1:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:28:11.26ID:0
トヨタ2000GT
R35 GT-R
部品小出しにしすぎだろあれ
4:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:29:33.63ID:0
正確には分からないけど
10万円はすると思う
8:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:33:17.85ID:0
10万て
13:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:35:08.01ID:O
そんなするんだ?
9:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:33:39.22ID:0
例)週刊 蒸気機関車D51を作る 総額19万5840円
だいたい10万円から20万円ぐらい
15:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:35:27.90ID:O
20万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:32:29.81ID:0
完成まで何年かかるの
12:
名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:34:52.13ID:0
>>7
長いもので100号
よくわからないが週間だったら2年弱だな
24:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:40:21.65ID:0
2年とか凄いな
ストックビジネスだな
16:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:35:43.81ID:0
人気によっては予定より伸ばして金をふんだくるんだぜ
23:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:39:11.02ID:0
予告もなしに完成までの予定が延びるんだぜ
19:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:37:20.37ID:O
でもあんなにCMやってるんだから売れてるんだろうな
3:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:29:16.69ID:0
インプレッサのラジコン作ってた奴の日記があったな
11:
名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:34:43.93ID:0
31:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 00:04:09.84ID:0
エンツォ作った俺が来たよ
全65刊 創刊号:890円 + 2号以降1,790円×64 = 115,450円
田宮から1/12 エンツォ フェラーリが出てて54,600円
33:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 00:05:22.84ID:0
高ぇえええ!
38:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 00:07:45.98ID:O
2倍ワロタwwwwwwwwww
32:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 00:05:02.77ID:0
あらら
出来はどっちがいいんだろw
39:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 00:07:49.90ID:0
部品と冊子のどっちがおまけだかわからんが
冊子に魅力感じないとなかなか完走出来ないだろ
質もプラモの方が良さそうだし
41:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 00:09:56.85ID:O
田宮のプラモつよいからな
37:31:2012/01/15(日) 00:07:11.41ID:0
デアゴじゃないけどGT-R創刊号買ってしまった
デアゴ2000GTはスルーw
40:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 00:09:11.38ID:0
GT-Rのバンパーみたけど相当デカいな
あれだけでかいと完成した時の充実感は凄いだろうな
43:31:2012/01/15(日) 00:12:34.86ID:0
GT-Rは1/8だからね
エンツォは1/10
70:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:17:34.87ID:0
1790円で糞みたいなパーツとペラペラな冊子
これが100回とか信じられんわ
GT-R専門誌2000円くらいで買えるじゃねえか
59:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:05:00.37ID:0
俺なら総額5万くらいでラジコン買って遊び倒すが
100号17万とか勘弁しろよ
71:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:18:26.21ID:0
17万なら中古の軽が買えるな
73:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:22:32.17ID:0
97:
名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 02:12:08.06ID:0
>>73
タミヤは世界最高の商業プラモデルメーカーだから比較したらかわいそう
18:名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 23:37:14.71ID:0
64:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:09:26.29ID:0
今週のパーツ
wwwwwwwwww
117:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 02:46:37.72ID:0
122:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 02:55:46.99ID:0
52:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 00:46:19.45ID:0
細かく分けることで15万以上するのをカモフラージュできるのも大きいんだろうな
普通にプラモとして売ると割高に感じて買わない人が多いだろうし
65:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:11:49.92ID:0
パーツもさることながら
冊子の方も書く事もう無くなるだろ
63:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:09:04.72ID:0
本屋さんやってるんだけど子供がうれしそうに1号を買って行くのを見ると申し訳ない気持ちで一杯になる
74:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:24:08.03ID:0
こぴぺ
本屋で働いてるけどディアゴスティーニ買う人あんまり幸せそうじゃないよ。
当然定期で買う人多いんだけどさ、大体10巻過ぎた頃に「全何巻?」って聞いてこられて
まあ一応会社に問い合わせてあげるけどいつも決まって「未定」。まだ多少余裕あるかな。
で、最初は誇らしげに買ってた人も20巻過ぎたあたりから不機嫌な顔を隠さなくなってくる。
もし50巻過ぎたら5万円100巻なら10万円、止めたら今までの金が無駄になるというジレンマ。
頑張って完走しても完成するのは安っぽいファイルに閉じられたペラペラの冊子・・・。
81:
名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:42:48.94ID:0
>>74
それだけで幸せかどうか判断出来るものじゃ無いよ
まあ1号完結じゃ無い分冊百科を買うには
色々事前に分かっておく必要があるかもしれないが
103:
名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 02:23:28.71ID:0
>>74
あれって最初に完成するまでの価格が記載されているし最終巻まで最初からわかっているよ
それすら見ないで買うやつはバカ
115:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 02:42:56.53ID:0
『天体模型 太陽系をつくる』は全52号で完結しました。
新シリーズ『天体模型 太陽系をつくる 太陽・地球・月の三球儀編』は
全52号(通巻52号~103号)で完結しました。
※新シリーズの第1号は、『天体模型 太陽系をつくる』第52号の別冊付録となります。
って倍増してんじゃねえかwwwwww
87:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:53:36.10ID:i
何かしら法律に引っかかりそうだけどな
何巻か未定ってのはw
85:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:47:22.79ID:0
老人は生きる目的が出来るだろ
86:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:48:45.49ID:0
完成前に死ぬ可能性もあるけどな
68:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:15:44.03ID:I
昔の街の風景と電車つくるセットを俺に初回分買ったままおじいちゃん死んじゃった
92::2012/01/15(日) 01:59:15.73ID:0
デアゴスティーニのは全◯巻とか書いてある物もある
35GT-Rはデアゴスティーニじゃない
88:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:55:25.93ID:0
日本人の好みを良く分かってるよな
商品の選択は確かに上手いよ
90:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 01:57:22.17ID:0
だな結構CM見て欲しいなと思わせる
98:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 02:14:09.53ID:0
たしかにディアゴスティーニはたまにおっ!!
て思うことあるけど刻み過ぎだな手が出ない
102:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 02:22:35.89ID:0
そのうち本屋から消えて定期購読するようにし向けるのが常套手段
105:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 02:29:47.84ID:0
たしかデアゴスティーニは最初売れた部数から
最後まで完走できる人の数がほぼわかるんだよな
受注生産みたいなもんだろ
108:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 02:31:11.28ID:0
半分以上までいって挫折した人が一番もったいない気がする
完成したらずっと飾っとけるけど
- 関連記事
-