1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:21:29.28ID:IQGFcVCy0
新薬やジェネリック医薬品の安全性を裏付ける為、実際に人間に薬を使う必要がある。
治験とはそのモニターを集い行われるある種の「人体実験」である。
といっても安全性は確実。間違っても死んだり病気になったりはしない。
モニターは基本ベッドでグダグダ過ごすだけ。
薬のんで、採尿•心電図•血圧そして採血をなされるままにやるだけ
治験が行われる病院には、必ずヒマを潰す環境が整っている。
無線LAN完備、漫画数百冊以上、ゲーム機、テレビなど
もちろん持ち込みも可(食い物はNG)
2: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/12(月) 23:22:10.85ID:fgHFeBqW0
コミュ障がバイトしてんじゃねーよ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:22:11.83ID:uoY46HPN0
ひ、一人でそんなとこで過ごせないよ!!
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:24:28.81ID:IQGFcVCy0
報酬は、俺の経験では
(2泊3日+通院4回)×3=26万
3泊4日×2=11万
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:27:37.63ID:IQGFcVCy0
治験について質問ある?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:31:37.18ID:Ur4Almxq0
どこでそういうバイトの口が探せるんだ?
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:41:20.53ID:
IQGFcVCy0
>>11
治験 でぐぐるとでてくるよ。そのサイトに登録して、条件の良さそうな治験に応募したまえ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:42:35.02ID:Ur4Almxq0
>>15
本とか勉強道具とかって持ち込むのアリ?
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:50:24.65ID:
IQGFcVCy0
>>16
余裕
てか俺も公務員死亡の大学三年だけど、むしろ勉強捗ったわ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:59:27.76ID:EkKciiTp0
>>18
これ、サイトに会員登録するのって有料なのが普通?
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:03:44.52ID:
hHAeuFbX0
>>25
無料だよ普通
登録したら電話かかってくるから、携帯は身につけといた方がいいよ
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:06:48.87ID:fRLA31W40
>>27
なんか、お勧めできるサイトとかある?
もしくはココは避けろ、みたいなのでもいい
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:10:39.76ID:
hHAeuFbX0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:55:04.97ID:IRRNWeP/0
どうせ東京大阪の大病院しか募集ないんだろ?
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:02:56.59ID:
hHAeuFbX0
>>22
そんなことないよ。募集サイト覗いてみなよ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:53:51.25ID:Msu35u5S0
注射される?
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:02:56.59ID:
hHAeuFbX0
>>21
そらもうブスブスよ
投薬日は10回くらい血抜かれるから、注射が駄目ならできないよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:55:47.97ID:knm5pHzV0
薬飲んでても平気?
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:02:56.59ID:
hHAeuFbX0
>>23
無理
薬使ってない人しかできないよ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:16:23.15ID:jW/T9M4c0
ざっと見てみたけどアトピー持ちの俺には無理そうだな
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:24:52.84ID:
hHAeuFbX0
>>34
アトピー持ちの人募集!てのもあるかも知れんから探してみな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:32:08.98ID:fRLA31W40
>>1はやってて副作用でたことあんの?
40:
1:2011/12/13(火) 00:38:54.19ID:
hHAeuFbX0
>>37
副作用はないよ
でも1時間おきに採血するから、貧血気味で頭痛にはなる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:33:37.34ID:mU+85hc70
何歳から?
40:
1:2011/12/13(火) 00:38:54.19ID:
hHAeuFbX0
>>38
20歳以上だね
なかには20泊で報酬50万とかもあるから探してみよう。そんなに暇なのは就職決まった大学生くらいだろうけど
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:42:35.69ID:JoIFKZkN0
治験やりたいと思ってる奴は、丸一日ベッドで過ごしてみろ
肉体的にも精神的にも結構辛いぞ
44:
1:2011/12/13(火) 00:46:59.44ID:
hHAeuFbX0
>>41
引きこもり気質の奴なら余裕だと思うよ
俺とかベッドの上に居続けることは余裕だったね
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:43:21.80ID:R+eLaVyl0
入院期間の長さはどれくらい?
44:
1:2011/12/13(火) 00:46:59.44ID:
hHAeuFbX0
>>42
場合によるよ
1泊2日を二回で6万円くらいの治験もある
20泊で50万の治験もある
ちなみに、一度治験受けたら3~4ヶ月は受けられないから、割りのいいものを探したほうがいいかも
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:51:02.71ID:fRLA31W40
>>44
あ、そうなのか、じゃあ治験オンリーで荒稼ぎってよりは
普通のバイトをやりつつ、ちょっと割のいい臨時収入って感じなのか
47:
1:2011/12/13(火) 00:52:11.11ID:
hHAeuFbX0
>>46
そういう認識がいいと思う
39:1:2011/12/13(火) 00:35:59.61ID:hHAeuFbX0
基本楽なんだが、辛かったこともある
•食事制限…酒、グレープフルーツは確実に禁止。また治験によっては、チョコ•ラーメンとか油もの•コーヒー•炭酸が禁止される。
来院の際には水を1.5リットルほど飲むことを求められることも
入院中は2食の病院食みたいなものが出される。それ以外は一切口にしてはいけない。冷たい弁当
また、カロリー計算しているから完食しなきゃいけない場合もある。
•薬品一切禁止…目薬も駄目。絶対に駄目。
おれは治験の合間の在宅期間に39度の熱が出て1錠だけロキソニン飲んだだけで胃の数値が激変して治験途中失格されそうになった
•集団生活…神経質な人には辛いかも知れん。オナニー出来ない。つーか定期的に採尿するからどっちみち数日オナ禁することになる
•採血…頭痛くなることもある
43: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/13(火) 00:45:25.89ID:pnuMMUlJ0
話聞いて分かった
これは結構キツイ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:23:47.27ID:7fUGcwob0
健康な体が必要だが運動していないお前ら大丈夫なの?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:35:06.01ID:oGt5ZQsV0
健康だけど体重足りなさそう
人体実験ってひどく人聞きが悪いな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:37:58.93ID:5yb3fFqy0
楽な割に報酬高いからたまにやる
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:20:15.20ID:9XQlUn/C0
東京だと18歳~OKみたいなこと書いてあるくせに
ほとんどの募集が20歳~なんだよな
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:36:05.13ID:GFOOdkJK0
まさに俺のためみたいなバイト
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:23:18.76ID:qfe4VsY80
完全に俺らのための環境
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:47:46.68ID:jb1N2/Mo0
モンハン持ってみんなで入院だな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:59:03.90ID:qihMHrU50
マンガ読んだり、ゲームしてたり、スカパー見てたり、寝てたりだな。
ひどいと飯→寝るの繰り返しになる。
ベッドに横になってりゃ眠くなるし。
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:10:38.21ID:lC+xyu6o0
ときどき申し込んでるけど、志望者多くて中々出来ない。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:14:29.47ID:uCW4Cf7q0
デブは駄目なんだよなー・・・
49: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/12/13(火) 01:00:46.54ID:sLoAsp8p0
本当に安全なら1日くらいやってみたいな。
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/12(月) 23:51:45.05ID:OJ37nLQI0
でもやっぱ薬の実験台は怖いわ
17:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2011/12/12(月) 23:43:23.39ID:Suy95h330
病気でもないのに薬飲むのは怖いな
金がいいからってやりすぎるなよー
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 00:15:30.63ID:7aClvnAB0
>>1
この人治験です
- 関連記事
-