
1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:28:45.85ID:8jnQKcG40
うなづきメモロボットの群れ
3:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:29:27.38ID:S0RktcSg0
餌あげる時の鯉
6:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:31:41.98ID:GJrUPu/c0
出る杭は打たれる
13:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:47:01.71ID:ZomgdIKIi
全員全く同じ格好しちゃってまあ
黒服星人かっての
7:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:32:49.59ID:/fIA2yOK0
だってそうしないと入れてくれないんだもん
8:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:33:26.79ID:bofpIxQy0
就職が結婚と似てるなら
就活は婚活とおなじだよな
9:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:34:35.33ID:UWrK3+rvO
それすらも出来ない奴が落とされるんだよ。
10:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:37:25.00ID:YlpbTvrRQ
こちとら労働力提供してやってるんだから
企業は感謝するべき
11:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:37:48.51ID:kMr88Icdi
お前ら大学生活で何を得たの?
エピソードは?
自己アピールできるの?
趣味特技は?
31:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:21:23.35ID:+kVLWVNp0
>>11
お前ら大学生活で何を得たの?
苦労しない生き方。ステルス機能。
エピソードは?
もちろんない。
自己アピールできるの?
出来るわけがない。
趣味特技は?
ヲタ活。
詰んだわ
32:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:39:50.30ID:cULnsdcCi
>>11
>お前ら大学生活で何を得たの?
チームワーク力、語学力
>エピソードは?
体育会、長期留学
>自己アピールできるの?
上記エピソードを踏まえてしたよ
>趣味特技は?
グループ旅行、飲み会、ドライブ、ピアノ、ギター
こんなとこで4社内定したよ
5:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:30:47.19ID:AbWRsWi+0
・大学の・です
本日は貴重なお話ありがとうございました
どこのFランだよ聞いたことねーよ
16:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:50:50.92ID:2wdid6lR0
文系の就活は乱れ打ちみたいになってきてるな
19:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:53:22.41ID:5X9VFJA00
文系は専門スキルつかないしな
せいぜいTOEICや簿記2級
17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:52:39.34ID:PynAtcgE0
たまにグループ面接中に小さなメモ帳だしてメモってるバカいるよな
どう考えても失礼だろ。しかもあんな一瞬の事を覚えられないのか?っていうマイナスなイメージしか持たれない。
21:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:54:35.08ID:5X9VFJA00
>>17
面接で?
何メモするんだ
22:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:56:11.00ID:PynAtcgE0
>>21
いや、いたんだよそういうアホが。
「最後に質問ありますか」の時に必死にメモ帳ペラペラめくってて吹いた。
おまえの記憶力と思考回路はファミコン並かとw
18:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:52:58.70ID:Nq/YuahV0
メモ取って頷きまくってる奴はマジで滑稽だからやめとけ
少人数でやってるブースなんてメモ要らん
基本的には企業のパンフに大体書かれてる
それより人事なりの目見て話聞け
14:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:48:43.69ID:PynAtcgE0
メモとか取ったことないはw
ぜってー後で読まないのにメモ取る必要なくね?
ってか人事も見てねーだろメモ取ってるかどうかなんて。
15:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:49:56.47ID:qUNHmSP90
メモなんかとらなくても内定もらえたよ
人がしゃべってんのにメモばかりみてたら失礼だろうが
相手の目をみとけ目を
20:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:54:21.79ID:PynAtcgE0
メモ取ってうなずきまくってる奴とか大抵Fラン
聞く時の態度は、背筋正して目見て話を聞くっていう基本的な事さえ分かってないゴミ
24:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:59:23.49ID:R6xseUPL0
グル面中は基本手ぶらだろ
メモ取るなんて失礼すぎてあり得ない
25:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:02:14.80ID:Pm+lDeeiO
メモだろうが何だろうが目立つのが第一
「メモの奴」のほうが「誰だっけ?」より遥かにマシ
29:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:08:09.45ID:qXE6YDq80
>>25
面接中にメモする奴なんて俺なら真っ先に落とすわ
そんな程度なら説明会の時点で個人的に話でもしに行った方がマシ
中小限定だけど
27:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:04:37.87ID:UqUlMhfJ0
つかメモ取らずに全部録音しとけばよくね?
