1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:24:50.38ID:
uPa48TOg0
立ったら書く
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:25:31.70ID:yXC+2Lwu0
どういうことだね
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:25:42.95ID:WrSQ6X0d0
コケをコケにして何が問題なのか?
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:26:02.36ID:YZYZlsME0
苔?
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:26:05.63ID:+OFcFVjn0
よくあるからいい
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:26:14.17ID:EYzJO1Zm0
おまえコケなのか
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:28:12.80ID:
uPa48TOg0
立ったから書くわ
書き溜めしてないから遅いが
今年の六月頃の話だが大学一年の俺は自動車学校に通うことにした
そんで第一段階の学科教習を受けてた
最初のあたりはライン引いたりして結構真面目に聞いてた
途中から教科書みればわかることをわざわざ復唱してるだけで時間をどぶに捨ててる気がしてならなかった
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:31:48.42ID:
uPa48TOg0
受験を終えたばかりの身にとってあんな薄い本の解説に第一段階だけで50分×10コマ費やすのは正直馬鹿らしかった
しかも授業をいくら真面目に聞いてもどうせ2,3日したら忘れるわけだ
そんなこと考えてたら途端に自動車学校が億劫なものに感じてきた
どうせ免許とっても車運転する予定もないし
もっとも30万近く出してるから面倒だが卒業する気はある
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:33:47.40ID:9C4GsQy/0
せんせえ二三日で忘れるような奴に行動を走ってほしくないですう
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:34:13.59ID:hyolghrs0
そもそも高校行ってるうちに取ってしまわなかったのが失敗の元
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:34:31.20ID:
uPa48TOg0
18歳にもなって「こんな事する意味あんのかよ~」とかそんな恥ずかしい事は言わないけれど
一言で言えばただめんどうだったんだ
まぁそれでもちゃんと授業は受けてた
ちなみに車の実技は俺は下手くそだということを自覚した
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:37:16.22ID:
uPa48TOg0
そんで本題のコケにされた話
あれは大学の中間と期末の合間の7月の初旬くらいだった
まぁ午後放課の日に学科講習を受けにいったんだ
んでその講義の講師は初老の男だった
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:40:34.85ID:
uPa48TOg0
ちなみ学科講習の時間を睡眠時間にしようとも思ったが強制退出とかあるんだね
だから寝ることはできないことは知ってた
講義場には俺の他に15人くらいいたかな
んでその講義がいつも通りグダグダと始まるわけだ
机のボタンを押したりしてマルバツ問題とかしてね
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:43:31.81ID:
uPa48TOg0
もうどうにでもなーれと思って
無心で俺はスクリーンの講義スライドを眺めていることにした
何か周りの連中は蛍光ペンとか使って教本を彩色してたけど、あまり効果はないんじゃないかなーとかおもって眺めてた
実際高校でも教科書とかノートとかを綺麗にマーキングしても結果が出るわけじゃないし
とりあえずテレビみたいな感覚で観てた
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:45:41.39ID:kv1+n+Sd0
マーキング大事だけどな
あんな膨大な教科書を読み返すなんて効率悪すぎ
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:46:02.65ID:
uPa48TOg0
ここまで書いてて俺がクズだとかいろいろ感想あるけど
まぁこんなところで愚痴を言ってるくらいだからお察しなわけだ
でも適正検査の評価が最悪だったのは許せなかったな
なんでAをいっぱい書いたりするテストで人格否定されないといけないんだろうね
