1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:37:20.14 ID:/iBH4dDq0
教えて詳しい人
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:38:27.14 ID:mTZbzR760
欲しい車が新車で無いから中古を買う
あとは金銭的な制約とか
拘って中古買う奴は居ない
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:39:29.37 ID:nYeyhc6h0
安い。
今買えない車がある。
自殺、事故加害車両も揃ってる。
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:40:02.69 ID:JXhxdzgU0
高い金出して新車買っても乗ってるうちにどうせ古くなるし
それなら最初から安くて古い車乗ったほうが得
慣らし運転しなくていいし楽
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:41:39.54 ID:kPJN17fQ0
前の持ち主が若い女の子だったらクンカクンカする
そんなこと出来るのは中古車だけ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:42:18.27 ID:XnOUX+q90
マジレスすると、年数経過すると接着剤から発せられる化学物質がかなり減るから体には良い。
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:42:43.03 ID:/iBH4dDq0
中古車買うときって前の持ち主の情報は開示してくれるもんなの?
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:45:08.36 ID:XnOUX+q90
>>10
個人情報は無理だろjk
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:47:38.24 ID:VlK6jtvK0
>>15
俺買ったのには整備記録残ってて前の持ち主の名前も住所も書いてあったwww
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:45:57.36 ID:kPJN17fQ0
>>10
記録簿、保証書、自賠責あたりから推測する
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:43:23.30 ID:67a+B/ds0
社外車高調やマフラー
ホイール、シートを変えなくても付いてる
きたないけど
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:43:56.26 ID:DSPT3cEBO
ぶつけたり、傷つけても精神的ダメージが少ない
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:44:53.11 ID:/iBH4dDq0
ああ、
>>12は納得いくわ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:43:59.59 ID:KCt7G3QGO
板バネや2stがある
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:23:29.04 ID:2RnIrGiP0
>>13 ジムニーとかな。
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:45:11.84 ID:mTZbzR760
社外車高調が付いてるのはマイナス要素でしか無いと思うんだがどうなの
既にボディやられてるイメージ
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:50:03.37 ID:fNpzL6CuP
>>16
車高調入ってます!とか自慢げに書いてある車に限って
テインとかJICみたいなゴミしか入ってないしな
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:45:14.71 ID:aKTrFN8r0
もう絶版になっちまったなら中古で買うしか無いよね
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:45:44.65 ID:ghL/svteO
5万円で売られてた軽自動車を買ったら、ある日ギアが抜けた
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:45:54.34 ID:WMjMuqW9O
安心の女性ワンオーナー!
…あまり安心じゃないと思うのは僕だけですか?
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:47:11.17 ID:KCt7G3QGO
>>20
事故車の方が安心できるレベル
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:46:46.97 ID:/iBH4dDq0
なるほど、やっぱ前の所有者の情報開示は無いのか・・・
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:48:02.64 ID:XnOUX+q90
あとは修復歴なくても事故車ってのが多数あるから気をつけろ。詳細は修復歴でggr。
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:48:55.04 ID:i4jhCXiH0
写真撮ると知らない人がいっつも後部座席に乗ってる
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:49:04.68 ID:kPJN17fQ0
オークション会場で買ってくる
暫く乗る
誰かがこの車売ってって言ってくる
適当に上乗して売る
ウマー
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:49:15.98 ID:Yt2enho00
修復歴はフレーム修正がある場合だよな
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:49:35.52 ID:F7OXkkqI0
運転慣れしてない初めて買う人なら、色々勉強になっていいかもな
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:50:02.89 ID:eK0bQoYb0
新車は人気が無くとも、後継車種の販売に影響するから、
値引きには限度がある。
中古車は買い手がつく値段まで下げてでも売る。
気に入った車種が不人気車だったら、中古がオススメ。
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:50:05.33 ID:XnOUX+q90
一番気になるのは匂いだと思うぜ。タバコくさかったり、精子臭かったら気持ち悪くて乗れない。
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:52:05.95 ID:/iBH4dDq0
>>37とかを見ると、
やっぱ新車の方がいいなと思ってしまう
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:54:11.08 ID:XnOUX+q90
>>40
俺は中古で一回、新車で一回買ったがどっちもメリット・デメリットがあるから、予算とか欲しい車に応じて柔軟に選べばいいよ。新車の匂いに弱い俺は買った直後は毎回酔ってたw
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:51:00.35 ID:VlK6jtvK0
シートは買って速攻で変えた
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:51:29.17 ID:g1UNxIlO0
安い
納車までの期間が短い
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:56:09.28 ID:eK0bQoYb0
・安い
・欲しい車種が中古でしか手に入らない
・初期不良が出尽くしている(ちゃんと整備されてれば)
・運転に自信ないから、まずは中古
・新車を改造するのは勿体無い
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:56:50.11 ID:nYeyhc6h0
身分相応の新車に乗ることを勧める。
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/11(木) 23:58:01.50 ID:E23sO5tz0
俺は欲しい色が絶版だたから岐阜住みなのにわざわざ横浜から新古取り寄せた。
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:00:23.06 ID:eK0bQoYb0
>>47
取り寄せって、神奈川のディーラーから岐阜のディーラーに送ってくれるの?
現物の確認は岐阜でできるの?
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:06:21.59 ID:biMJvAvh0
>>49
もちろんディーラー系列だったらそれは可能だけどおれは中古車情報誌で探して直接電話して書類とか全部自分で書いて自宅に輸送してもらった
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:09:46.74 ID:J5mWAaVd0
>>56
おーー
そういう場合って、試乗できるの?
購入してから輸送してもらった、って意味?
質問ばっかでスマンが・・・
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:15:14.69 ID:biMJvAvh0
>>61
一度欲しい色とは別のをディーラー系列で取り寄せて貰って試乗させて貰ったよ。
買った車は横浜の中古車屋まで行けば試乗は出来たみたいだけど俺は輸送してもらって初めて実物見た。
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:23:33.44 ID:J5mWAaVd0
>>65
なるほど。
ディーラーの扱う新古車なら信頼できるから、そういう手も使えるんだね。
レスありがとう!
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:28:18.35 ID:biMJvAvh0
>>67
あっ俺はディーラー系列では買ってないよ。
どこ探しても横浜に一台と鹿児島に一台だったから横浜のその車専門の中古車屋で本物見ずに購入して輸送してもらった。
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:02:28.14 ID:kPJN17fQ0
>>47
新古なのに絶版の色ってなんだよ
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:08:07.36 ID:biMJvAvh0
>>50
フェアレディz33のミスティックマルーンてやつが期間限定で出てたんだよ
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:00:11.48 ID:ZvcL38KH0
喫煙車か禁煙車かの表示は義務付けるべき
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:04:29.58 ID:jMesERHC0
完成品のプラモとか買うのと一緒
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:04:38.85 ID:rIZp9knE0
運転がうまくなる
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:05:54.69 ID:WwdRHjBi0
心置きなくブンまわせるくらい?
ああ車ほしい
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:06:34.09 ID:eK0bQoYb0
特に中古でなきゃいけない事情がないんだったら
新車の方が愛着もわくだろ
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/12(金) 00:32:51.85 ID:T6cyNzHO0
欲しい型が安価で手に入る
でと前のオーナーが、どんな扱い方していたか分からないからマゾ以外は買わない方がいい
- 関連記事
-