1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:30:27.93ID:r0R3w0LR0
わくわくさんが動けなくなったシーンでゴロリが一人だけでロボット完成させたシーンはマジで感動した。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:30:56.98ID:RL7/2C2T0
俺も感動してキンタマ震えたわ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:31:43.42ID:8VxmtEYM0
劇場版わくわくさんって語呂よすぎだろ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:30:55.18ID:ios4TNdH0
最後に完成したの結局何だったんだ?
8:
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/29(木) 01:33:54.88ID:r0R3w0LR0
>>2
最後は敵に壊された街をわくわくさんが全部直して
ゴロリが「ハハハ、やっぱりわくわくさんにはかなわないや」って言って終わりだろ?
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:33:23.90ID:VhnAZZJJ0
まさかサプライズでセガールが出て来るとはな…
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:33:06.20ID:sKztzpOUO
最後にゴロリとわくわくさんが固く抱き合うとこなんてもうね…
胸熱にも程があるよな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:34:49.40ID:qjGjkpWY0
最初にわくわくさんとして登場してたのが実はダミークローンだったとはな…
中盤で偽わくわくだと見抜いたゴロリ△
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:34:01.82ID:6bpXHgjo0
ゴロリ「なにこのゴミ」
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:40:59.12ID:V0RN3uuEi
2だとゴロリが洗脳されて>>9みたいな感じになるんだよな…
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:42:21.16ID:r0R3w0LR0
>>31
まだ2見てねえのにネタバレすんなよwww
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:35:06.89ID:McRQivsO0
約束のくるんてーぷだっけ?挿入歌
アレは涙腺崩壊する
17:
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/29(木) 01:36:34.94ID:r0R3w0LR0
>>11
あースプーが友情出演でラッパ吹いてるやつなw
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:35:16.72ID:W3A1n2mf0
マジでくるりんテープに助けられたよな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:35:34.72ID:IpY8e/+xO
劇場版つくってあそぼだろ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:37:34.09ID:sKztzpOUO
>>14
しーっ!いっちゃだめ!
27:
腹痛 ◆UNNKOizcBU :2011/09/29(木) 01:39:00.84ID:VJlGhg6T0
>>14
どっちかっていうと作ってワクワク
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:36:07.53ID:QUsOmkeY0
まさかあのわくわくさんがあそこまで苦戦するとはおもわなかった
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:35:57.37ID:aulZ8jC60
ユニコーンよりロボットがよく動くとは思わなかった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:36:39.12ID:SaO+MmxS0
試写会のゲストはみkk・・・おっと、誰かきたようだ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:37:13.08ID:mVo+vGtP0
ドラえもんって何処に写ってた?
一瞬?
23: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/29(木) 01:37:17.66ID:0+QZlAJF0
久しぶりに泣いた映画だったわ
13: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 01:35:34.42ID:7J6oyKMf0
なんか続編あるっぽい終わり方だったよな?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:37:47.89ID:VhnAZZJJ0
gooの映画評価サイトじや星二つだったな
あいつら芸術が分からん愚民なんだろうな
28:
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/29(木) 01:39:39.05ID:r0R3w0LR0
>>25
実写だから邦画のジャンルになってるけどアニメ映画に近いからな~
評論家はちょっと頭が硬いね
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:38:43.54ID:TNFMfFbJ0
今まで作ってきたものが走馬灯のように流れたシーンは泣いた
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:39:44.26ID:iYbwKbu60
まさかワクワクさんの双子の弟とクローンが出てくるとはな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:37:16.93ID:OryE2G+J0
ワクワクさんが最期につくったものは"絆"
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:40:51.06ID:1pZwquvf0
わくわくさん「伝説作っちゃったw」
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:41:05.78ID:EOkBIX0CO
最後はゴロリくんの従姉妹のゴロネちゃんがいいところを持っていってしまったな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:41:06.46ID:qcsWU9mc0
最後の「ゴロリ、これからは子供たちの夢をつくりにいこう!」からのエンドロールでかつてないほどの鳥肌立っちまった・・・
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:43:22.01ID:9aiFX7MY0
ペットボトルロケットで宇宙行く展開は燃えた
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:43:57.04ID:GYLEzrbV0
敵軍のぺったんテープ攻撃にはハラハラしたわ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:46:24.72ID:qeGEgsNlO
俺いままで興味なかったけど映画よかったよ
ソラミちゃんとか言う猿の声がかわいかったなあの猿テレビ版にも出せば絶対うけるのに
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:45:35.41ID:UcPbrFOS0
最初のワクワクさんのセリフが「いつからだろう、ワクワクしなくなったのは…」
この映画マジヤバイと思ったね
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:52:31.18ID:r0R3w0LR0
>>38
あれ予告で気になってたけどわくわくさんのクローンだったんだな
わくわくさんがやられる直前のシーンの
「僕のニセモノ…君に一つ言いたい。」
「フフフ…今更命乞いかい…?」