勝手にしてもばれんし。
28:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:08:09.17ID:pAaTeb6U0
パワーポイントをデジカメで撮ってる人ならいた
12:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 14:38:11.63ID:H8kf3ZeV0
説明会に行くとガチのアスペ野郎とかいるよな
聞かれても無いのに自分の職歴を音読し出してマジきめぇ
26:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:04:01.81ID:PynAtcgE0
お笑い番組の「笑い声担当AD」みたいに説明会中どんなささいな事でも、
取締役みたいなおっさんが言う事にゲラゲラ笑うアスペみたいな奴いたな。
でもそいつコンピューター系の資格めっちゃたくさん持ってるみたいで受かったっぽい。
35:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:46:43.67ID:ER+QM6zB0
面接で、バイトはせずに株で稼いでましたって言ったらプラスになる?マイナスになる?
36:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:48:49.05ID:XplHi2NEi
>>35
証券会社以外マイナスだろ
37:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:52:46.13ID:TC2wNsXG0
仕事中携帯で株売り買いしてるやつもいるしな
33:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:42:13.79ID:2wdid6lR0
理系推薦おいしいです
34:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:43:33.46ID:xBX0Esn20
>>33
後追うわ。
こんな茶番やってられね。詩文のバカどもは精々頑張れ。
39:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:56:55.91ID:uHgFx4JR0
理系推薦って受かりやすいの?
40:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:58:15.23ID:xBX0Esn20
会社に寄る、が文系の総当たりよりよっぽどマシ。
30:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:10:07.17ID:kto8N0yb0
全てはパフォーマンスだよ
よほど小さい会社なら話は別だがある程度大きいとこ行ったら、いかに優秀な歯車として自分の意思を殺して上手に順応できるかだから
社会経験もない一若造の能力なんて期待してないし、そんな簡単に会社は変わらないうえ、まして良くさせる事なんて無理
わかったら黙って大人に媚びとけ、クソガキ
38:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 15:54:31.57ID:uXP7Jdwii
内定もらって浮かれてるやつは入社後一ヶ月以内に現実をみる
41:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:02:17.22ID:TC2wNsXG0
また5月に大量退職か
募集を準備しないと
42:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:02:25.75ID:PynAtcgE0
働き始めるとつまんねーよな毎日
学生の時
「あー社会人になったらテストもなくて楽だろうな~」
とか言ってたのが夢のような時間だったとヒシヒシと感じる。
43:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:03:08.96ID:jHIY/WQ30
結局社会に出ても査定というなの成績を付けられる
44:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:04:09.06ID:rew14hhn0
小さい頃は早く大人になりたいって思ってたのにな…
47:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:07:58.60ID:uXP7Jdwii
小さい頃は大人ってすげーとか思ってたけど、自分が大人になってきたら、大人も子供も大して変わらなかった
45:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:06:58.63ID:SHRrIqGii
なんで個人経営とかやらないのかね?
就職するほうが楽なのは分かってるけどさ
48:
ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:11:33.67ID:Saq4ZPEyO
>>45
そういうのこそ就職して資金なりノウハウなり積んでから脱サラしてやるもんだろ
学生上がりは経験はともかく、信用と金がない
46:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 16:07:06.86ID:PynAtcgE0
大学生活が人生最後の楽園だよ
社会人なんて正に社蓄。
無限ループが30年以上も続き、退職したらしたで身体も老い、好きな事もロクにできん。
年金ももらえるか分からない世の中。まぁ無職ニートより万倍マシか。
- 関連記事
-