1:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2011/11/12(土) 01:59:38.14ID:gdzRDXu20
(´;ω;`)本当に、本当に虫とか沈んでるの?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:00:13.61ID:Y0ebVIJY0
フタついてたらないない
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:00:16.55ID:lE+l7wYZ0
むしろダシにつかってるという話だな。特に茶色のあれな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:00:36.39ID:aPQRIKmq0
沈んでるよ
あとセルフのとこだとトングとかカップが地面に落下してたりする
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:01:07.71ID:/IQMqjTs0
俺のファミマはいつも蓋つけてるから、んなことない
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:01:13.10ID:GkkTfiJu0
だしの味は店員の匙加減
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:01:57.82ID:QT7OkdjT0
ちなみに出汁は水道水でそのまま薄めてる
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:02:47.64ID:4mKCQ80M0
コンビニでバイトすれば汁の元をタダでもらえる
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:02:02.41ID:/10hrjjD0
汚いホームレスとかが手を突っ込んでるよ
てかDQNとかがすくうヤツの
下の方を持ちすぎてて、持った部分が汁の中に
沈んでるのがどうしてもイヤ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:06:04.02ID:ZfnQ/9LU0
>>10
ホームレスがレジ前のおでんのプールに手つっこんでる映像が思い浮かばない
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:07:10.75ID:/10hrjjD0
>>25
手で ちくわぶ とか取ってる
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:09:04.43ID:TYSX4IBi0
>>28
さすがにホームレスは無いですの
でもバイトしてる頃オッサンが串の物を手で掴んで取ってる人とかははたまにいましたの
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:02:30.21ID:Y9fLSbtq0
ばばあが指で触ってたりするな
そして上島ばりのリアクション
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:02:33.63ID:/IQMqjTs0
蓋あけててもそうそう虫は入って来ないと思うけどなあ
毎日洗って、つゆ変えてるし
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:03:26.60ID:MhFgw8vaO
はんぺんとか高確率でハエとまるんだよなー
けっこういい加減なとこはいい加減
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:03:44.00ID:kCFJCJsn0
沈んだことは見たことないな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:04:04.07ID:VxeZP7Fr0
まぁ常に保温してるから熱で殺菌はされてるだろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:04:21.01ID:HM88cc4q0
昔は知らんが最近は結構厳しいんじゃないの
営業に関わるでしょ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:04:31.93ID:ECDrWfRF0
働いてたら食べたくなくなる
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:05:45.98ID:kCFJCJsn0
働いたら食べたくなくなるってどんだけ雑な店なんだよ
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:07:16.08ID:ECDrWfRF0
>>23
食べたくなくなるだろ
あのオデン食べたい?
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:07:46.61ID:kCFJCJsn0
>>30
普通に食ってるが
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:08:45.12ID:ECDrWfRF0
>>33
そうか、まぁ気にする人はきにするし気にしない人は気にしないよね
22:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2011/11/12(土) 02:05:32.22ID:gdzRDXu20
(´;ω;`)フタの有無が気になって仕方ないよ
(´;ω;`)フタ有りの店もたまにずらして匂い拡散させてるけど
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:08:51.50ID:/IQMqjTs0
>>22
お昼とか夕方とか、売れ時に蓋外したりする
後セール中め蓋取ったりするわ
個人的には虫はほとんど沈んでいないと思うんだが、気になるなら食べなきゃいいよ
おでんめっちゃ美味いけど
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:05:53.88ID:QVwQYwKL0
セブンに限ってなら案外綺麗だよ
バイトしてた時は綺麗にしてた
つか客がとる方式以外なら清潔
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:06:42.81ID:ryP3P20d0
コンビニってだいたい客いるしいつ見られてるか分からんからちゃんとしてる
27: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/12(土) 02:06:54.67ID:ti3Qw/3t0
コンビニおでんは食べれるけど屋台は無理
いくら加熱系の食べ物でも無理
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:07:14.36ID:SfYMZ+I9O
虫はおでんの味をよくしてくれてるから店員もスルーしてるよ 熱であっためたらわからんし
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:07:50.93ID:pJ1Q2j840
虫とか客の唾が入ってしまう
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:08:53.94ID:yoxCS9eg0
ふと見ると蚊とか浮かんでるな
気づいたら掬ってるけど、蛾が取っても取っても入ってくるのはイラつく
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:09:42.80ID:M1cv2EN20
JKが落とした箸をそのまま元の場所に戻してた
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:09:48.45ID:D2QK/ypJ0
たまに便所臭いコンビニがあるけどそーゆーとこのおでんは買いたくないな
42: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/12(土) 02:10:25.95ID:fVOywF6i0
そんなこと気にしてたら外食できねーよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:12:42.29ID:q63nTJT+0
なあに、かえって栄養になる
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:13:45.18ID:Em/sfCp30
蓋開けっ放しのところはホコリが結構入ってるよ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:15:08.65ID:euQLnBY50
トング、お玉は洗っているが、置いている所は洗われていない
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:16:58.63ID:/10hrjjD0
>>47
ですよねーー!
