1:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:10:18.65ID:0
いい加減作者のいない作品の話を水増しして無理やり放送するな
今生きている人間にチャンスを与えるべき
5:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:13:50.99ID:i
サザエさんドラえもん両方作者死んでたのか
4:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:13:23.90ID:0
結局そのアニメを超えるほど面白いものが作られてないってことじゃないかな?
3:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:12:31.76ID:0
アンパンマンもそうなったりして
8:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:16:12.85ID:0
いまだに仮面ライダーシリーズに原作石ノ森章太郎って表記される違和感
19:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:27:35.97ID:0
>>1
全く同じことを思ってた>>8もしかり
再放送を流せよと思う
10:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:17:22.05ID:0
サザエさんはそもそもアニメ化してない話の方が多いだろ
放送するのに不適切なネタが多いし
11:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:18:02.37ID:0
そんな放送に適さない原作の漫画を放送するな
12:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:19:11.65ID:0
むしろ雪室俊一がまだ脚本書いているほうが不気味
笑点で新倉イワオが構成作家やってるぐらい不気味
13:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:20:16.18ID:0
タラヲの声の人が一番不気味だよ
14:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:24:07.37ID:0
ガンダムももうやめろ
16:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:25:30.81ID:0
ガンダムは作者居るけどひどいなw
15:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:24:41.29ID:0
じゃあバットマンとスヌーピーとスパイダーマンとミッキーマウスを
40:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:45:24.09ID:O
>>1
ネズミーランドも閉鎖して手塚漫画の復刻版も全て廃棄処分してビートルズのCDも廃盤にしないとな
104:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:17:45.50ID:0
>>40
的外れにも程がある
17:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:26:00.43ID:0
サザエさんなんてフジテレビの韓流操作に利用されて
背景にビッグバンのポスターとか貼られる始末だぜ
20:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:28:13.30ID:0
サザエは何故か未だに高視聴率だから寄生されるのも仕方ない
21:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:28:53.49ID:0
特撮関係にかんしてはなにがしか新しい試みをしようって感じはするな
56:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:54:43.81ID:0
ガンダム、ウルトラマン、スーパー戦隊・・
タイムボカシシリーズは脱落したか・・・
22:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:30:38.73ID:0
作者の意見なしにキャラクターの人物設定を替えるのは酷い
ジャイアンスネオはあんなキャラじゃない
23:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:32:19.09ID:O
暴力性の奪われたジャイアンなんてただの迷惑なバカだよな
26:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:35:12.05ID:0
>>23
ブタゴリラに謝れ
24:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:32:44.75ID:0
サザエさんって子供の頃から面白いと思った事なんて一度もないけどなんとなく見てたな
25:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:33:59.77ID:0
逆にサザエさんってどういう意図で話を組み立てているのだろう
28:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:37:02.88ID:0
タラオ<おぼえてねえやw
30:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:38:05.97ID:0
ヒトデw
29:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:37:27.14ID:0
人物設定変えられ過ぎと言えばワカメだろ
漫画とは別人と言っていい
27:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:36:37.73ID:0
三国志とかとっくに作者が死んでるよな
37:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:41:49.15ID:0
>>27
あれは事実を元にしたフィクションだからな
31:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:39:09.50ID:0
007も原作の2作目かそこらで作者死んでるけどまだ続いてるぜ
59:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:56:23.55ID:0
確かNHKでやっている「おじゃる丸」も作者が死んで不在になってたよな
107:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:18:08.12ID:O
フランダースの犬なんか最初からアニメ化不可だな
114:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:20:46.02ID:0
スタートレックとか猿の惑星とかもそうじゃん
仮面ライダーや戦隊ものもそうだな
別に面白ければいいだろ
34:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:40:26.23ID:0
遺族の金づるなんだからやめられないとまらない
38:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:43:26.43ID:0
作者不在で続いてるアニメは元々アニメを作者不在で作ってたんだよ
作者なんかもうどうでもよくなってる
41:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:45:42.64ID:0
大山のぶよのF先生が認めたのは私だけ今のドラえもんは偽者ってスタンスがウザイ
42:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:46:59.24ID:0
実際いまのドラえもんは偽者だから
ジャイアンなんか何年やってもヘタなままだし
46:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:49:47.63ID:0
絵は今のほうが原作寄りなんだけどね
49:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:50:45.72ID:0
のぶ代のドラえもんと野沢雅子の悟空は声優の主張が強すぎる
52:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:53:14.09ID:0
ドラえもんの声ってアニメの最初のころってオレの周りの子供の間で評判良くなかったのにな。
なんだよあの声って。
93:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:14:21.60ID:0
>>52
ドラえもんの最初の頃って富田耕生が声当ててたやつか
63:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:59:46.76ID:0
そういえば最初ドラえもんの声は野沢雅子だったんだ
野沢大山ときて今は三代目か
68:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:03:16.67ID:0
>>63
日テレ版で富田耕生もやってるから4代目だ
72:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:06:50.30ID:0
肝付さんて最初ジャイアンの声やって今はスネ夫やっているんだね
53:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:53:29.01ID:0
映画のドラえもん藤子不二雄死んでからめっきりつまらなくなった
120:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:24:56.08ID:0
ドラえもんを月ー土の帯でやってた頃に1年かそこらで原作のストックが足りなくなって
脚本家のオリジナルエピソードがかなり入ってたんだよ
43:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:47:04.05ID:0
クレヨンしんちゃんは以前に比べ特番でとぶことが多くなったな
これも作者不在の影響なのか?
35:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:40:47.02ID:0
この前たまたまクレヨンしんちゃん見たけど毒がなくなってて半端なくつまらなくなってて驚いた
44:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:47:05.45ID:0
ドラとサザエはアニメも見てたし漫画も読んだが
どっちも漫画の方が面白い
しんちゃんはアニメしか見たことないがやっぱり漫画の方が面白いのか?
47:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:50:14.33ID:0
サザエさんのマンガってたまに古本屋とかで1冊200円くらいで文庫で読むとめちゃ和むな。爆笑はしないけど、
今の新聞の4コマとかより遥かに面白い。
54:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:53:58.68ID:0
サザエさんは原作よりアニメの方が面白い
65:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:02:20.47ID:0
サザエさんも長寿番組だから声優も相当変わっているんだな
最初からずっと変わらないのはサザエの加藤みどりさんと
波平の永井さんとフネの麻生さんだけか
144:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:51:07.88ID:0
>>65
麻生さんは旦那が音響監督という枕声優の草分け的存在
70:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:05:44.10ID:0
カツオの声が変わった時の巷での騒がれ方は
ドラ声優一斉交代の時以上だった記憶あり
76:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:08:54.49ID:0
>>70
ショックどころか高橋和枝さんてお亡くなりになって交代だろ
マスオ役の近石真介さんから今の人へのチェンジはそういう理由での交代じゃなかっただけに
69:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:03:34.48ID:0
カツオの交代はショックだったな・・
平成天才バカボンは雨森さんじゃないから
やっぱりダメだった
74:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:08:50.10ID:0
サザエさんの声優さん
サザエ、フネ、カツオがいただきますに出演したとき
一番ウケてたのもカツオだったな
75:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:08:53.26ID:0
カツオ以外の声優もかなり変わってるのにスルーされてるよな
77:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:09:05.71ID:0
加藤みどりがどうかなったらサザエはもう終了だろう
79:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:09:45.55ID:O
カツオは当時ショックだったが今はもう前の声忘れちゃったな
80:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:09:56.35ID:0
ワカメの声は今の人の方がいい
83:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:10:41.54ID:0
>>80
前のワカメ役の人はさるとびエッちゃんなどの声をやっていた
86:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:11:23.92ID:0
ワカメってしずかちゃんだった人
88:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:12:38.25ID:0
ワカメ=しずかちゃん=バビル二世の由美子
84:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:10:42.58ID:0
子供のころは近石さんと増岡さんの声が聞き分けられなかった
火曜の再放送
90:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:12:55.83ID:0
でもサザエさんはわりとスムーズに交代してるな
あまり気にならない
81:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:09:57.31ID:0
カツオがのぶ代だったのを知らない世代が増えたね
91:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:13:01.31ID:0
カツオが大山のぶ代がやっていたとは知らなかったな
それって70年より前の話だろ
97:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:15:26.49ID:0
>>91
最初の半年だけ
エンディングテーマをフルコーラスで聴くとのぶ代のセルフがある
サザエさんの前に放送してたのはカムイ外伝
89:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:12:39.87ID:0
サザエさんは定期的に昔と同じ話を放送してるってことはあまり知られてないのかな
94:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:14:23.91ID:0
サザエさんのとなりの家の人って浜さん一家じゃなかったの
いささか先生なの
95:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:14:33.87ID:0
花沢さんって昔からあんなにカツオに迫ってたっけか
109:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:18:55.34ID:0
花沢さんはテレビのスタッフが勝手に作ったキャラ
原作には登場しない
92:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:14:20.26ID:0
うちの妹の子はまだ1歳半だがアンパンマンとドラえもんが始まるとテレビに
くぎづけになるらしい
もはや日本人のDNAに刻まれてるんじゃないのかとすら思う
100:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:15:53.88ID:0
>>92
.俺の友達も娘がアンパンマンにはまってた時期があったけど
ドキンちゃんが悪者だと気づくと離れるって言ってた
3,4歳までにかかるハシカみたいなもんだって
57:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:55:22.04ID:0
考えてみれば安心して見られるアニメがその三つになったというのも残念
深夜にやってるアニメなんて見れたものじゃない
99:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:15:36.86ID:0
チャンスって言うかこち亀やワンピースが定着しなかったんだから
たぶんスレタイが退いたら日本アニメ終わる気がする
終わらないまでもキモオタ御用達の萌えしかやらなくなりそう
105:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:17:47.06ID:0
おじゃまんが山田くんもほかほか家族も
サザエさんの前に敗れさった
113:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:20:29.34ID:0
ハウスの名作劇場、まんが日本昔ばなし
一休さん、こういうのなんで無くなってしまったんだろう
116:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:22:07.97ID:0
>>113
いま一休さんをやったらさよちゃんが萌え絵になるだろうな
117:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:23:10.22ID:0
一休さんは政治臭が強いからな
119:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:24:11.23ID:0
今考えて盛ると一休さんは当時のアニメから煩悩だらけだったんだな。
現実でもそうだったらしいけど。
121:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:26:02.46ID:0
なるほど・・弥生さん萌え
現実の一休さんが名古屋章そっくりのおっさんだったのはショックだった
122:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:26:08.65ID:0
一休さんて中国で大人気なんだよな
アレが天皇の子供だって知ったら中国人発狂するのかな
124:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:27:45.27ID:0
あかんべ一休読んでからは破戒僧というイメージしかない
125:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:28:53.67ID:0
吉四六さんや、彦一さんや、雪舟さんや良寛さんがあっても良いのに。一休さんだけ講談になってたせいなのか
126:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:30:22.09ID:0
25歳で一休という名前をもらったのにあの可愛い小坊主が一休を
名乗ってることこそおかしな話はない
一休という名前は大徳寺に入ってからいただいた戒名だ
131:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:34:20.09ID:0
>>126
お前北条早雲のことも伊勢なんとかって呼ぶタイプだな
135:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:40:33.93ID:0
>>131
歴史考証はきちんとやらないといけないよ
安国寺にいた頃の一休宗純は周建という戒名だったから
あのアニメは「周建さん」じゃないとおかしい
136:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:42:07.20ID:0
>>135
面白ければいいと思うんですけど
そんなに忠実なのがよければ歴史書でも読んでればいい
歴史なんて後で新発見で覆ることもあるし
128:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:30:48.78ID:0
でもって新衛門さんの子孫がK-1の武蔵ってオチで終わるわけだな。
127:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:30:43.71ID:0
水木しげるはどう改編されても結構ってスタンスなんだっけ
129:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:32:57.21ID:0
猫娘が美少女になってて笑った
140:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:45:26.40ID:0
>>129
元々美少女だから問題ない
143:
あ:2011/09/24(土) 12:51:02.36ID:O
水木しげるの凄さは静止した一つのコマの表現力だからアニメやるよりテレビ紙芝居の方がいい
アニメにした時点でどうやってもダメ
150:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:59:25.75ID:0
>>143
ゲキメーションやんのか
151:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 13:11:23.14ID:0
>>150
地デジ画質のゲキメーションは有りだと思う
146:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:54:15.80ID:0
水木はスクリーントーン滅多に使わないで、すべて点で影とか闇を表現するんだよな。あれはすげえよ。
158:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 13:22:02.75ID:0
>>146
命じられるままに点々を一年中打っていられるあの人のおかげか!
132:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:34:34.71ID:0
アニメになったという墓場鬼太郎はなぜだか尚更に見る気がしなかった
51:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 11:52:26.73ID:0
鬼太郎だけは何回もリメイクしてこれからも放送してほしい
他は終わってよし
157:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 13:19:59.34ID:0
サザエさんっていまだに18%とか20%前後の視聴率取ってんでしょ
やめられるわけがないよね
159:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 13:57:01.13ID:0
サザエさんもそろそろ
新しい敵キャラでも出さないとな
160:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 14:00:31.11ID:0
ネタがなくなったら伊佐坂先生を引越しさせて新キャラを出せば良い
161:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 14:00:32.48ID:0
もうさ原作守ってないで新展開起こしちゃえばいいんだよ
サザエとマスオがSEXしてタラちゃんの妹が生まれるとか新キャラ作っちゃえよ
162:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 14:02:36.20ID:0
それじゃあクレしんのひまわりと変わらん
163:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 14:06:20.32ID:0
バトル路線への移行はどうだろうか
164:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 14:27:10.84ID:0
サザエさんのスピンオフで、アナゴさんのストーリーを作ってほしい
165:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 14:40:58.02ID:0
若き日の三谷幸喜がタラちゃんが成長する脚本を書いて没にされたらしいな
166:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 15:52:44.70ID:0
>>165
そんなこともあってクビになったのに
後に実写版スペシャルドラマで脚本を頼まれるとはな
139:
な:2011/09/24(土) 12:44:27.69ID:O
サザエさんは作者生きてる時から原作と大幅にイメージ違う
ドラえもんはリニューアルしてから絵が原作に忠実になった
141:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:47:37.83ID:0
ドラえもんは初期の頃から結構絵柄がかわってた。あれはAとFの作風の違いだろうと思う。
142:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:49:00.24ID:0
ドラえもんに関しては我孫子はまったくかかわってないんじゃないの?
145:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:53:08.62ID:0
ドラえもんは弟子達に後を継いで書き続けてくれって遺言があったから
147:
名無し募集中。。。:2011/09/24(土) 12:54:30.83ID:0
長年の読者のために最終回は用意しておけよとは思ったな
- 関連記事
-