1:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:23:16.32ID:0
おら 都会には二度と車で行かねーずらよ
2:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:24:21.09ID:0
田舎は基本無料だからな
3:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:25:40.28ID:0
田舎は路駐しても何も言われないからな
5:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:27:26.39ID:0
つまり都会にごく近い田舎がベストってことだな
6:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:27:36.56ID:0
月極グループはボッタクリすぎだろ
庶民は駐車場代が払えないよ
8:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:28:19.00ID:0
月極の話じゃねーだろ
7:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:28:07.91ID:0
一等地のコインパークの殿様っぷりは異常
お願いだから制限くらいつけてくれ
9:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:29:19.90ID:0
うちのマンションの駐車場車がどんどん減っていってついに一部区域閉鎖になったよ
コインパーキングも最近値下げしまくってる気がするんだが
で、1のいう都会ってどこ?
東京でも都下は高いと思うよ
車ないと不自由するから誰も車捨てられないから
10:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:30:54.07ID:0
俺ぐらいの田舎者だと有料駐車場に停める概念がないからね
11:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:32:23.84ID:0
そういうのはもう田舎者とかいわないで免許を返還して下さい
12:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:35:28.11ID:0
地方都市だけど中心部で日中は100円/15分が相場
13:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:38:12.59ID:0
地方都市だと公営の巨大駐車場を作ってたりするから便利
14:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:39:27.18ID:0
立川ルミネPがいつの間にか700円/hになってて呆れた
八重洲と同じレベルとか殿様過ぎる
ちょっと歩けば30分100円がかなりあるのに
15:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:39:30.03ID:0
東京の月極め駐車料金 > 田舎の家賃
18:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:45:50.37ID:0
経団連のお偉いさん方へ
若者の車離れの一因はコレですよ
16:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:40:40.51ID:0
うちは48時間で500円
17:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:43:30.82ID:0
親が実家の斜め前に子供達が帰省した時用に駐車場借りててくれてるんだけど
月1000円って聞いてビックリした
19:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:46:09.25ID:0
田舎だと駅前でも12時間まで500円で停められる
タイムズ様は本当にありがたいです
21:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:48:33.72ID:0
東京の山手線エリア近辺住まいなら
年収1000マソないとマイカーは無理だな
26:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:52:16.87ID:0
>>21
郊外に駐車場借りてる人いるよ
31:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:55:03.06ID:0
>>26
郊外に住めよw
23:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:50:42.75ID:0
田舎すぎて3台まで無料とかワロタww
25:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:52:09.28ID:0
俺なんか田舎過ぎて車に鍵もかけないからね
28:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:53:24.94ID:0
田舎すぎて家に10台は車とめれるわw
30:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:54:54.24ID:0
田舎すぎて駅前に市営の無料駐車場があるんだが
22:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:50:22.73ID:0
自分は月極駐車場15000円です
27:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:53:20.98ID:0
地元じゃないが今住んでるところは月8000円だ
前のところは6000円だったからな
その前は3000円だったが
まぁやっぱり都会になるにつれて上がってくもんだ
33:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:56:29.49ID:0
杉並だけど月2万の所借りてる
駅から少し遠い
35:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:57:31.12ID:0
月2万も払ったらもう1ランク上の車買えるな
24:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:50:54.51ID:0
わたくしはTポイントが貯まる24時間500円の駐車場を使っております
32:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:56:20.27ID:0
うちの会社の東京営業所は港区にあるけど1台で5万円かかるって言ってたな
29:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:54:37.39ID:0
真鶴なんか24時間500円だぞ
38:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:58:09.39ID:0
都会のクルマ移動は有料道路と有料駐車は常識
39:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:58:37.10ID:0
品川で駅から徒歩10分のところ住んでる連れの話だと月7万だって
そいつはもってないんだけどね
42:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:59:46.15ID:0
都会はマイカー禁止でいいだろ
34:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:56:58.43ID:0
若者の車離れの原因は駐車料金と
路上駐車の厳しさ
ソースは20代前半の俺
41:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 21:59:21.87ID:0
>>34
若い大学生くらいの子達がビグスクにコンポ積んで
盗難防止装置付けてるの見ると「若い子達にはこれが車なんだな」って思った
43:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:00:00.64ID:0
1時間800円以上する時間貸し駐車場ってある?
45:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:00:24.82ID:0
>>43
渋谷で30分400円があったきがす
153:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:59:59.87ID:0
>>43
六本木でそれより安いとこ探すほうが難しいだろ
44:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:00:19.99ID:0
都心は昼間8時間とかとめたら2000円越え余裕だからな
しかも最大幾らのとこ停めてこれだし
最悪なとこは最大表記はねーわ10分幾らで加算するわで大変さー
46:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:01:01.28ID:0
>>44
渋谷の休日で昼間8時間止めたら3000円は普通行くだろ
48:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:01:46.01ID:0
>>46
恵比寿は3600円取られたな
47:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:01:06.58ID:0
銀座のコインパーキングは1時間1200円くらいの所あったよ
打ち合わせが長引いて駐車料金見てビックリした
49:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:01:49.34ID:0
渋谷とかマジで高すぎ
50:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:02:27.38ID:0
銀座有楽町新橋はやばいぞ
1時間1000円なんて普通
53:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:03:31.77ID:0
過去にあたった最高は銀座の30分700円だな
57:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:04:31.58ID:0
1時間1400円とか嫌過ぎる
51:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:02:46.94ID:0
嫌なら停めるな
58:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:04:58.87ID:0
51はある意味真理
銀座とか渋谷に車で行く方がどうかしてる
54:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:03:49.42ID:0
>>1
都会って東京を指してるんだよな?