「ワクワクはするものじゃない…させるものさ。」
このセリフでガチ泣きした。
何か忘れていたものを思い出した
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:47:09.43ID:FPdocayr0
ベッドシーンは家族で気まずくなった
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:49:11.55ID:O06FsX3E0
濡れ場でもトイレットペーパーの芯であそこまで魅せてくれるんだもんな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:48:37.24ID:NnQnHIWg0
途中でワクワクさんが男に目覚めたところだけはいただけなかった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:50:17.75ID:QllA8uI10
わくわくさんが「星を創ってくる」って言ってフェイドアウトしていったのがエンドだったな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:50:36.72ID:PUa4Sk3F0
わくわくさんvsノッポさんは熱かったな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:51:15.49ID:YvSMG2uo0
ダンボールフル装備のわくわくさんのダンボールアタックがチートすぎて目からうどんが出た
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:51:29.46ID:VhnAZZJJ0
来年公開のNHKオールスターの布石が結構あったな スプーのラッバ作成とかガンコちゃんの母親降臨とか
やっぱり世界観は同一なのか
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:51:39.01ID:O06FsX3E0
ゴロリの止まった心臓を物作りのわくわく感で蘇生させるとこ良かったわ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:53:52.87ID:qAQPb5400
ゴロリが予想以上に活躍したのにはちびった
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:55:35.59ID:ZaboY4jV0
ゴロリ見直したわ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:56:19.58ID:2RJe5nAg0
「僕は、みんなの感動を作りたい」で涙腺崩壊
55: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/29(木) 01:56:47.40ID:w+f49NsL0
お前ら売店にあったワクワクさんがつくったオモチャ勿論全部買ったんだろ?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:57:47.23ID:Ubmk0ASx0
今まで作った全ての作品が合体して超巨大ロボットになるんだよな確か
余剰パーツ無しであんなことできるとかまじでびびった
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:59:15.81ID:9aiFX7MY0
2でゴロリがゴスロリ衣装で組織に立ち向かっていったとこは泣いた
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:51:53.25ID:xmadq4Cr0
1~2までの流れは秀逸
3は駄作
4は見ない方がいい
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:45:04.60ID:5rAR/yB50
2が最高とか言うのはにわか
1こそ至高
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:02:02.58ID:MVIvhzbd0
スピンオフのノッポさんでてくるやつ
マジおすすめ
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:04:41.75ID:2RJe5nAg0
>>59
ノッポさんの高速手話、高速点字打ち、モールス信号は見とくべきだよな
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:05:19.29ID:lm3+KlIui
わくわくさんの回想シーン泣いたね俺
ゴロリが当時ただのチンピラだったわくわくさんを改心させたっていうのがよかった。ありがちっちゃありがちだけど、ゴロリの涙につられて俺も泣いた
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:09:27.69ID:kga6hkod0
予告編のほうが頭に残ってるんだが・・・
予告編のセリフ
ゴロリ「いただきまーす」
ワクワク「ちょちょちょっとまって」
ゴロリ「え?何で?」
ワクワク「これはねぇ、ケーキはケーキでも紙でできたケーキなんだよ」
ゴロリ「えーどういうこと?」
ワクワク「段ボールを三角形に折って、白い紙を張って、折り紙のイチゴを乗せまーす」
ワクワク「できた!ショートケ-キ~」
ゴロリ「うわぁ~おいしそうなケーキ」
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 01:59:47.86ID:mw00YJAq0
カメのロボット最初ウザかったけど
ワクワクさんが故郷に伝説のハサミ取りに行って不在になった時の
ゴロリとの友情がいいよな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:12:03.52ID:j9SW/ls1O
ゴロリがラスボスのゴン太くんを道連れに自爆したシーンで泣いた
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:17:53.05ID:9aiFX7MY0
わくわくさん 「お前の割れたハート俺ののりでくっつけてやるよ」
これは濡れた、映画館でオナニーしそうになったもん
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:19:32.15ID:lm3+KlIui
わくわくさんのライバルのばらばらさんがゴロリの体を破壊したときのわくわくさんの表情がすごかった
わくわくさんの演技力すんげぇwwwwwww
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:20:30.04ID:VR9qkcXd0
ぞくぞくさんwwwww
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:22:33.45ID:attJZasoO
ゴロリ「わくわくさん、今日は何作るの?」→わくわくさん「今日は棚卸しなんだ」
この流れはよかった
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:24:28.78ID:lm3+KlIui
2の中盤でてけてけさん出てきたときは怖かった…
足いるか……
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:12:39.87ID:ZUMhv/6i0
お前ら本当にわくわくさん好きだなwwwwwww
で、新作まだ?
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:15:42.93ID:qIzMUAn70
>>64来年夏公開らしい
俺それまで待てねーわ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:28:17.34ID:VhnAZZJJ0
アカデミー賞の外国語映画賞に選考されるってマジ?
さっきニュー速にスレ立っててびっくりしたんだが
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:30:12.53ID:9aiFX7MY0
>>73
マジです。あっちの国じゃ3が人気みたいだなwwww
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 02:36:31.44ID:r0R3w0LR0
やっぱり外人はアクション重視なのか
76: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 02:55:07.13ID:7J6oyKMf0
噂だけど、次はハリウッドでやるみたいだな
- 関連記事
-