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:49:51.88ID:
uPa48TOg0
そんで教本をスライドに沿って捲りながら眺めて「早く終わらないかなー」とか思ってたんだ
・・・なんか感じ悪いやつに見えるかもしれんが、実際お前らも学科講習は苦行じゃなかったか
そんで授業開始15分後くらい
教官「おい、お前。教本忘れてきたんか?」
俺「え?」
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:53:00.34ID:
uPa48TOg0
いきなり教官が講義中断して俺に質問してきた、もちろん教本は持ってた
俺「いや、持ってますけど・・・」
教官「なんで講義のメモをとったり、マーキングしないんだ?他の人たちはしてるぞ?」
一応断っておくけど別にマーキングもメモもあくまで個人的なモノで講義開始時からいままで一度も要求されたことはない
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:55:40.64ID:
uPa48TOg0
俺「・・・っはぁ」
もうこういうしかなかった、いきなり注意されて動揺したのもあったけど相手は一応目上だし講師だしね
まぁそういう細かいとこ気にする人なのかなぁと思って聞き流すことにした
そしたら教官がいきなり前の席の机に座り込みだした
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:58:23.26ID:
uPa48TOg0
教官「おまえさあ、ここに何しにきてるの?」
俺「・・・」
免許とりにきてるに決まってんだろカス、とは言えるわけもない
その時の俺は確かに自分でも怠けていた負い目とかもあったけど、なんでこんなことにこんな突っかかってくるのかわからなかった
ガラ悪いなぁ、って思った
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:01:10.84ID:
uPa48TOg0
俺「自動車の免許をとりに・・・」
教官「ならさ、お前自動車の運転をする上でなにが一番大事かわかるか?」
一応断っておくけど、俺は眠ってたわけでも授業を聞いてなかったわけでもないんだぜ
あーだりーなーみたいな露骨にいやな顔して挑発してたわけでもない
普通に聞いてただけでここまで怒られてる
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:05:26.32ID:
uPa48TOg0
俺「運転する技術ですか?」
もうここまできたら逆に腹が立ってきた
言っておくけどこの講義俺以外にも15人くらいいるんだぜ
一対一の授業ならまだしもこんな些事で講義中断することが理解できなかった
教官「それもそうだが他にあるだろう」
俺「交通規則とかですか」
正直この時点で俺はこの教官が何を言いたいのか大体わかってたけどあえて言わなかった
別に挑発してるわけじゃなくて、技術と規則さえわかれば問題ないと結構本気で思ってたから正直に答えた
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:09:02.98ID:
uPa48TOg0
さっきもいった適性検査だけど、正直にかけば書くほど評価が悪くなる
18のガキが何を言うのかと思うかも知れないけど、そういう上辺だけの汚い嘘をつくのがいやだったんだ
嘘に関しては昔トラウマもあるしな
んで教官に否定されて、
俺「心ですか」
心ですか、気持ち悪すぎワロタ
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:09:35.49ID:uWdzdZof0
心www
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:10:29.21ID:KTIwqfZA0
>心ですか
自分から注目を引きつけてしかもタメ作って最大限まで気持ち悪く演出してんじゃねーかwwwwwクッソワロwww
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:13:25.43ID:fchDcrYO0
心ですか
吹いたww
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:14:18.28ID:
uPa48TOg0
教官「運転する上での心構えとかそういうもんだ」
その後免許をとった半年くらいの連中は気持ちが浮ついて事故を多発するとかいう話もしてきた
そんな話の間ずっと、反論したくてしょうがなかった
よく中学校とかで教師に食って掛かるガキが居たと思うけど俺も昔はあんなのだった
教官「こんなやつ(俺)が事故を起こすんだよ」
お前らが俺の立場なら間違いなく同じように腹立つはず
なんでマーキングしてねーだけでここまで言われないといけないのか
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:20:34.91ID:
uPa48TOg0
教官「別に自動車学校こなくてもいいだぞ」
詳しいことはわからんけど一応こっちは無償できてるわけじゃない
30万くらい納めて講義を受ける権利をもらってるわけで
教習所は税金とかも入ってるんじゃないの?