曖昧な表現すんな
59:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:05:32.89ID:0
あんだけ高いと車で都心デートなんてしたら余裕で死ぬわ
どんだけ金持ちなんだよ都会人
60:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:05:51.48ID:0
そりゃ都内の人は免許いらないとか
AT限定でいいやなんていうわな
なんせ乗らないんだから
61:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:06:22.30ID:O
>>1
当たり前だろw
財やサービスの料金は需給で決まる
都会の駐車場は需要は多いが供給は少ない
高くなるのは当たり前
63:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:07:21.91ID:0
都心から都心へ車で買い物は通常行かないよなw
駐車料金の無駄も知ってるし
車で行く理由がなけりゃ
64:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:07:26.57ID:0
まあ職業車除けば停まってるのいい車ばっかだし金持ちなのは間違いないだろう
66:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:07:48.47ID:0
あんで高いコインパーキングに停めてあるクルマってDQNカーが多いの?
68:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:08:08.31ID:0
>>66
近いからいいやって考えなんだよ
70:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:08:51.79ID:0
ちょっと待って都会じゃ買い物に電車使うの?パンパンのレジ袋引っさげて電車乗るおばさんが普通にいんの?
73:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:10:16.85ID:0
>>70
普通だよ
母親が電車で幼稚園児迎えに行く
74:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:10:59.39ID:0
>>70は釣りだと思うが
地方だって普通に家から歩いてスーパー行けるだろ
それすら出来ないところもあるけど
88:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:15:25.47ID:0
買い物とか大変すぎるだろw
買い物袋引っさげて電車に乗るとかどんな羞恥プレイだよw
98:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:18:56.24ID:0
>>88
秋葉に行くとショップモデルのデカイPCと液晶モニタを鬼の形相で両手に持って抱えて帰ってるヲタ見かけるなw
電車内でもたまに見るけど満員電車の中大迷惑で周りから睨まれまくりw
109:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:21:45.70ID:0
>>98
オタクのそういう行動力は羨ましい
つか送ってもらうか店が対応してないならヤマト運輸でも呼んで運んでもらえばいいのに
112:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:22:32.55ID:0
>>109
持って帰ってすぐ開きたいんだよ
94:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:17:37.95ID:0
都内じゃ東急ハンズLOFTで買ったと思われる
画盤とか持ってる人ふつうにみるぞ
107:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:21:08.24ID:0
32インチくらいまでのテレビなら電車で持ち帰ってる奴も見かける
71:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:09:07.79ID:0
車でデートなんかしたら酒飲めないじゃん
ドライブって言ったってわざわざ都心から都心に行かないよ
75:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:11:07.06ID:0
最大2000円とか大きく書いて(4時間まで)とか小さく書いてある駐車場とかあるからな
81:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:13:09.40ID:0
最大○○円って深夜の料金の場合もある
67:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:07:54.37ID:0
大阪でも難波からちょっと南に行けば1日1000円とかある
77:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:11:34.97ID:0
福岡市は良いよ
福岡市で5000~10000円ぐらいだから安月給で一人暮らしでも余裕で車持てる
84:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:13:45.97ID:0
確かに福岡市の社会人は大抵車持ってるな
福岡市は路線が少ないバス文化だから車がないと不便すぎる
82:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:13:29.06ID:0
イオンやヨーカドーなどの大型スーパーで駐車料金取るのやめてくれ
気軽に立ち寄れないじゃないか
1000円以上買って1時間無料とかアホか
86:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:15:13.22ID:0
>>82
都下住だが駅前とかの
スーパーはそのタイプだから
少し離れた所に買い物しに行ってる
89:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:17:01.49ID:0
主要都市の次決め駐車場平均価格ってどんなもん?
23区
23区以外の主要市
横浜
大阪市
名古屋市
札幌市
仙台市
福岡市
110:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:21:59.23ID:0
>>89
渋谷で6~7万
ヒルズとかだと8万
敷金礼金もある
93:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:17:32.09ID:0
東京とか横浜に車で行って2日くらい10000円以下で停めとける場所とかってある?
95:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:18:17.81ID:0
>>93
東京なら下町、横浜なら橋本くらいか
105:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:20:27.79ID:0
114:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:22:39.54ID:0
>>105
おお
田舎もんには助かる
99:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:19:00.48ID:0
梅田から二駅のところに住んでたけどマンションの向かいの月極が36,500円だった
100:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:19:58.26ID:0
>>99
大阪もそんなに高いのか・・・
111:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:22:06.11ID:0
遠距離恋愛してた子が都島区に住んでて遊びに行った時
大通りに面したマンションだったけど1週間路駐してても平気でちょっとカルチャーショックだった
91:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:17:12.88ID:0
都心でも中心部から結構離れた住宅街なら上限1500円とかざらじゃん
最近はタイムスが上限500とかも出してきてるし
116:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:24:05.77ID:0
関西だけど出屋敷に1日400円ってとこがあって甲子園来る客とかがよく利用してる
関東にもこういうとこあるんじゃないの
118:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:26:05.94ID:0
コインロッカー並だな
97:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:18:53.60ID:0
103:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:20:12.50ID:0
1時間2000円とか車をマッサージでもしてくれるのか
120:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:27:49.10ID:0
駐車料金かかるから一晩中首都高ぐるぐるしてる話がこち亀にあった気がする
166:
名無し募集中。。。:2011/09/06(火) 03:02:52.89ID:0
>>120
別にぐるぐるしてなくても箱崎とか芝浦とかに停めればよさそうなもんだけどな
箱崎なら歩いて外に出れるし
121:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:27:53.86ID:0
盛岡市 1K築20年 盛岡駅徒歩25分、青山駅徒歩15分
月の家賃38,000円+駐車料2,000円(アパートの駐車場)
周辺の月極は4~5,000円、盛岡駅前や中心部なら2万くらい
123:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:29:09.25ID:0
>>121
駐車場込みで見ると安いと思うけど家賃だけなら高くねえかその条件で
133:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:34:56.48ID:0
>>123
7年くらい前から住んでるからなあ
最近は空室も目立ってきた
でも、安いと言っても盛岡だと3万円が下限
124:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:29:12.47ID:0
買い物行って駐車場で金取られるって
都会もんはいくら給料もらってんねんw
128:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:30:35.02ID:0
デパートで買い物すれば3000円以上は2時間無料とかそういうの多いから
地方の人が思ってる程大変じゃないよ
135:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:35:20.99ID:0
よく店でいくら買えば何時間無料とかあるけど無理して買うと余計な出費いるな
よくやるのがヨドバシで5000円で1時間無料
137:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:36:55.93ID:0
5000円以上のものを買って持ち帰るって決まってる時に車出せよ
130:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:30:38.12ID:0
月極で4万でも年に50万円弱もかかっちゃうのね…
132:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:34:14.23ID:0
駐車場に出せるのは月2万が限界だな
119:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:27:34.00ID:0
趣味でクルマ持ちたい
今は墨田区に住んでて駐車場は青空でも月2万する
神奈川の方に引っ越そうと思ってる
月5000円ぐらいからあるみたいだもん
129:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:30:35.70ID:0
弟が新潟引っ越すので手伝いに行ったら
駐車場っていうかすべての物価が安すぎてびっくりした
ちなみにおいらは物価高でも有名な静岡県民
136:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:36:47.56ID:0
よく任意保険が高杉って言う人多いけど都市の月極からすると屁みたいな金額だな
138:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:37:36.05ID:0
任意保険なんて年2万円代だ
140:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:38:22.40ID:0
どんな良い保険に入ってても月に1万以下だしな
144:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:43:33.31ID:0
任意保険月に4000円位だな
22等級だよ(ドヤ)
146:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:45:31.20ID:0
投球忘れたけどゴールド割引とかあって月24kくらい払ってたなあ
車は日産の二人乗りのやつ
147:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:45:35.55ID:0
俺も乗らなくなった母親の長年の無事故無違反のを受け継いだから
かなり色々の付いて年に5万ちょいだな
151:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:57:58.25ID:0
23区外れの板橋区高島平で月極で22000円する
埼玉や横浜や多摩までいけば8000円くらいまで下がる
152:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 22:59:17.47ID:0
俺もそうなんだけど家賃駐車場代を月5万払ってるって
毎月5万捨ててるようなもんなんだよな
早く嫁もらって家建てればいいんだけど
155:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 23:01:30.53ID:0
家賃駐車場代で10万10年払ってきたけど
小さいマンション買えたな...とか考えちゃう
157:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 23:03:51.80ID:0
郊外の糞田舎でも月1万割るところってあんまりないんじゃないの
℃田舎過ぎると逆に駐車場がまずないしな
158:
名無し募集中。。。:2011/09/05(月) 23:04:12.16ID:0
都会かどうかよりも土地が余ってるかどうかだろ
地方でも繁華街はもちろん住宅密集地は高い
23区内は板橋といえどもほとんどがコンクリートジャングルだから
高いのは当然
165:
名無し募集中。。。:2011/09/06(火) 03:01:25.49ID:0
東京中央区だけど土日タダで停められるコインパーキングあるよ
穴場だと思うから教えないけど
徒歩10分くらいで銀座ね
- 関連記事
-