1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:29:57.84ID:
YDUP3zht0
仕事がやっと終わったよ
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:30:27.23ID:Nd8F2n5a0
なんか手品して
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:33:03.41ID:
YDUP3zht0
>>2
まぁやってるところまで来てくれれば
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:30:32.22ID:R4EUUNp6O
月収は?
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:33:03.41ID:
YDUP3zht0
>>3
月によって変動する
だいたい20万前後
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:30:56.17ID:0/d1+tVG0
鉄板はありますか?
それで女の子連れますか?
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:33:03.41ID:
YDUP3zht0
>>4
やっぱりトランプだな
女の子はあんまり釣れない
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:31:18.11ID:b0EQojV70
身体柔らかい?
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:34:09.45ID:
YDUP3zht0
>>5
そんなには柔らかくない
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:31:53.48ID:ZZ5GUv2Q0
ふじいあきらか
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:34:09.45ID:
YDUP3zht0
>>6
違います
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:32:44.29ID:We8JngHb0
鳩出して
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:34:09.45ID:
YDUP3zht0
>>8
鳩のマジックって鳩を飼うのが一番大変なんだよ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:35:40.76ID:U0q4Lx9B0
>>13
鳩はレンタルって聞いたけど違うのか
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:37:06.91ID:
YDUP3zht0
>>16
そういうのはあんまり聞いたことないなぁ
知り合いでやってた人は普通に飼ってたよ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:32:05.26ID:2Mmg644v0
総理大臣変える手品してよ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:34:09.45ID:
YDUP3zht0
>>7
そんなに変わりすぎても困るでしょう
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:33:27.26ID:DZQcuFG90
ネタは買うの
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:35:20.10ID:
YDUP3zht0
>>10
今はほとんど買わない
勉強のために本とかDVDは結構買う
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:33:51.31ID:zUhZQtoG0
ミリオンカードできる?
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:35:20.10ID:
YDUP3zht0
>>11
嗜み程度には
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:33:57.14ID:HumpsTiN0
世に出てない禁断の手品ってあるの?
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:35:20.10ID:
YDUP3zht0
>>12
あるんじゃないかな
外国では一子相伝の手品とかあるらしいし
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:35:14.49ID:Nd8F2n5a0
大きくなっててじなーにゃって言うの恥ずかしくない?
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:36:09.42ID:
YDUP3zht0
>>14
あれって小さい時でも恥ずかしいと思うんだな
そういや最近見ないね
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:36:01.48ID:Nd8F2n5a0
バニーちゃんのおしり触ったことある?
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:37:06.91ID:
YDUP3zht0
>>17
触れるもんなら触りたいね
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:36:46.91ID:raSbzAhT0
簡単にできる手品おせーて
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:37:58.25ID:
YDUP3zht0
>>19
指が取れるよーくっつくよーって奴でいいんじゃない?
慣れるとあれも結構受けるよ
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:38:31.34ID:QDCOoydRO
パームって技わかりますか?
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:42:11.39ID:
YDUP3zht0
>>23
そりゃ分かりますとも
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:39:02.41ID:6nlFzOtXO
経験人数は?手品できるともてるの?
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:42:11.39ID:
YDUP3zht0
>>24
3人ほど、手品出来てモテた記憶はあんまりないわな
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:39:48.93ID:YKZMPo9dQ
営業中心?生活苦しい?
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:42:11.39ID:
YDUP3zht0
>>25
生活苦しいよ
ほぼフリーターみたいなもんだし
営業は月に何度か依頼が来るくらい
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:41:15.94ID:N92gr6u60
fism出たことある?
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:44:31.50ID:
YDUP3zht0
>>26
そんなたいした腕じゃないですわ
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:41:39.04ID:8mpFO7ae0
からくりドールってなにげに凄腕だと思うんだがどう?
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:44:31.50ID:
YDUP3zht0
>>27
なにげじゃなくて普通に凄腕だと思うよ
自分のキャラを一貫させることが出来るってのはそれだけで凄いと思う
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:41:43.19ID:R4EUUNp6O
客にタネバレたことある?
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:44:31.50ID:
YDUP3zht0
>>28
全部ばれたことはないけど「そこ怪しいなーww」とかはやり始めはしょっちゅうだったよ
今ではそんなに言われなくなったな
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:42:43.52ID:U0q4Lx9B0
引田天候どう思う?
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:45:18.51ID:
YDUP3zht0
>>30
あの人若作りっぷりが半端ねいね
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:46:56.27ID:U0q4Lx9B0
>>34
すっぴんみたらやばそうだよなwww
このままずっと手品師で食っていくんですか?
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:49:59.23ID:
YDUP3zht0
>>37
多分無理
だからなんとか就職したい、堅実なところに
このまま夜の世界に定住はしたくない
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:53:15.15ID:U0q4Lx9B0
>>43
手品師って夜の世界なのかwwwww知らなかったwww
今何歳ですか?
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:57:29.61ID:
YDUP3zht0
>>46
すまん、説明してなかったけどバーマジシャンなんだ
だから基本仕事は夜なの
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:48:18.93ID:R4EUUNp6O
引田天功って月に土地持ってるんだよな
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:49:59.23ID:
YDUP3zht0
>>38
月の土地って言ったもん勝ちだよね
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:43:07.71ID:b0EQojV70
殺人に手品は利用できそう?
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:45:18.51ID:
YDUP3zht0
>>31
そんな怖いこと考えたことないよ!
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:45:19.94ID:4JnM+BHH0
ハラダホールドできる?
