1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:44:26.79ID:
+nnZ42vr0
ワロタ…
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:44:40.66ID:+NXjCExQ0
糖尿病か?
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:45:21.91ID:
+nnZ42vr0
>>2
常に視野に蚊が飛んでいる
3:
革命的美少女 ◆CCCPJCzf1Y :2011/11/20(日) 23:44:42.57ID:QBPXJiZ60
慣れろ
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:45:21.91ID:
+nnZ42vr0
>>3
慣れられない…
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:45:01.87ID:ZLTFKj0q0
あんなん誰でも見えるわ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:47:01.53ID:
+nnZ42vr0
>>4
誰でもはないかと
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:45:15.31ID:KTNTBjzC0
kwsk
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:47:01.53ID:
+nnZ42vr0
>>5
目の異常で視野に常に黒いものが浮いているようにみえる
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:46:21.98ID:b8PVCqlr0
たしかにうざい
どうにかなんないのか
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:46:41.22ID:TsuRPuHD0
飛蚊症を目で追ってたら一日が終わることってよくあるよね
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:46:41.43ID:Tr16tYEC0
眼科行け
俺は網膜剥離だっった
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:48:21.99ID:
+nnZ42vr0
>>10
行ったけどまさかの真性飛蚊症
死ぬまで治らない宣言されますた
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:47:25.56ID:JgsoPPjC0
円錐角膜とセットで20年つきあってる。
暗い所でPCとか、明るい空とか辛い?
気になっちゃうんだよね。
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:49:41.41ID:
+nnZ42vr0
>>12
勉強するときに特に気になる
後は大好きな読書するときに…!
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:47:57.94ID:LqiV0+vV0
そんな病気なりたくねえ
とてつもなくうっとおしそう
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:49:41.41ID:
+nnZ42vr0
>>13
治療できないからな
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:48:22.08ID:PgP65s8qO
ひか……飛蚊症?
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:49:41.41ID:
+nnZ42vr0
>>14
ひぶん
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:49:00.18ID:J5M5gzo2i
くしゃみすると たまにそれらしい症状でるんだが…
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:50:44.37ID:
+nnZ42vr0
>>16
詳しいことは分からない
眼科に行くのをお勧めする
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:49:25.53ID:QA0V5R7W0
ミジンコピンピン現象
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:49:28.40ID:mZ9aOXGv0
整理現象だからまあ慣れるよ
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:49:50.70ID:b8PVCqlr0
見える物が急に増えたり視力が急に落ちたりしたら網膜剥離なんだろ?
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:50:44.37ID:
+nnZ42vr0
>>20
らしいな
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:50:30.24ID:ZLTFKj0q0
意識すると常に見える
目瞑っても見える
意識なければなんでもない
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:51:58.88ID:
+nnZ42vr0
>>21
意識しなくても場合によっては見えるじゃん
常に意識しないとかも無理ゲーだし
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:51:46.44ID:UcX2nxpi0
おれも飛蚊症だけど、辛いと思ったことないわ
これほど害の無い病症ないと思うんだけど
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:53:07.07ID:
+nnZ42vr0
>>24
気にしすぎなのかな
糸が飛んでて気持ち悪い
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:54:06.30ID:I3u3VQTIP
>>28
ぇ…もしかしてヤバイの……
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:55:18.85ID:
+nnZ42vr0
>>32
分からないけどひょっとしたら、ひょっとするかもしれないよ
早めにいってき 痛くないから
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:52:08.78ID:I3u3VQTIP
なんかたまーに視界の周りキラキラした白いのが見える時があるんだけど
それもいっしょか??
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:53:07.07ID:
+nnZ42vr0
>>26
眼科行け
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:52:56.24ID:Ik6w1vTN0
飛蚊症ってアメーバみたいなのがゆっくり動いてるような症状?
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:53:20.76ID:+NXjCExQ0
>>27
それそれ
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:54:27.50ID:QG2pqpBc0
飛蚊症とミジピンは別物だろ
目尻の辺りの皮膚から眼球を押さえると
黒い点が見えるけど、これの事かな
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:53:14.48ID:MHQRQp3w0
飛蚊症のgifアニメあったよな
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:54:22.99ID:UcX2nxpi0
むしろ追っかけるの楽しくない?
友達にも結構いるし気にすんなって
38:
しおん ◆SION.SExdU :2011/11/20(日) 23:55:37.61ID:gCKUoiqV0
昔はあったのに今ないわ
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:55:56.58ID:a1TKYLRc0
羽音でも聞こえる病気かとおもた
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:56:12.40ID:I0JIVnTe0
小学生6年生からあるわ
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:56:27.83ID:BOiLzT2O0
誰にでもあるもんじゃないの?
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:56:46.81ID:6guOqSfx0
こんなもん病気じゃねーだろ
おれも年がら年中みえるし
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:57:40.23ID:SHTiJ0ou0
逆に考えろ
飛蚊症だからこそ全ての景色が美しく見えるんだ。
花粉症だからこそ誰よりもはやく春の訪れに気づくように。
目の中に住むアメーバが大切なものをひとつくれたんだよ。
俺も飛蚊症だ。
46:
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/20(日) 23:59:01.22ID:ONPEoyO20
飛蚊症って寝てるときも見えるの?
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:00:54.85ID:7h+guuXd0
>>46
暗いところでは見えない
でも明るいとこだと目瞑ってても見える
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:59:14.65ID:rL9jrW250
俺は飛蚊症を美少女に脳内変換し続けてはや十年。
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:59:00.54ID:N2i1HiYhO
これを忍者と見立てて走らせてた
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:59:49.09ID:3xqiE1+C0
大した事ねぇよ。
青空が汚く見える程度だ。気にするな。
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:00:03.14ID:B/UitDAj0
幼稚園の時はバクテリアが見えてるのかと思ってた
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:01:15.06ID:he2fGaUy0
>>49
俺も小学生の頃は細胞が飛んでると思ってた
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:01:08.05ID:xRu6K1uVO
逆にその症状がない人間って存在すんの?
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:02:51.42ID:BpmN3O3X0
俺も薄眼にすると見える
日常生活ではそんなに苦にならないレベルだけど
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:02:52.03ID:JQjkZibN0
確か飛蚊症でも黒いものが見えるのはやばいんだぞ
>>1は真面目に病院に行った方が良い
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:05:07.12ID:AGpt6BNDO
あれって病気なの?
なんかぼーっとしてたら見えるやつだよね?
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:05:27.56ID:0VT5Dzi/0
目に細かな傷がついてその傷がそう見えるんだっけ?
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:07:01.45ID:90UXlIyI0
死んだ細胞のカスじゃない?
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:07:28.35ID:cf1qeykI0
いつもは一匹なのにまれに大量に出てくるのが困る…気持ち悪い
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:08:31.42ID:xYmy07jz0
とりあえず飛蚊症は誰だってあるわ
お前だけが辛いんじゃねえ視ね
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:06:28.40ID:AxdrXooP0
俺も小学生の頃からあるわ
もう20年近く認識してる
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:08:41.38ID:q5L6cbig0
幼少期からこれだけどこれが普通だと思ってて病気だと知ったのはここ数年のことだな
別に具合悪かったりするわけじゃないしむしろ遊べるからいいや
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:09:13.88ID:arJSgbg5O
となると俺もヤバいか?
視野の中心に偶に現れる
他の飛蚊症とは違う感じもしてる
普通の何でもない飛蚊症だと、透明っぽいし、目玉動かすとひゅんひゅん飛ぶんだけど
偶にくるこれは真っ黒なちっこい点なんだ。その上視野にしつこいぐらい張り付いてくる。
たぶん黄斑に来てるんだろうな。怖いわ。
72:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 00:20:05.68ID:KQ4GhPyB0
>>64
俺もたまにあるから大丈夫だよ
多分
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:10:07.09ID:0UCav2FtO
なんか最強太陽の光強くねって思うのは俺だけか?
そんな日は目が痛いし飛蚊症もひどい
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:11:52.39ID:xYmy07jz0
>>66
最強太陽の光ってなんだよwwwww
そりゃあ強いだろwwwwww
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:12:33.09ID:7h+guuXd0
>>66
最強太陽wwww
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:19:58.13ID:6bSQGKvI0
産まれてから目が弱くて物心つく前から飛蚊症だわ
気にはしないけど空が綺麗に見えなかったり字に被ったりするのだけは嫌
本当に綺麗な空見たいわ
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:21:57.90ID:1ak/cTwl0
半透明のミミズみたいなのがうじゃうじゃ見えてるんだけどこれが飛蚊症なの?
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/21(月) 00:22:54.09ID:RceXd3C60
時折そこに存在しない物体がすっと脇から飛び出してくるのも飛蚊症?
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 23:54:56.14ID:b8PVCqlr0
てか飛蚊症の奴多いな
- 関連記事
-