お客様気分で受けてもいいってわけじゃないことくらいわかってる
でもこの言い草はねーだろ
この間俺ははい、としか言えなかった
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:23:16.92ID:
uPa48TOg0
他にもいろいろ言ってた気がするが結構前のことなので覚えてるのはこれくらい
この説教にかかった時間は10分は超えてた
つまり講習の五分の一は潰れたわけだ
マーキングしてないだけで
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:26:18.17ID:
uPa48TOg0
以上が学科講習で教官に吊るし上げられた話
ちなみに自動車学校はまだ卒業してない
どうせ免許とっても乗る車がない以上、九ヶ月で本当に暇なときに行くことにした
今は夏休みだが休みを費やすより大学始まってから放課後行ったほうが気分は楽だろう
最悪危なくなったら一気に行く
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:42:27.11ID:+s1lmaIr0
>>1
お前マジで免許とんなよ
お前みたいなヤツが事故起こすんだよ
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:50:52.30ID:kv1+n+Sd0
こいつ態度悪いなーって奴はことごとく仮免落ちてたなあ
教習所って上手くできてるわ
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:56:05.33ID:j5qMwrsF0
1みたいな奴いるよな、俺には俺のやり方がある(キリッ タイプの人間
その場でハイハイちゃんと授業聞いてますよ~なアピールだけしとけばいいのに格好つけて我を通して教師の目に付いちゃうのな
何でもかんでもその場で流されろとは言わないが相手に不快感与えない態度というのもまた重要なんだよな
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 21:59:46.30ID:ph7AJFXF0
正しいだろ。公安委員会の名のもとに教習所開いてるんだから適当な人間排出するわけにもいかんし
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:00:13.43ID:kv1+n+Sd0
教習所も卒業生の違反状況追われたりして大変なんだよ
出来損ないを卒業させるわけにはいかない
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:01:49.53ID:cQFfM3Vs0
顔が気持ち悪かったんだろ
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:02:14.94ID:nZEvGT8+0
他のやつらの時間まで奪いやがって
66:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 22:13:12.42ID:YRXLk6YL0
学科の授業で寝てたら指導員に指示棒で思いっきり叩かれたことあるわ
すぐに拒否登録してやったが
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:15:28.10ID:4oe6kozs0
>>1の人を小馬鹿にしたような顔が気に入らなかったんだろう。
教官も叱っているうちに、引くに引けなくなってずるずる尋問しただけ。
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:15:49.20ID:ekCzgTKH0
目を付けられる時点で負け確定
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:17:34.61ID:cKn0Z0kX0
どっちもどっちwwww
やる気ない受講生、大人げない学科講師
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:19:19.26ID:j5qMwrsF0
こういうの、面倒くさいけど向こうはちゃんと試験に出る場所を親切に教えてくれてるんだしチェック入れといて間違いは無いんだよな
授業はテキトーでも試験前にムサシこなせば受かるといえば受かるが
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:28:18.73ID:kv1+n+Sd0
見事過ぎて現役教官が狙って書いてるんじゃないかと疑ってしまうほどのクズ
87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:29:50.27ID:
uPa48TOg0
書いていく合間にいろいろと意見や感想読ませてもらった
愚痴を書く時点で非難されるのは分かってたからそれはいい
こんなとこでこんなこと言ってる時点で屑だのなんだのは認める
でもマーキングしてないだけでここまで言われるのはおかしいよ
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:29:02.42ID:8s1yzoEWO
うわっ!俺と全く同じ経験してんじゃん!俺も大学一年の時に教官に注意されたわ。
「おい、やる気ないなら出ていけ」
「恋人や家族が引かれた悲しいだろ?なら真面目に受けろ」
とか‥‥マジうぜーーー!てめーと頭のできも育ちもちげーんだよカス!こんなクソみてーな所で働いてるゴミにとやかく言われたくねーわ。
>>1シカトで頑張れよ。
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:32:35.73ID:
uPa48TOg0
釣りだと分かって反応するけど>>86がどんな態度で受けてたかは知らないけど
少なくとも学科教本をちゃんと参照してスライドも観てた俺は不真面目なのか
面倒だとは思ってたけど最低限のことはしてたぞ
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:37:49.77ID:8s1yzoEWO
>>89
いや俺も大学の授業よりは真面目に受けてたよ。ただ教科書眺めてるだけで明らかに他の人よりはナメた態度ではあったけど。
俺は所沢自動車教習所って所に通ってたんだけど、なんか教官が親友を乗せてる時に事故を起こした人らしくて、飲酒運転に引かれた家族のDVDを見た後に10分くらいキレられた
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:40:32.17ID:RA2hPiJG0
>>89
残念だが、それが世の中です。
社会に出れば、自分の型どおりにしないと説教したり文句言う人は沢山いますよー。
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:31:17.99ID:pwzGHY2M0
何でもいいけどじゃあなんでその時その正論言わなかったの?
「俺納得しません」って
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:35:04.30ID:
uPa48TOg0
>>88
一応俺に負い目があったこと、それに相手が目上でしかも講師で、しかも他にも生徒が居てすぐに切り上げるべき状況
流石にそんなときにそんなことは言わない
もし同年代で一対一だったら間違いなく口論になるレベル
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:35:47.88ID:kv1+n+Sd0
なんだ日和っただけか
96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:41:09.33ID:
uPa48TOg0
>>91
なんとでも言ってくれ
臆病風に吹かれてたのかも知らん
ちなみに他の教習所もそんな厳しいのかと思って地元の教習所に通う知人に聞いたら
「スライドの時間は昼寝の時間」だとか「マーキング(笑)」とか言われた
もういやや
お前らの教習所はどんなかんじだったん?
