おすすめ記事

よく見たらパ・リーグの球団配置ってめちゃくちゃバランスいいよな?

         p.gif

1:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:31:07.15ID:0



札幌・仙台・埼玉・千葉・神戸・福岡




2:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:31:33.40ID:0



せやな




4:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:36:49.42ID:0



微妙な都市に分散してるね




3:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:33:40.45ID:0



岡山がない




6:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:37:34.42ID:0



神戸にはない




10:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:42:16.53ID:0



東名阪にはないんだな




5:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:37:02.38ID:O



以前はむちゃくちゃ偏っていた
埼玉・東京・神奈川
大阪・大阪・兵庫




8:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:39:11.08ID:0



現地妻が




9:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:39:49.50ID:0



セシフィックは東京東京横浜名古屋大阪広島か
1チームくらい新潟行ってもいいよなw




11:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:42:18.37ID:0



セが兵庫でパが大阪だろ




12:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:42:21.93ID:0



札幌仙台埼玉東京千葉名古屋大阪広島福岡で1リーグでいいよ




13:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:44:45.27ID:0



移動大変だし全国に散らばってると逆に困難




7:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:38:14.68ID:0



2リーグ制は汽車で移動していた時代の遺物




14:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:45:17.74ID:0



埼玉東京千葉神奈川は多すぎだからどっか静岡いけよ




17:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:48:25.48ID:0



ヤクルトだろ
神宮は大学野球のもんだ




18:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:50:33.18ID:0



そんなこと言ったら甲子園は高校野球のもんだし東京ドームは都市対抗野球のもんだ




20:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:52:13.70ID:0



東京ドームは新日本プロレスのもんだ




22:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 00:00:25.65ID:0



沖縄スワローズでいい




23:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 00:15:57.78ID:0



樺太ベイスターズ




24:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 00:24:24.08ID:0



宇都宮ベイスターズ




19:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 23:51:51.40ID:0



ハマスタは良い球場なんだけどね
試合終わりも楽しいし




25:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 00:34:06.92ID:0



東京に2チーム要らんから巨人は静岡に行け




26:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 00:49:18.95ID:0



読売は新潟とか長野とかに行けばだいたいバランスが良いだろ




27:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 01:17:16.51ID:0



なんで読売ばっかり…




28:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:06:42.02ID:0



ヤクルト調子のんな




30:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:11:54.43ID:0



東京は観客入らない方がどこか地方に行けばいいだろ




31:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:13:23.91ID:0



それだとヤクルトだけど




33:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:14:11.62ID:0



どこでもいいってわけじゃねーんだぞ




32:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:13:25.72ID:0



広島-大阪の間にある岡山
名古屋-東京の間にある静岡
セの球団がこの辺に移転すりゃ移動量もそう増えんだろ




34:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:16:38.30ID:0



札幌にハムが移転し念願のプロ野球球団が誕生して福岡と札幌の魅力が横一線になった
甲乙付けがたい素晴らしい都市




35:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:18:32.09ID:0



だいたいの政令市はカバーしたな
残りは新潟 岡山 静岡ぐらいか




37:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:22:45.99ID:0



オリックス:新潟
ヤクルト:静岡
ベイス:岡山

これでおk




38:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:43:41.81ID:0



バランス考えると
ヤクルト:愛媛
ベイ:静岡かな




39:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:45:20.42ID:0



広島があるのに松山いらねえじゃん




40:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 02:58:58.32ID:0



四国は大都市がないし横の繋がりがないのでプロ野球の興行は無理




41:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 03:08:16.82ID:0



広島や兵庫大阪にあるのに
岡山にいらない
岡山にいらないけど四国にはあったほうがいい




43:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 03:20:23.25ID:0



地理的に呼べても
地方の繋がりがないと応援しないだろう
例えば山陰地方は広島や甲子園にも行けるのだが
広島ファンや阪神ファンより巨人ファンの方が多い




44:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 03:32:05.81ID:0



岡山とか言ってる奴がいるが岡山は阪神人気が凄過ぎて
瀬戸内エリアも含めて新球団が入り込む余地がない




42:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 03:12:00.83ID:0



長野市に本拠地置けば
長野県内はもちろん新潟北陸さらには群馬からも客呼べる




47:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 04:14:18.94ID:0



>>42
無理
そこまで距離的な近さがない




45:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 03:34:09.56ID:0



長野はスポーツを応援する土壌が無いわ
サッカー見ててそう思う




46:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 03:35:57.82ID:0



実際移転して成功しそうなのは新潟ぐらいかな




48:名無し募集中。。。:2011/11/22(火) 04:15:46.21ID:0



>>46
新潟ハードオフエコスタジアムはアクセスが悪すぎてプロの
興行は無理
静岡の草薙球場は至近距離に駅があるからいいが




関連記事


[ 2011/11/28 23:52 ] 野球 | TB(0) | CM(4)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2011/11 /29(火) 01:26:50 [編集]
  2. やっぱり人口がある程度必要だな
  3. 名前: :2011/11 /29(火) 01:51:09 [編集]
  4. まずは四国に新幹線を通してくれ
    話はそれからだ
  5. 名前: :2011/11 /29(火) 09:06:32 [編集]
  6. パリーグが全国に散らばってるのはセリーグの人気に勝てないから新天地を求めたわけで
    結果として地元にプロチームが来て幸せなファンが増えたし、チームも熱心に応援してもらえて幸せだろうからいいんだけど
    つらい過去があったことは忘れちゃならないと思う
  7. 名前: :2011/12 /01(木) 22:51:21 [編集]
  8. 静岡はいいかもしれないけどあそこ野球よりもサッカーのが人気なんだよな
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI