1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:33:16.34ID:ZSuh7Jc70
「騎馬民族征服王朝説」
3:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:34:14.32ID:TxqCfuFJ0
帯分数
15:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:39:34.17ID:SmxuiCVx0
>>3
これはガチ
34:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:50:13.54ID:imqhSbvWO
>>3
確かにこれはガチだわww
38:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:52:02.46ID:Rc5Eq/ZZ0
>>34
帯分数は小学生がわかりやすくなるためにあるんじゃないの?
2:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:34:00.65ID:F1bg8mhM0
サインコサインタンジェント
4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:34:40.84ID:Rc5Eq/ZZ0
ハーウ"ェスト 家庭科な
10:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:37:05.23ID:VLASE0Go0
元寇
船で待ってる間に勝手に疫病で兵が死んだだけの話
6:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:36:01.00ID:YG4ZTavc0
保健体育の事業全般
14:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:38:50.92ID:5qqM+can0
デシリットル
桑畑の地図記号
小さい前ならえ
21:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:44:37.55ID:gvytvH/w0
中点連結定理
17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:40:16.29ID:it6HfpnG0
世界史と日本史
詳しく覚える必要性皆無なんだが
19:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:43:22.61ID:4X2mpYty0
>>17
興味がない人は習っても忘れるだろうし、興味がある人には教科書程度の情報量では足りないしな
20:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:43:52.21ID:EVzFoGwy0
>>17
世界に出るなら世界と自国の歴史文化は教養として必須
いくら他のことができても人間性が乏しいと思われる
あと、現在の国際問題にもつながってくる
ただ弥生時代の名前の由来が東京都弥生町というのは
記載しなくて良かったと思う
31:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:49:01.16ID:ZSuh7Jc70
>>20
禿同
弥生町で発見されたってだけでな・・・
じゃあ先土器文化(旧石器文化)は岩宿文化になるんかって話だな
35:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:50:37.47ID:TXYCefBm0
>>31
そうか?
そういう小ネタは好奇心刺激するのに良いと思うけどな
45:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:56:27.87ID:8J8mb6gb0
>>35
こういう細かい事載っけると入試で問う大学が増える
26:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:46:33.58ID:EkIlkP3m0
マイナースポーツのルール
36:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:50:45.71ID:4X2mpYty0
>>26
ラグビーとかか
そういや体育の授業や球技大会で野球やソフトボールをやるのに、野球のルールを習った覚えがないな
野球は教えなくても全員ルールを知っているもんだという前提だった気がする
25:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:45:57.26ID:mKG5AbW50
古文や漢文
なぜか徒然草の教科書に載ってる部分丸暗記させられた
30:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:48:14.25ID:Rc5Eq/ZZ0
漢文は人として大切なことを教わるんだよ 道徳と一緒 って言われてちょっと納得した
だが古文てめーは駄目だ
42:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:55:05.13ID:EVzFoGwy0
古文は・・・まあある種の小説読むための方法として・・・
うん、やっぱ趣味の範囲だわ
40:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:54:00.36ID:ZSuh7Jc70
高学歴もなぜか古文だけは嫌いなんだよなwww
他の科目は、誰かがケチつけると必ず誰かが「こういう理由で必要だ」って擁護するけど
古文だけは圧倒的に支持者少ないなwww
44:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:55:49.87ID:sY1PLzzU0
なぜ漢文が国語なのか
46:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:56:57.83ID:ZSuh7Jc70
>>44
気にしたら負け
47:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:58:16.47ID:J6cAZAnkO
>>44
中国語を無理やり日本流に読むからじゃね?
50:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:59:39.54ID:vi3BJg6+0
無理やりと言うか、普通に昔はそうやって読んでたんじゃん?
漢文だけで考えず、あれは古文とセットで教養として云々
29:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:47:56.83ID:vi3BJg6+0
千々石ミゲル 伊東マンショ 中原ジュリアン
28:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:47:06.41ID:GPjjTeh50
出版社の名称
33:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:49:14.53ID:M5lElWMu0
いいくにつくろう
5:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:35:19.11ID:0ESY2r3j0
避妊の大切さ
39:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:52:13.19ID:0y/ksyyv0
円周率
41:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:54:46.91ID:i78ULzEU0
化学のつかいみちがない
43:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:55:37.94ID:1CeuMRhz0
ルロイ修道士
52:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 22:00:28.92ID:roiVJ2ij0
後期ヘレニズム期
53:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 22:01:44.68ID:2Qlu/h200
音楽全部
音楽とかまじでやらないやつには要らない
ピアノやってれば読み方なんてわからなくても意味わかるし
56:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 22:02:56.77ID:RBhZK0yFO
河母渡とかいう遺跡
59:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/01/20(金) 22:05:01.95ID:yuUIHi2k0
( ゚Д゚)<固有値
( ゚Д゚)<固有ベクトル
( ゚Д゚)<かなあ
61:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 22:06:19.93ID:ZUSZFLnI0
円周率が3.14......なのは授業で教えるぐらいにしといて
小学校でもπでやれば良いと思うんだけど
63:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 22:07:11.26ID:Y8qMTwF00
分子が分母より大きいと 7/3=2(1/3) みたいにすること
中学以降は普通に7/3でOKなのに
65:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 22:07:42.06ID:mTIXdVxR0
数3c全部
逆に
政治経済はやってよかったな~と思う
国際ニュースとか用語とか組織知ってて普通に理解できるから楽しい
67:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 22:15:41.01ID:btJTD6j/0
ラジオ体操の順番
しかも第二番とかね
13:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/20(金) 21:37:57.09ID:9qSrrO8a0
万人に必要なかったものは無いはず
全然何処かしらでは誰かの役にたってる
- 関連記事
-