蓋も洗われませんよねぇ!
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:22:48.11ID:/IQMqjTs0
>>50
どっちも洗ってるよ…
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:17:02.15ID:2CA0z6f90
あの容器、洗っても洗ってもぬめりがとれなくね?なんなのあれ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:17:52.83ID:kCFJCJsn0
容器蓋全部洗ってるが
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:21:21.76ID:uuDyeARy0
この前までセブンの深夜バイトしてたけど毎日容器洗ってるし基本蓋も閉めてるから綺麗
高校の時バイトしてたファミマは深夜じゃないからわからないけどあんま洗ってないって先輩から聞いた
まぁその店のオーナーの方針で変わるのかもしれないが
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:17:58.33ID:aPW+enXZ0
俺う●こしたあと鼻くそほじって、手洗わないままおでん作ってたよ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:18:39.41ID:SHb7Z3+z0
どんな地雷店員がいるかわからないからな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:24:10.29ID:PLAE7G/i0
一度だけ、羊たちの沈黙のパッケージに載ってそうな蛾が沈んでた事がある
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:25:37.19ID:vxZFo5ql0
店長が口覆わないでくしゃみしながら新しいおでん入れてるのを見たとき俺はコンビニおでんは食わんと誓った
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:27:06.34ID:rDxMgC0s0
虫は絶対入る。定期的に虫取る作業。
虫防止のために蓋閉めてる所多いけど、蓋閉めっぱなしにすると煮詰まって不味くなる
容器と蓋は毎日洗うはずだが、場所によるだろうな
っていうかおでんよりも、中華まんのケースの方がやばい 毎日洗うべき
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:33:34.63ID:rlzVpTjv0
>>60
中華まんケース毎日洗わないとことかあんの?
うちは毎日洗ってるけど
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:47:13.96ID:rDxMgC0s0
>>63
のせるところだけじゃないぞ?水出る所が重要
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 03:01:22.45ID:I0P/QOys0
>>65
中華まんの容器から使い終わった水出すと思うけどその時の水の臭さは異常じゃね?
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:30:06.27ID:rlzVpTjv0
山近くにあるコンビニで夏におでん買うのはやめといた方が良い
虫多すぎて店員あきらめてるから
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:51:08.77ID:fJw6ZiRO0
まぁ補充するとき落としたやつは洗っていれるよな
68: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/12(土) 02:52:30.02ID:r/vD47aOi
コンビニで5年働いてる俺だけど
普段は蓋をするように
言われてるから
今は虫とか入ってない
昔は・・・だがなw
まぁ、蓋をしてない店には
気をつけたほうがいいな
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 03:06:36.70ID:Fn7pn5Hi0
うちんとこは毎日おでんも中華まんもホッターも洗ってるぞ
ファミマなんだが、雨で寒かったせいとおでん70円のせいか、めちゃくちゃ売れたわ
64:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2011/11/12(土) 02:44:06.33ID:gdzRDXu20
(´;ω;`)お店によるんでしょうかね・・・
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/12(土) 02:58:50.28ID:I0P/QOys0
深夜にバイトしておでん作ってるがマジでオススメは出来ない
おでん容器は毎日洗ってるとこ多いがおでんに水入れる容器を洗ってるとこは意外に少ないよ
虫入ってるのもお客さんに指摘されたら笑顔で「一から作り直しますねー」とか言っといて虫だけとってその客帰ったらそのまま作り直さないで放置してたし
まあ食うか食わないかは貴方次第
- 関連記事
-