1:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 04:54:11.54ID:0
未成年にタバコとお酒売るなって言うまでは良いが
売ったら50万円以上の罰金もしくは禁固刑(店側ではなく売った本人)&下手したら店の営業禁止ってなんだよ
年齢確認させろって言ったらキレて脅してくる奴等がどれだけいると思うんだ
何度「写真付き身分証明書を提示していただけないとお売りできません」って言っても
「ごちゃごちゃ言ってないで売れやこら!!!!!●されたいのか!!!」って一向に帰らない奴もいるし
しかもここまで脅されてもし売ったら罪になるのはこっちなんだぜ、ありえん
証明してくれないと売れないって言ったらキレかかってくる奴らに対しての
俺等の保障は無いわけ?こんなの日本の警察の怠慢だろ
5:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 04:56:58.77ID:0
そこまでされたら売って良いんじゃないのか
裁判でも勝ちそうだけど
13:
1:2011/12/24(土) 05:03:09.56ID:0
>>5
脅されて売った場合でも処罰を受けるのは買った未成年じゃなくて売った店員になる
しかも普通に「犯罪者」として扱われることになる
あほかって感じだわ
8:1:2011/12/24(土) 04:59:37.17ID:0
今日も
俺「なにか年齢を確認できる証明書はございますか?」
女「っち・・・いいからさっさと売れよ、馬鹿かお前・・・」
俺「すいません、お売りできません・・・」
女「はぁ~旦那呼んでくるわ・・・」
-1分後-
男「あーん???お前か、なに言ってんのお前???」
俺「すいません、年齢を確認できる・・・」
男「っせえしばくぞ。お前喧嘩売ってんの???いいから売れって」
俺「いえ・・・ですから年齢確認させていただかないと・・・」
男「あああああああああああああ!!?」
こんなのが毎日ざらにある
胸倉つかまれたこともあるし、避けたけど殴られそうになったこともある
日本の警察はコンビニ店員の身の安全は無視するんですか?
7:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 04:57:23.06ID:0
売れないっていう法律があるからそれを盾に取ってもっと上から強気に行けよ
13:
1:2011/12/24(土) 05:03:09.56ID:0
>>7
基本的に毅然とした態度を取るようにしてるけど
さすがに目の前でDQNに大声出されてキレられたらもう無理だわ、それでも売ったら犯罪だから売れないけど
いつか本気で暴行される気がする
26:
名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:08:19.85ID:O
>>13
胸ぐら捕まれた段階で暴行罪成立しとるがな
脅して凄んでるから脅迫罪も
63:
1:2011/12/24(土) 05:17:20.26ID:0
>>26
そうなの?
じゃあ俺店長に騙されてるわ
暴力や脅迫されても売ったらお前が50万円の罰金払うことになるから売るなって言われた
84:
名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:23:12.00ID:O
>>63
店長は間違ってないw
売ることは犯罪、脅すのも胸ぐらつかむのも犯罪
という話
118:
1:2011/12/24(土) 05:31:47.92ID:0
>>84
えええええw
やっぱ犯罪になるのか・・・
近所のコンビニなんて偽造免許書使った未成年にタバコ売って
それで営業禁止になったからな
詐欺にあったのに。脅迫されたのにそれでも責任負わされるってそれが納得いかねええええ
9:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:00:54.84ID:0
そんなのが毎日あるってどこだよw
23:
1:2011/12/24(土) 05:07:02.63ID:0
>>9
まあ大阪だけど
せっかく標準語で書いたのにバレたな
11:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:01:30.53ID:0
それこそ警察に通報すればいいだろw
23:
1:2011/12/24(土) 05:07:02.63ID:0
>>11
警察はそう言うんだよ
モメたらすぐに警察を呼べ、だから安全だから売るなって
でも少しモメたぐらいで毎回呼んでられないし、呼んで警察来たとしてもその頃にはとっくに問題終わってるだろ
日本の法律は店員脅してるようなもんだろこれ
そんな姑息なことするよりタバコと酒は身分証が無いと絶対に買えない法律作ってくれよ
店員脅して守られる法律ってなんだよ
31:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:09:24.94ID:0
そもそも法律に納得がいかないのは警察の怠慢じゃなく立法機関の怠慢
19:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:05:34.32ID:0
即警察呼べよ
それが法改正圧力になる
あまりに頻繁に呼ばれると警察もメンドクサイからねw
39:
1:2011/12/24(土) 05:11:32.04ID:0
警察呼べって言うけど うーん・・・
そりゃ実際殴られたら呼ぶけどキレて叫んでる状態じゃほぼ毎日あるからなあ
>>19
一理あるなあ
そうやってくしかないのかもしれん
20:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:05:55.56ID:0
そういう時はうせろカス二度と来るなの一言でいいよ
コンビニに来れなくて困るの客だから
39:
1:2011/12/24(土) 05:11:32.04ID:0
>>20
恐くて無理だw
22:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:06:11.36ID:0
もしかしておっさんおばちゃんにまで年齢確認してるの?
