1:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:22:34.85ID:0
何で遊んでんだよ
2:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:23:19.70ID:0
スーファミ
3:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:24:36.60ID:0
ファミコンは未だに人気だよ
4:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:24:53.46ID:0
PS2はまだ居るのか
5:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:28:44.57ID:0
普通の彼女とスーファミのストⅡやマリオカートやるけど
6:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:28:58.76ID:0
64最高
9:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:33:40.28ID:0
カトちゃんケンちゃん
7:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:29:05.27ID:0
GBA、PS1、PS2は今でも遊んでる
SFCはWiiのVCでやってる
8:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:30:26.50ID:0
スーファミまでじゃないとやる気しない
プレステもまあ面白いけどなんか疲れる
家でまったりゲームやってるって感じじゃない
10:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:33:59.64ID:0
スーファミは現役
11:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:35:56.62ID:0
ドット絵ってのは実にうまくデフォルメされてるよな無駄が無い
ゲームの世界ってのはあれでよかったんだ
12:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:36:41.22ID:0
スプライトがどうのこうの
13:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:38:27.34ID:0
古き良きドット絵も今時の超美麗グラフィックも楽しめばいいじゃない
15:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:42:21.86ID:0
最近のはきれいでゲーセンみたいでいいんだけど
鼻くそほじりながら寝っ転がってケツ掻きながらできないんだよ
昔の子供だからあーゆーのつけると正座しちゃうんだよ
14:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:41:26.83ID:0
スーファミ楽しいよ
久し振りにコントローラー握ると違和感あるけど
16:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:43:13.57ID:0
ウチの親はいまだにファミコンのDr.マリオと4人打ち麻雀やってるよ
ファミコン本体は壊れたからドンキで買ってきた偽ファミコンだけど
27:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:51:21.11ID:0
>>16
うちのおかんもゴルフと四人打ち麻雀は20年くらいやってたな
DSの脳トレに入ってたミニゲームの細菌撲滅(Dr.マリオのタッチパネル版)を経て
今はWindowsのフリーセルと上海を猿のようにやってる61歳
20:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:46:08.34ID:0
俺のオカンもドクマリとマージャン好きだわ
マージャンは本当に初期のコンピューター対戦型のやつな
19:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:45:00.36ID:0
スイッチ入れた途端に起動する感覚がたまらんね
学校から帰ってきてランドセルそこらにぶん投げて
スライディングしながらカセット取って速攻ぶっ挿して電源オン
18:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:44:30.33ID:0
コントローラー買うのめんどいから対戦は必然的にファミコンかスーファミになる
17:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:44:04.66ID:0
スーファミ、64なめんな
26:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:50:06.17ID:0
ファミコンのRPGは変り種じゃないとさすがにやる気しないな
スーファミぐらいだとけっこう未だにやろうと思えばやれるのあるけど
23:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:47:55.51ID:0
こないだ押し入れからファミコン一式出てきたから繋いでボンバーマンやら
マリオやら遊んだけど一通り30分くらい遊んだらやっぱりこんなもんかと
再び押し入れにしまったもっと楽しかった記憶なんだがやっぱ美化されてんだな
24:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:48:30.99ID:0
そりゃ1人だとつまんねえだろうな
28:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:52:20.47ID:0
>>24
俺はずっと一人でやってたんだ…
31:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:53:12.45ID:0
>>28
脳内友達が年取ったんだろう
29:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:52:28.87ID:0
スーファミ以降ドット絵は進化してないな
32:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:54:38.19ID:0
>>29
ドット絵の需要が減ってドット絵師も激減したらしいね
38:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 03:06:50.32ID:0
ドット絵もCGと変わらない労力必要なんだろ?
40:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 04:09:56.29ID:0
>>38
ドット絵の方が労力居る
金はCGの方がかかるだろうけど
43:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 04:56:50.43ID:0
別にドット絵じゃなくてもいいんだが
あのドット絵の味わいを生かしたままCG的に進化させる方向性はもっとなかったのかなあ
トレジャーハンターGやサガフロンティアみたいな
30:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:52:55.93ID:0
カセットビジョン
33:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:55:03.98ID:0
GCで遊んでる
34:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:55:39.54ID:0
というかPS2以降のハード持ってない
36:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:57:40.34ID:0
俺もPS2で止まってる携帯ゲームも興味無し
しかし中古屋の売り場スペースも徐々にPS2棚は隅に追いやられてる
35:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:56:34.36ID:0
スーファミのカセットは9800エンとかしたな
37:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 02:59:07.73ID:0
ドラクエはスーファミのレベルのグラフィックやサウンドで充分
おっさんように2Dドット絵使用の7~を出したら売れると思うけどな
39:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 03:49:56.31ID:0
>>37
フィールドや街は2Dで遊びやすく戦闘は3Dで派手に
でもいいな
44:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 04:58:17.54ID:0
お前ら若者は知らんだろうが
昔にあったゲームボーイのパクりでゲームギアってのがなかなか良かった
46:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 05:18:13.13ID:0
ドラクエの ロト3部作を最近wiiでプレイし直したけど本当に最高の出来だなぁ
特に3のアレフガルド編からラストにかけては今も昔も鳥肌ものだった
47:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 05:21:15.02ID:0
PS1のドラX月下とFCのDT熱血はたまにやる
48:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 05:23:44.98ID:0
PS1ならメタルギアソリッドだな
53:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 05:55:36.03ID:0
PS2は去年まで10年遊んだ
54:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 11:20:00.23ID:0
サターンのパンツァードラグーンアゼルを始めたばかりの俺になんというスレが
56:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 11:22:59.52ID:0
セガサターンは神機だったな
55:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 11:21:17.41ID:0
未だにスーファミで遊んでる
ファイアーエムブレムとか今のゲームより面白い
58:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 11:26:22.99ID:0
GジェネFとファイナルファンタジータクティクスのためだけにPS1使ってます
59:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 11:27:21.50ID:O
ゲームボーイアドバンスで古いゲームボーイのカセットを遊んだりしてる
ゲームボーイのカセットは中古で一つ百円以下だったりするし安くて楽しい
49:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 05:26:03.63ID:0
こういうやつらがソーシャルゲームにカネ落とすんだろうな
51:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 05:38:45.05ID:0
正反対の人種じゃないかな
52:
名無し募集中。。。:2011/09/20(火) 05:50:47.79ID:0
十年前に買ったエロ本で今でもシコッているタイプだろ
- 関連記事
-