1:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:04:32.17ID:Uh1n0uXI0
今、調べたら
金1g=4000円
金1g=52ドル
1ドル=76円
なんだけど
金1gあったら4000円になるじゃん?
それをドルに替えて(4000/76)52.63ドルになるから
金を買えば(52.63/52)金1.012gゲットじゃん?
永遠に続けたら億万長者じゃん?
2:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:14.69ID:r4gZaTmm0
意外とマジメでビックリ
3:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:21.30ID:hZ/MD6MI0
はぁ…才能ってあるんだな…
4:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:30.24ID:GA8X3TNd0
その金1gはどこから用意すんの?
5:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:37.54ID:Jp/cYnbJ0
そもそも4000円なんて大金出せるか
6:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:37.56ID:mZCKILuR0
はたらけよ
8:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:52.02ID:g1sCWr9d0
ちょっと全部読んでないけど凄いよこれ…
9:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:06:30.15ID:j0Kh4fp+P
つまり…どういうことだってばよ…?
分からねェ!! オレってばどうすりゃいい!?
15:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:39.66ID:CghsvSIw0
まず>>1がわからない
10:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:07:13.65ID:7GllEggV0
机上の空論
それで大金持ちとか非現実的
11:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:07:39.12ID:6V/yF/Qt0
てことはその儲けたお金で金買えば
金持ちループじゃね?
俺天才かもwww
13:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:22.65ID:qtSBurueO
じゃあお前がやれよ
12:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:14.41ID:CftibECAi
ヒント手数料
14:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:38.15ID:0sPnZKSZi
為替変動
金売買手数料
はいロンパース
23:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:15:43.19ID:kwI3ntXL0
>>14
何言ってんの?
>>1の通りやったら大金持ちじゃん?
バカなの?
16:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:44.91ID:a5xuqaDqO
で、両替に手数料はそれぞれいくらかかるの?
17:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:09:09.32ID:+s1ackwZO
手数料でダメっぽいけど発想がすごい
21:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:11:23.51ID:C2lhfBCh0
>>17もっと巨額でやってもダメかな?
19:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:11:13.23ID:tJLmQlxz0
1グラム中48円儲かるから
18:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:09:14.51ID:okfesSz70
すげえじゃんwwwwww
>>1天才すぎワロタwwwwwwww
20:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:11:13.59ID:SdGQWaNg0
金買ってくる
24:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:21:24.84ID:7O6P+OKg0
ぶっちゃけ、昔、日本が鎖国して間もない頃、
金と銀の交換比率が外国より小さかったから、
同じことやられて大損した。
日本史やった奴なら知ってるはず。
だから、発想自体は間違いじゃない。
海外で安く手に入って、日本だと高いものを調べて転売すれば、実質的に同じく事できるから、>>1も頑張れ。
26:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:22:53.07ID:7O6P+OKg0
開国の間違いだ
7:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:05:48.04ID:C2lhfBCh0
よし、黒船時代の仕返しだ
22:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:11:54.07ID:ryO/LC650
一応手数料調べてみてこのロジックが破綻してないかご確認を
25:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:21:48.21ID:0sPnZKSZi
ちょっと調べてみたけど田中貴金属では金1gの買取が4173円で小売が4277円。500g以上なら売買に手数料はいらないみたいだけど買取と小売でスプレッドがあるから手数料みたいなもんだね
>>1が調べたとこは買取と小売は価格一緒??
あと円建てでもドル建てでも売買できるの?
27:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:27:30.85ID:Uh1n0uXI0
>>25
お前何言ってんの?
日本とアメリカ往復すれば済むだろ
アホか?
29:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:37:47.14ID:k5+NpuL80
ようはゲームの転売のまんま同じ事だろ?
28:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:36:14.39ID:ryO/LC650
これモタモタしてると千載一遇の期を逸する事になるんじゃね
31:
名無しさん:2011/10/06(木) 00:45:32.83ID:ryO/LC650
でも金価格って世界で連動してるからやっぱ空論か?
- 関連記事
-