39:
1:2011/12/24(土) 05:11:32.04ID:0
>>22
さすがにあきらかに見た目が30歳超えてるって人は聞かんよ、あと常連で顔覚えてる人とか
でも20代と10代の違いなんて見分けつかんからなあ
32:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:09:31.58ID:0
>そんな姑息なことするよりタバコと酒は身分証が無いと絶対に買えない法律作ってくれよ
いや
今そういう法律だろw
63:
1:2011/12/24(土) 05:17:20.26ID:0
>>32
全然一般的にそうなってない
やっぱ店側もあきらかに未成年じゃない人には聞かないし、客も「どう見ても未青年じゃないだろ?売れよww」って
それが当たり前なんだもん
CM打つなり、店頭でもタスポをレジに通さないと買えないような仕組みを作って欲しい
さすがに末端のバイトに責任負わせすぎだと思う
43:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:11:59.59ID:O
胸ぐらつかまれて脅されてるのに通報しないのは
犯罪の被害にあっても訴え出ないって点で
万引きされても見てみぬ振りしてるのと一緒
77:
1:2011/12/24(土) 05:21:36.10ID:0
>>43
胸倉つかまれた時は呼んだ
「じゃあ警察呼びますのでそちらと話してください、警察にそう指導されてますので」って言った
そしたらさらに5分ぐらい怒鳴りちらされて帰ってくれたけど
警察呼べばOK
だから問題ない
これは絶対違うってw
そんなの治安悪い場所じゃ全然まに合ってない
85:
名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:23:30.74ID:0
>>77
暴行だしいかにも怖い客が怒鳴り散らしてる店に入りたい奴がいるわけがない
立派な営業妨害にもなってると思うぞ
88:
名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:24:09.74ID:0
>>77
そんな奴らが毎日くるような店ならタバコを安全に売れるようになっても
どうせ他のことでいろいろイチャモン付けられるだろうからあんまり意味ねえだろ
101:
名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:27:41.91ID:O
>>77
暴行罪脅迫罪の被害届出して追い込むまでしないから相手もつけあがる
それができなきゃそれが現実なんだから嫌なら治安のいい所で働けよ
ドブの中に住みながら「くせーっ!」って言ってるのと同じだぞ
49:名無し募集中。。。 :2011/12/24(土) 05:13:34.54ID:0
レジの後ろの客に見えるところに迷惑行為は直ちに警察に届けさせていただきます
とか貼り紙しておいて迷惑行為の例に万引きとか脅しとか強要とか書いといたら?
87:
1:2011/12/24(土) 05:23:57.56ID:0
>>49
それはいいかもしれない
脅しや脅迫は即警察呼びますって見える場所に貼っておくと
そういう奴はある程度減りそう
50:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:14:04.56ID:0
自販機でタバコ買うとき用の身分証明カードみたいなの無かったっけ?
あれ持ってないとタバコは一切買えないことにしちゃえばいいのにな
87:
1:2011/12/24(土) 05:23:57.56ID:0
>>50
ほんとそうして欲しい
やるなら徹底して欲しいよ
「身分提示せず買ったら犯罪で捕まります」
これが一番理にかなってね?
183:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 06:22:33.14ID:0
オレも昔コンビニ店員だったから1の気持ちわかる
安い時給のわりに負わされる負担がでかいんだよな
深夜レジは冗談ヌキで命がけの修羅場が年何回かある
警察呼べばとか店代わればとか言われるけど
こっちは悪いこと何にもしてないからな
66:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:18:18.40ID:O
まぁ売る側に対する処罰の重さに比べて
買う側の未成年に対する処罰は無いからな
不公平なイメージはあるわな
68:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:18:37.66ID:0
バイト全員で徹底して売らないようにしてこの店は絶対に未成年に売ってくれないってう認識が地域でできないときついよ
自分は売ってないのに高校生のバイトあたりがホイホイ売ってたりするとあいつの時は買えたみたいな感じになる
86:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:23:43.47ID:0
そういうときはでは責任者に代わりますって言って店長に丸投げだな
70:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:20:00.76ID:0
コンビニだから多分店外に未成年と見られる集団がたむろしてたりしない?