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:48:42.70ID:
YDUP3zht0
>>35
一応は
けど手順に入れようとは思わないなー
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:46:33.68ID:6nlFzOtXO
僕の過去は消せますか?
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:48:42.70ID:
YDUP3zht0
>>36
それは誰にも出来ないんだよ…
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:49:35.59ID:f7x8msOQ0
日本人の客はやっぱり手品のタネ探すのに必死で純粋に楽しむ奴って少ないの?
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:52:20.57ID:
YDUP3zht0
>>41
そうでもないよ
普通に楽しんでくれる人も結構いるしね
けどそうじゃなくてなんとかばらしてやろうって人がいるのも確か
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:58:08.22ID:f7x8msOQ0
>>45
たまに手品見るけどすげーってなってる横でばらしてやろうって必死な奴がいると楽しさ半減してしまうよな
手品師って職業をあんまり知らないんだけどどっかで雇ってもらったりとか資格検定があったりするの?
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:05:03.23ID:
YDUP3zht0
>>51
俺が知る限り資格とかはないんじゃないかなー
ってかなんちゃって手品師だから事務所とかよく分からんのね
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:49:46.73ID:N92gr6u60
DLを最近見破られる(というか、たぶん知ってると思う)ことが増えてきたと思うんだけど、指摘されたらどう対処してる?
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:52:20.57ID:
YDUP3zht0
>>42
そうなんかね?
DLは一度も指摘されたことないなー
けどもし指摘されたら同じ現象でも違う技法使えばいいと思うよ
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:04:10.49ID:N92gr6u60
>>45
>同じ現象で違う技法
パスで対処したり、予言に切り替えたりで対処してるけど、同じ客が2回来ちゃうと難しいんだよね
協会には所属してる?
それともフリー?
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:07:29.23ID:
YDUP3zht0
>>60
もういっそ違う手品やればいいとおもうよ
フリーです
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:51:05.80ID:7X6/nsRV0
手品師として事務所に所属して仕事回してもらうの?
それとも自分でお店とかイベントに売り込んだりするわけ?
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:56:13.92ID:
YDUP3zht0
>>44
知り合いの飲食店やってる人に拾ってもらってそこで手品してるんだわ
んで有難いことにそこから噂が広がって他の飲食店からも誘われて何店舗かで手品やってるって感じ
そんでたまに興行依頼みたいなのがHP通して来てイベントに行くって感じで何とか食べてる
だから事務所とかじゃないんだわ
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:54:43.46ID:ydsd/E6N0
メンタルフォース出来るの?
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:57:29.61ID:
YDUP3zht0
>>47
あんまり出来ない
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:59:36.60ID:dROyX5sIO
海外のマジシャンに比べて、マリックが知名度のわりには全く凄そうに見えないんだけど、どう思う?
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:05:03.23ID:
YDUP3zht0
>>52
海外ではそんなに知名度ないんじゃないかね
俺は正直そんなに好きじゃないんだあの人
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:00:09.18ID:OdSh1eC4P
最近はネットで検索すればネタわかっちゃうこと多いと思うけど
そのへんに危機感とかありますか?
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:05:03.23ID:
YDUP3zht0
>>53
特にないかな
簡単な技法しか使ってないのに全然見破れない手品とかあるしね
要はその人自身の技量だと思うんだ、喋りとか構成とか技法とか全部含めてね
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:01:13.35ID:ydsd/E6N0
やっぱり手が大きいほうがマジックしやすいんですかい?
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:07:29.23ID:
YDUP3zht0
>>54
どっちがしやすいかって言われるとそりゃ大きいほうがいいかも
色々隠しやすいし
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:01:52.93ID:uCPa1GU00
手品師でも一般の人みたいにあの手品すげぇえええってなるの?
個人的にはセロとかがやってたトランプを空中に投げて手元に戻るようなの
営業のマジシャンがやってるの見てもわからなかったわw
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:07:29.23ID:
YDUP3zht0
>>55
一杯あるよ
むしろイリュージョンとかはもう驚きっぱなし
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:44:42.07ID:nq9nKHtx0
双子使う手品ってマジであるん?
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:01:54.47ID:nq9nKHtx0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
双子使う手品ってマジであるん?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:07:29.23ID:
YDUP3zht0
>>56
気付かなくてすんまそん
あるんじゃない?映画とかでもあったし、そういうの
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:05:06.97ID:4x22kEjN0
バニッシュとか練習してて、何が不思議なんだろうと思うようなことない?
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:08:50.28ID:
YDUP3zht0
>>62
鏡見ながらバニッシュの練習
頭空っぽにして自分の技法に「あーなんか消えてるー」って思えるようになると上達すると思う
けどたまにはあるよね、これ消えてねーよな…とかさ
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:08:27.30ID:ZyhsvGKr0
テンヨー製品って、最近品質落ちてない?
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:10:00.50ID:
YDUP3zht0
>>64
そうかもしれん
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:12:39.88ID:nq9nKHtx0
あんたもプレステージみたのかな
あの映画は手品師から見てどうなの?
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 03:14:49.74ID:
YDUP3zht0
>>67
今は廃れてきた感じはあるけど手品にとってもスリルが一番!って時代があったんだなーって思ったね
脱出とかやりたくないっす
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:55:15.86ID:U0q4Lx9B0
ダメモトでオリエンタルの面接受けてみなよ
手品の店あったよなたしか、絶対潰れない超大手だし今の才能発揮できるしさ
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/12(月) 02:57:29.61ID:
YDUP3zht0
>>48
手品は趣味にしたほうがいいかもしれないって思ってるんだ
だから関係ない普通の企業に就職したい
- 関連記事
-