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:42:14.57ID:xZ1e3Vo40
教官は正しいが他に言い方があるだろうな
>>1は事故起こしそうなドライバー候補
こういう奴もいるだろうしモチベーション下がりそうだから俺は合宿にしたけどな
AT(笑)だけどな
99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:45:33.95ID:
uPa48TOg0
>>97
別に事故って死ぬ時はそういう運命だったと諦めるさ
最も相手を巻き込むのは最悪だが
電柱とか塀に衝突して死ぬんなら
ATもそんな悪くないでしょ
親もMT免許だけどATしかもう運転できないとか言ってた
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:54:14.06ID:xZ1e3Vo40
>>99
お前が死ぬのも家族に迷惑かかるじゃねーかばか
さっさと受けてさっさと合格しろばか
生半可な知識じゃ運転もできないよ
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:57:14.62ID:
uPa48TOg0
>>104
ありがとう、こんな屑でも一応長男やからね
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:46:26.78ID:uWdzdZof0
まあでも、この教官はちょっと異常だろ。同情するわ。
94:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:38:13.64ID:cKn0Z0kX0
教官スルー力なさ過ぎ?
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:51:42.81ID:ZzfJ2kMt0
教官ってDQNと女には甘いっつーかこびるよな
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:02:05.81ID:ZzfJ2kMt0
自分の場合、高速走るとき、2、3人で行き帰りで交代制だったんだが、
教官が態度全然違ってた
女が教官にはなすとき、タメ口でなれなれしい感じなのにくそ甘い
普段は俺が緊張して上手くあいさつできなかっただけで愚痴言うやつなのに
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:54:29.78ID:
uPa48TOg0
技能講習もまだ残ってる
四回目くらいのカーブの講習で二十代くらいの教官が「カーブは手前で速度を落としてカーブの終点を見るように運転しよう」的な助言をしてくれた
だけど実車乗ってまだ三回目(一回目はトレーチャーとかいう機械)だからクラッチと変速ギアだけで手一杯だったんだ
そんで必死でコースを一周したらいきなりその教官が不機嫌になって急に教え方が荒くなった
そんで講習の終わりに「カーブの時に急にアクセルを踏んだときは、話し聞いてないなって思ったよー」とか不機嫌そうに言ってくるの
まだ足がブレーキとアクセルを瞬断できないレベルなのに
それ以来技能講習も受けるのが気分悪い
103:
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/13(火) 22:52:48.54ID:3q7A2uJU0
マーキングしてなくても覚えていたらいいじゃない
教官もクズだが>>1も対応がクズ
教習所の教官なんて底辺しか居ないんだからスルーするのが普通だわ
と、教官が記念カキコ
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:57:14.62ID:
uPa48TOg0
>>103
これからはどんなことがあっても普通に「すんません」っていって切り上げようと思った
108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:00:54.08ID:w2irz6qw0
読んで無いけど教習所は選べよ
教官でも当たり外れはかなりある
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:51:48.13ID:Ivocxy9h0
これで終わり?落ちないな
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:01:27.81ID:
uPa48TOg0
これで話は終わり
最後にここまで駄文に付き合ってくれた人たちありがとう
ちなみにこの吊るし上げた教官が名簿を返すときに俺に「頑張れよ」とだけ言ったのが印象的だった
ただこの件だけはどうしても納得できなかったからスレ立てしたんだ
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:12:53.34ID:uWdzdZof0
>>109
もしかしてその教官、周りの空気を律するためにわざと皆の前で怒ったんじゃね?案外良いやつかもな。
117:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 23:14:02.10ID:jpamaSks0
>>109
教官いい人じゃないか
プライド傷付けられて胸糞悪いのもわかるけど
めんどくさいことを当たり前に出来る人じゃないと運転する時困るよ
92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/13(火) 22:37:43.24ID:Ig7rEumL0
自動車学校の教官なんてクズにそこまで言われたらやる気無くすのも分かる
俺なら授業後に、大抵のところは意見とか募集してるから適当に受付でクレームつけてから帰る
- 関連記事
-