そういうのも「未成年と思われる若者がいるので保護してください」とか警察に言える立場だよ
そうやって片っ端から厄介そうな奴は通報するしかねーわ
82:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:22:55.96ID:0
身分証明書を提示したくない人もいるんだろうな
名前がキムチ系の奴とか
90:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:24:20.91ID:0
そのうち「民族差別だ」とか言い出すぞ
94:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:24:45.01ID:0
胸ぐらを?んで罵るのは大阪のコミュニケーションだが東京では暴行脅迫罪だな
97:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:26:15.82ID:0
大阪では胸ぐらつかまないと話が進まないからなあ
別に珍しいことではない
105:1:2011/12/24(土) 05:28:20.71ID:0
未成年は小さい声で脅したり粘ったりするけど基本こっちに対して何もしてこない
本気でキレて暴れたり、胸倉掴んでくるのは身分証を持ってない大人だけどね
たぶん「自分は未成年じゃないのに理不尽にも売ってもらえない」って意識があるから
その分本気で腹が立つんだと思う
123:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:33:49.47ID:0
オドオドしてないで毅然とした態度で言え
152:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:44:20.73ID:0
他のコンビニで買って下さいって言えばいいよ
174:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:56:43.51ID:0
強そーなやつには売って弱そうなやつには売らなきゃいいよ
139:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:40:04.44ID:0
田舎のコンビニは平和で楽だよ
140:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:40:08.45ID:0
DQNは大体数人で行動してるから
レジで揉めると3人ががりぐらいで脅してくるんだよな
143:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:41:47.30ID:0
複数でイチャモンつけてきたら速攻警察に電話だわ
142:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:40:38.17ID:0
俺も店員だがたしかに面倒だわ
まぁ微妙な奴には聞かないし今度から確認ボタン
押させるらしい
145:1:2011/12/24(土) 05:42:46.98ID:0
おそらく自分はもう年齢聞かれることはないと思わずに来ただけだろうし
おそらく実際未成年じゃないだろうし、でもこっちは万が一のことがあるから絶対売れないし
こんな寒い中、無駄足踏ませたかと思うと悪いことした気にもなるし
ほんとにタスポは店頭でも必須にして欲しい
なぜしない
156:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:46:00.55ID:0
俺の彼女が年齢確認を要求されて喜んでいた
166:
1:2011/12/24(土) 05:48:50.76ID:0
>>156
嬉しそうに身分証明書を出すのは20代前半から中盤の女と
二十歳になって1,2ヶ月でちょっと得意げに証明書出してくる新成人だけ
157:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:46:07.31ID:0
年齢詐称で逮捕できるように法改正するべきだな
113:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:30:18.39ID:0
法律を改正して酒とタバコは交番でしか販売できないようにしよう
従業員は定年退職した警察官のみということでどうでしょうか?
163:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:47:50.96ID:0
コンビニで酒と煙草とエロ本売らなければ問題ないな
161:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:46:44.17ID:0
俺も店員だけどめんどくさい奴はいるよな
DQNは食い下がってくるけどそれでも年齢確認出来る物提示しなかった奴には死んでも売らない
164:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:48:04.31ID:0
俺はおっさんでもちゃんと確認するよ
ガキが何であいつには聞かないんだってうっさいんだわ
165:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:48:42.37ID:0
ぶっちゃけ免許とか出されても計算すんのめんどいからいちいち年数確認しないけどなw
171:1:2011/12/24(土) 05:52:41.27ID:0
「年齢確認が必要です」の時に
レジに表示されてるよ
平成3年 12月23日 までが未青年ですって
169:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:51:59.14ID:0
俺が小学生のころは親父にタバコ買ってきてくれって言われて
お釣りの20円欲しさに毎日のようにタバコ買いに行ってたもんさ
170:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:52:39.33ID:0
基本的にコンビニで酒、タバコを買う奴は品がないから、店員も大変だろうな
175:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:58:25.68ID:0
ある日コンビニでDQN高校生3人組の1人がポケットに商品入れた
それを見ていた店主が
主「ポケットに入れた物出せ」
高「は?ポケットに入れたっていいだろ?万引きじゃねえし」
この時点であと2人は走って逃げた
高「万引きは店出たら成立するんだよ知らねえのかよ」
主「いいから出して帰れ」
高校生万引きしようとした整髪料
床に投げ捨てて逃走
変に知識だけあってどうしようもない
177:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 05:59:16.62ID:0
そんなの録画しといて警察に提出でいいだろ
185:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 06:28:06.81ID:0
脅されて売ったなら適法行為の期待可能性がないから犯罪の成立に必要な非難可能性すなわち責任が不存在で犯罪は成立しないよ
犯罪者に刑罰という害悪を国家が科すことが出来る根拠のひとつはその犯罪をしないことが出来たにも関わらずあえて行った点に対してその人を道義的に非難できる点にあるから
186:名無し募集中。。。:2011/12/24(土) 06:29:04.11ID:0
コンビニの店員って大変なんだなw
- 関連記事
-