1:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:47:31.22ID:0
このままだと値上がりとか規制とかせざるを得なくなってくって聞いたけど
2:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:48:55.05ID:0
スマートフォンをさんざん売りつけといてから値上げするから問題ないよ
6:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:50:40.80ID:0
売れればどうでもいいんだよ
3:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:49:46.87ID:0
一部のヘビーユーザーのせいとか言ってるけど実際どうなん?
4:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:49:52.21ID:0
近々電波帯の割り当てあるけどな
さてどこが獲得するかな
5:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:50:29.02ID:0
3社ともwifiにオフロードするように対策してる
7:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:51:54.28ID:0
ドコモにiPhoneがきてたら回線カオス状態になってたのかな
9:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:54:03.04ID:0
>>1
携帯電話各社は経常利益を上げなければならないからね
将来回線がパンクになったらそれはその時対処すんじゃない?
10:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:54:37.36ID:0
地デジ化とかどうでもいいからこっちの電波を増やすべきだったな
11:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:55:15.73ID:0
外でネットとかしなくていいんだよ
14:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:58:10.92ID:0
もう既に都内では回線繋がりにくいもんな
16:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:58:33.09ID:0
どうでもいいからってそのためにしてるんだけど
分からないなら黙ってろ恥ずかしいから
20:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:59:21.96ID:0
>>16
日本語で喋れよ
18:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:58:59.26ID:0
回線をひっ迫させてるのは
家にインターネット引いてないこれまでガラケーだけでネットやってたDQNと
Wi-Fiの設定もできない情弱
こいつらが3Gだけでネットするから
決していわゆるヘビーユーザーのせいでは無い
こんな奴らが流行ってるからとスマートフォン買ったせいでこうなった
13:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:57:14.13ID:0
スマホになってPC代わりに使いだした奴が多いからな
17:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:58:36.30ID:0
PCも持ってない低能貧民がスマホ買い始めてるからえらいことになりそう
27:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:00:46.75ID:O
PCとか要らないよぬ
30:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:01:18.93ID:0
本当に女はスマホをPC代わりに使いだした人が多い
知り合いの女もスマホ使いだしてPC全く使わなくなったから光プロバイダ解約したって言ってたし
34:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:03:21.29ID:0
スマホをPC代わりに使いだすつーのがようわからん
画面小さくて醜くないのかね
17インチとかでも狭く感じるのに
41:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:05:16.56ID:0
まあ女のPC用途なんて完全にブラウジングだけだからな
PCである必要性がまったくないし
48:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:06:36.65ID:0
ブラウジングだけにしても画面で開放がいいと思うんだけどな
携帯だって年々大きくなってきたしスマホはそれより大きいし
50:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:08:15.73ID:0
女はオシャレな写真とかブログに貼り付けて満足してればいいけど
俺達はエロ動画を保存しなければならないからな
毎日が大変だよ・・・
31:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:01:35.15ID:0
世界の流れからみても携帯の定額制維持は難しいだろうね
22:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 18:59:48.17ID:0
電波が足りないっていう携帯会社の思惑とは別に
メーカーはそんなことお構いなしに高性能化を進めるから
どんどん圧迫するとかなんとか
23:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:00:03.11ID:0
無線LANスポットを無料にして逃がすんでしょ
29:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:00:54.51ID:0
朝の通勤電車でニヤニヤしながらグリーとかモバゲーでのゲームしてる奴がうざい
32:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:02:21.17ID:0
スマホでゲーム・・馬鹿かと
37:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:04:02.24ID:0
あれだけホームや街中でDSやPSPやってる奴見かけてたのに全く見かけなくなったな
そういう層はスマホゲーに完全移動しちゃった訳か・・・
28:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:00:50.26ID:0
毎月2Gは使ってるよな?みんな?
33:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:03:11.19ID:0
例えば定額の天井もうけても都市部の駅や電車内に
無線LAN飛ばしたらほとんど問題解決すると思う
自宅でも出先でも3Gのみの糞バカは死んでいい
39:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:04:23.06ID:0
3Gは一日の通信料に制限もうけるべき
42:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:05:29.40ID:O
>>39
無理無理w
サイトから苦情くる
40:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:05:12.74ID:0
アメリカはもうパケホーダイないんだってな
38:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:04:10.10ID:0
アメリカじゃ重量制だろ
結局日本もそれに追従するんだけどそれを言わないのが今の携帯会社です
45:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:06:05.30ID:0
俺は田舎だからパンクとか関係ないわ
46:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:06:09.59ID:0
4G計画を10年進めろ
49:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:07:44.76ID:0
ニコニコとかようつべを頻繁に見られるのが一番きついだろうね
51:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:08:22.29ID:0
複々線化が出来ないのが分かってるのに沿線にバカみたいにマンション建てて
地獄の混雑を生み出してるあの路線みたいだな
52:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:08:28.32ID:0
たとえば3Gで一定以上の通信料になると速度絞るとかすればいい
54:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:10:07.67ID:0
>>52
それはすでにやってる
53:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:09:17.29ID:0
つべは携帯用ならいいけどPC用の奴を3Gとかマゾだろ
59:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:15:41.13ID:0
>>53
それはスマホを舐めすぎだな
つべ程度のHD動画なら綺麗に再生するよ
63:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:17:04.12ID:0
>>59
再生能力があるのは分かるが3Gでそれ落としてみるのは糞バカすぎだろ
67:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:18:56.93ID:0
回線がおっつかなきゃ再生できないだろ
再生できるぐらいのスピードはある
55:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:10:23.50ID:0
開発の末端にいるけど
最近は輻輳が輻輳がと頻繁に問題になってる
60:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:15:53.07ID:0
AppleもGoogleも各キャリアの事情なんか知ったこっちゃないからな
56:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:12:33.93ID:0
俺は2ちゃん用にしか使ってないので負担かけていないと思う
58:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:14:48.55ID:0
電車内で無線LAN解放して欲しいな
65:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:17:44.31ID:0
無能がスマホ使い出した時点で終わってる
俺はガラケーに戻るよ
69:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:20:24.16ID:0
ドコモもガラケーは未だに6万以上するのに
スマホだけ5万ぐらいにサポート割で実質2万円台で買えるようになっちゃったからなぁ
62:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:16:58.68ID:0
しかもスマホはユーザが使ってないときもアクセスしまくりだからな
地味にそれが効く
68:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:19:21.10ID:0
将来的には金を多く出せば回線を有利に使えるようになるんじゃないの
70:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:22:24.61ID:0
WiMAXスマフォを使ってる俺に隙はなかった
もうすぐ都営地下鉄のトンネル間もWiMAX繋がるようになるし
メトロはいつだ?
71:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:22:43.60ID:0
後2年内で3社ほぼ同時に従量制に移行でしょ
でその頃にはWiMAXもやばくなるみたいだが
73:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:23:59.27ID:0
>>71
三社とももうすぐ規制開始だよ
WiMAXだけは規制なし
クロッシイ(笑)
77:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:24:56.61ID:0
WiMAXも2012年で既に限界が来ると言われてるな
79:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:27:24.15ID:0
P2Pやめたし家でも外でも使えるWiMAXでまとめたが出戻りしそうだ
72:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:23:31.79ID:0
とにかく常時3Gのアホを閉め出す制度作りが大切
74:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:24:10.15ID:0
従量料金のスマフォなら定額ガラケー時代のままでも良かったな
75:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:24:14.14ID:0
ガラケーはそんなに占有してねえだろバカスマホだけにしてくれ
76:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:24:54.61ID:0
昔はPCを使えなきゃiPhoneなんて使いこなせなかった
今はPC持ってない奴らがスマホ持って始末・・・なんだかなぁ
78:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:25:48.99ID:0
アメリカじゃタブレットPCをメインPC代わりに使ってる人が増殖中なんだってな
80:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:28:32.30ID:0
スマフォ売りまくってるのにつべの動画数本程度で規制とかさすがにどうかと思うな
81:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:28:38.86ID:0
最近はイーモバがいい感じ
テザリング使ってスマホ使ってる
82:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:29:18.31ID:0
iPhoneに比べてアンドロイドは電波使いまくりの贅沢仕様だからな
アプリをみんな3GかWiFiでダウンロードしようとするし
いろんなアプリが定期的に更新チェックしまくるから待機してるだけでも電波使いまくり
もうちょっと省エネにならんかな?
83:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:30:03.39ID:0
更新チェックは止められるんだけどね
止めるとアプリの意味なくなるからな
85:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:31:55.70ID:0
>>83
俺もバッテリーもたないから止めてる
でも一般人はそのままだよね
それでバッテリーもたないって文句言う
86:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:35:45.42ID:0
iPhoneは更新があるとアップルのサーバーが通知してくれる仕組みを使えば更新がないかぎり通信しない
Androidはそういうのないから全端末がちょこちょこサーバーにチェックしにいく
贅沢な仕様なんだよ
88:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 20:43:05.08ID:0
AndroidSystemってかなりの通信量だけど何の通信してるんだろな
89:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 20:45:22.53ID:0
定額とか都市部だけにしてほしいんだけど
田舎で快適なのに値上げとか頭狂ってる
90:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 20:47:07.66ID:0
田舎なんかにアンテナ立てるなんてむだの極み
92:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 21:42:05.49ID:0
ネットも動画もスマホでしましょうってCMやっておきながら
定額制廃止とはどういうことだってテレビで批判してたが
93:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 23:24:37.99ID:0
ドコモAUガラケーとの2台持ち前提のiPhone
もう嫌だ・・・
61:
名無し募集中。。。:2011/09/19(月) 19:16:01.96ID:0
電車内の暇つぶしさえ出来ればいいってレベルなのに
パケホフラット申し込むのもバカバカしいし従量制で
多くの人が納得できる制度できればいいのになぁ
- 関連記事
-