1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:07:32.42ID:uwX58e7R0
楽しそう
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:08:16.83ID:xASu+7ei0
さすがにこの時間帯までは乗ってられない気がする
4:
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/20(火) 01:08:55.69ID:Ha/rMAE80
もう終電終わったよ
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:09:12.51ID:dGfzANvS0
学校・会社行ったフリ
2周3周ぐーぐー
あるあるではよく聞くが、実際は大崎で叩き起こされるだろうな
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:09:34.02ID:aH9fkuSN0
だめだよ
キセルになっちゃう
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:09:39.80ID:ajtXdVc40
部活の大会にどうしても行きたくなくて半日ぐらい乗ってた
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:10:18.01ID:2EwpVVSJ0
山手線にも終点はあるんだぜ?
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:11:56.84ID:H/eE1GAx0
大崎とか池袋とかでなうん
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:12:09.63ID:mgFsRcsP0
乗り続けて降りる時に何周したかいうとその分のお金を払わせれると聞いたことがある
一周いくらかは知らんが
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:12:38.65ID:uwX58e7R0
今ってわけじゃないんだ
昼間はずっとグルグルしてるんじゃないの?
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:13:35.49ID:aH9fkuSN0
>>12
ずっとじゃない
池袋どまりとか大崎どまりとかあるよ
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:15:56.48ID:uwX58e7R0
>>14
じゃあ止まったら一回電車から降りて次の待ってれば大丈夫かな?
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:15:03.18ID:fNMtNZxk0
マジレスするとよくない。
鉄道は改札を出る、出ないに関わらず乗った距離に応じて運賃を払わなくてはいけない。
ちなみに一周260円
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:18:58.56ID:NKSmWg2B0
>>16
安っ
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:16:07.19ID:7mDt/zL/0
内回りに3周
外回りに5周
そしてまた内回りに2周すると魔界への扉が開く
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:13:26.00ID:+BrxSJQi0
何周かしたら点検兼ねて休むん?
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:14:10.71ID:DcCP26VSO
でも乗った駅で降りれるの?改札通るのかな
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:16:36.01ID:uDdyg4GoO
飲み明かしたhide・YOSHIKI・PATAが
山手線でずっと寝てて夕方までグルグルしてたって逸話がある
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:17:25.55ID:WwibTNIb0
寝過ごしてやばい!ってなって逆方向に乗るって皆よくあると思んだけど
どの線でも
だめなの?
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:21:51.55ID:ozQo5Li30
>>21
鉄道会社に勤めてる俺が教えてやる。
基本はそこまでの料金払ってまた戻る分の料金払う。
あくまで基本でそこまでは言わないはず。
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:22:00.03ID:fNMtNZxk0
>>21
本当は駅員に「寝過ごしてしまったので戻っていいですか?」って聞いて許可を得ないといけない。
でもそんなのこっちも駅員もめんどいからこっそり戻っていいってのが暗黙の了解になってる
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:17:40.90ID:qAb4UTULO
定期買えば乗り放題?
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:22:00.03ID:fNMtNZxk0
>>22
一周できる定期は無いから無理。大崎⇔品川の定期で大崎から出て外回りで一周したら
品川→大崎間は精算が必要
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:18:12.37ID:FLF7S7vg0
イオンバスにずっと乗ってたい
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:25:10.70ID:RE4BLmJs0
大学生のころ、徹夜で飲んだ次の日寝る場所なくて山手線使ってたな
家は遠いし、朝から昼過ぎまで寝ていた。。
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:25:18.11ID:zvVJq4yW0
1周ならしたことあるな
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:25:54.66ID:3C71DIyM0
名目上の終点は田端じゃなかった?
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:27:10.45ID:iRBpUZRK0
山手線でボーっとしながらずっと乗ってるのが楽しい
何処の駅でどれぐらい人が降りて、なんであの人達はここで乗るんだろう、降りるんだろう
って感じで乗客の降りた後、乗る前を妄想してるのが楽しい
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:29:42.06ID:NKSmWg2B0
>>33
ジロジロ見てくんじゃねーよ、気持ち悪い
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:28:35.10ID:REmJjZb00
あんな人だらけの電車でグルグルするぐらいだったら
地方行くやつに乗ってそのまま帰ってきたほうがよくない?
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:33:38.98ID:RE4BLmJs0
>>34
とおくまで行っちゃうと帰るときに気分が変わってて「帰るのめんどくせ」ってなる
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:31:30.61ID:H/eE1GAx0
そもそも最近だと定期でも切符でも乗った駅では降りられないんじゃなかった?駅による?
そして切符には時間制限あったはず
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:32:46.35ID:REmJjZb00
>>37
スイカなら1日中でも問題ない
てか定期って通り抜けできなくなったの?
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:41:55.99ID:fNMtNZxk0
>>38
Suica定期券でも時間経ちすぎると乗った駅じゃ降りられない。
通り抜けはやったことないけどPASMO定期券ができるからSuica定期券もできるはず
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:34:30.15ID:fNMtNZxk0
>>37
降りれないから事情を話して精算してもらうしかない。
時間制限あるけど別に制限越えたからってどうにかされるわけじゃない。
不正乗車してなきゃ問題ない
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:36:49.64ID:R+U4krhU0
仕事終わりに疲れてちょっと寝よう…で何周かした事あったけどあれダメだったのか!
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:37:51.27ID:JLy3OCyO0
一周券とかだしてくれたらいいのに ゲームボーイでファイアーエムブレムクリアするまで
電車のる
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:38:34.00ID:tUOZ5Fqk0
可愛い子探しには山手線は最高
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:40:30.85ID:aH9fkuSN0
武蔵野線ねれるぞ
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:50:37.75ID:qV5XL9IF0
でも何週もしてるとか寝過ごして途中で戻ったとか
確かめる方法ないよね
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 02:01:51.50ID:R+U4krhU0
>>60
とにかく疲れて眠くて投げやりだったので実際どうなのかはわからないな
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:43:55.41ID:uwX58e7R0
見送りとかで改札入ってすぐ戻ってくるのはいいの?
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:45:18.80ID:aH9fkuSN0
>>50
たぶん都心の駅でそれできない
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:45:23.50ID:REmJjZb00
>>50
入場券を買う
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:45:48.59ID:aH9fkuSN0
>>53
これならいい
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 01:49:18.64ID:+AVBgl580
入場はたしか2時間ぐらいの時間制限切ってあったな
- 関連記事
-