1:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 17:48:16.86ID:0
どうかな?
2:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 17:49:12.61ID:P
セドリってやつか
4:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 17:52:28.05ID:0
変な端末持って本あさってる親父よくみる
6:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 17:53:49.04ID:0
売れるとは思えん
14:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:04:21.95ID:0
そんな面倒なことやるならおれみたいに
時給7500円の仕事した方がいいぞ
7:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 17:54:17.55ID:0
そんな手間かけるくらいなら
普通に働いた方がマシ
18:
名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:14:00.77ID:0
>>7こんな仕事する奴は人生詰んでて仕事も無いから問題ない
16:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:11:27.35ID:P
目利きがやれば月20万~30万くらいは稼げるとテレビで言ってたな
20:
名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:15:32.33ID:0
>>16個人開業って才能無しの努力だけじゃ年収300万が限界だよな
それでも上司にいびられるのがどうしても耐えられない根性の人はそれしか無いよなあ
12:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:00:34.16ID:P
絶版本ならうまくいけるんじゃね
そういう情報知らずに中古で投げ売られてる本も多いだろう
17:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:12:41.58ID:0
自分の専門分野の本しかわからない
21:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:16:31.71ID:0
近所のブックオフは新しく仕入れた本が段ボールで山積みになってるな
22:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:19:04.42ID:0
店舗で回してる奴じゃね?
19:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:14:51.25ID:0
ブックオフの105円棚はすでにせどりに荒らされて禿げ山のごとしだよ
以前ほどせどりの姿は見かけなくなったけどね
23:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:22:37.06ID:0
エロ本・AV、アイドル写真集・ビデオは大量に買ってくれる客に
先に荒く買い漁って貰って間引きしてるらしいね
「ワケあり」が来ると20年30年じゃ利かない年代物や
店には置けない子供系がずいぶんあるって話
犯罪ビデオとか混ざってて店の人も触りたくないんだと
24:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:24:15.10ID:0
ジャケットの袖にバーコードリーダーみたいなの隠してて
次々と棚の本を調べてるはカゴに放り込んでたやつがいたけど
なんともいえない気分になった
37:
名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:31:08.04ID:0
>>24
そこまでやると流石になあ。。
背取は目利きの力比べみたいなところがあったけど今は屑の掃き溜まりばかり
自分が必要な専門書はそんな手合いには興味が持たれなさそうだが
29:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 18:41:27.21ID:0
20万とか稼ごうと思ったら仕入れにも金かけないといけない
31:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:00:46.08ID:0
ブックオフは古書店の店主が定期的に巡回するほど
たまに掘り出し物(値打ちモノ)の本がある
もちろんコミックのコーナーをチェックするわけではない
35:
名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:29:01.07ID:0
>>31
古書はブックオフの客層は買わんだろうからな
34:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:26:07.54ID:0
せめて一個売って1000円くらい儲かる商品じゃないと
やる気出無いだろう
36:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:30:46.77ID:0
100円から1000円以上になるのは滅多に無いぞ
100円が200円ってのならゴロゴロあるけどそんなのやってもねぇ
33:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:24:25.84ID:O
利益が薄そう
38:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:32:59.54ID:0
中古品売買の闇は深い
ゴミのような105円の商品でも100や200集めて100回200回の売り買いが
あったような伝票操作だけでも売り上げが計上できて
利益が出たようにも逆に節税で利益を圧縮することもできる
42:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:35:24.80ID:0
本じゃないけど尼で5000位で売られてる
CDが500で売ってた時はかなり興奮した
39:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:33:19.17ID:0
最近はセドリ禁止って書いてあるぜ
47:
名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:38:21.84ID:0
>>39
今やってる連中がそれくらいの注意でやめるとは思わん
41:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:34:30.19ID:0
昔は105円や250円のCDに掘り出し物あったけど今あるのけ?
じっくり探す事もしなくなったからってのもあるけどしょっぱいよね
48:
名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:39:08.35ID:0
>>41
DVDやBDのソフトにたまにある
売れたけどその後再生産しなくなって需要はあるけど供給されないものとか
数量限定で難民が出たものとか
最近だと「化物語」が全巻揃えて5000円とかな
まあこれはまもなくBDBOXが出るけど
数ヶ月前にヤフオクで売ってれば結構な額になってたはず
43:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:36:22.81ID:0
ブックオフで探すより
ヤフオクで安く仕入れて高く出すほうが割がいいと思う
40:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:33:24.96ID:0
まずブクオフで1冊につき50円の利益が出たとして
月20万稼ぐには4000冊売らないといけないわけだな
どう考えても無理
44:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:37:23.00ID:O
毎日100冊以上さばかないと行けないのか・・・
46:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:38:02.45ID:0
古本屋始めろよ
50:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:39:27.79ID:0
4000冊を転がすのは引越や並みの体力も必要だな
定職とかけもちでやれるなら考えるがそれオンリーじゃまず無理だろうな
52:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:39:59.30ID:P
AKBSKENMBのCD買ってバラ売りするほうが何も考えなくても儲かる
54:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:41:48.03ID:0
自分の好きなジャンルの絶版本とかはあったら買っとくけど
売るとなると5000円くらいしか利益ないから持っておくほうが得
51:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:39:50.97ID:0
背取りって語源なに?
略語?
53:
名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:40:41.64ID:0
>>51
背表紙から取る
60:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:49:05.73ID:0
普通にバイトしたほうが割がいいぞ
65:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:52:00.41ID:0
時給にすると300円くらいだろ
68:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 19:53:42.30ID:0
サラめしっていうNHKの番組で小さい子供をもつお父さんが仕事辞めてセドリで生計立ててるのを見た
78:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 20:14:11.01ID:0
どう考えても働いた方が楽
80:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 20:17:30.89ID:0
送料考えたらオクで買う本って限られるよね
だから誰も買わないと思うよ
81:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 20:17:49.52ID:0
在庫の山になるだけ
82:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 20:24:50.74ID:0
結局のところせどりであろうと経営力が問われるってことだね
83:名無し募集中。。。:2011/11/21(月) 20:58:32.90ID:0
Amazonの潜入レポを書いた本に背取で生計立ててる人の事が書いてた
きちんとやるにはそれこそ本屋や古本屋みたいに在庫が必要になる
右から左に売るだけなら時間と労力であんまり割りが合わないだろうね
- 関連記事
-