緊張しすぎてコミュ障に見られてるとかは?
何でもバイトはコミュ力いるしな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:16:57.35ID:JCiblIxn0
コミュ障に見られてる可能性もあるだろうなぁ・・・
必死にそれっぽさ隠すようにはしてるけど隠しきれてないなきっと
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:17:01.69ID:Oid8F/sm0
スーツでいけ
大型免許あるならトラックの運転手
汚いの平気なら介護
体強いなら警備
これなら受かる
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:21:23.31ID:
JCiblIxn0
>>28
大型免許持ってない、介護資格も持ってない、体は虚弱体質
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:22:04.47ID:Oid8F/sm0
>>34
介護は資格いらないよ
でも辛いだろうな、無理だな
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:25:30.14ID:
JCiblIxn0
>>35
そうなんだ
でもコミュ力ないから厳しいな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:19:29.03ID:C217YO6J0
ひょっとして男とるつもり無いところに
応募してないか?
これが一番考えられる原因
変なバイトするより勉強しとけ
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:21:23.31ID:
JCiblIxn0
>>31
そういう所には応募してない
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:22:29.02ID:zxYmArDS0
ハロワとかで相談してみたら?
模擬面接とかやってくれるんじゃね
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:25:30.14ID:
JCiblIxn0
>>36
そうしてみようかな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:23:38.68ID:U5pe1SHLO
貼り紙してる所受けるか
友達に紹介してもらえ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:25:30.14ID:
JCiblIxn0
>>38
張り紙してある場所も何個か受けたけど全部だめだった
ちなみに友達はいない
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:28:35.72ID:9ZXhRPhUO
今一緒に働いてる奴の志望動機が
「家から近いから」で採用された
が、店長後で後悔
運が良ければどんなに厳しそうな状況でも受かるよ^ω^
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:29:31.20ID:
JCiblIxn0
>>46
いいなあ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:32:14.51ID:6Cy/dD3p0
コンビニとかファミレスとか簡単なところにも応募してるの?
おれは経験者なのにセブン1回おとされたが
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:34:24.60ID:
JCiblIxn0
>>48
20回くらい受けたうちの半分くらいがコンビニなんだよ
ファミレスは受けたことない
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:38:38.52ID:lpK1pmPJ0
コンビニって底辺なん?
俺もダメ元でアタックしてみよっかなwww
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:43:31.07ID:6Cy/dD3p0
>>50
時給は底辺だけど愛想よくしてれば楽だと思うよ
おれが受かったのはほっともっとだけどコンビニと時給同じでコンビニより大変そう
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:45:29.99ID:Z/kwZdIrO
某ファストフードで聞いた話
面接申込み電話での言葉遣いで8割方決めてたって
正しい敬語もだけど、それ以前の基本的な日本語が重要だったりする
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:40:08.60ID:6Cy/dD3p0
暗いか運が悪いかどっちかでしょ
深夜と早朝働けないとしても10個受けたら使ってくれるとこある
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:50:02.40ID:rP5lcGYli
お金出せば使ってもらえんじゃないのwww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:53:31.36ID:I91i1reL0
俺も5連敗くらいしたけど清掃員のバイトだけは受かったぞ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 00:10:26.91ID:jp8kH5ebP
いつでもいけるなら派遣にしろよ
近場で携帯販売(量販)やネット回線の勧誘とか探せ
時給いいし、クビになったら次行けばいい
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 23:53:33.04ID:Z/kwZdIrO
てか
はたらく人になるためのごく基礎的なマナーが身に付いてなさそう
秘書検定の簡単そうな参考書でも読んでみれば?
買うのいやなら図書館にあるじゃろ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 00:00:50.18ID:SWoIcksM0
みんな色々とありがとう
電話での受け答えやマナーについても色々見直してみるわ
- 関連記事
-