おすすめ記事

今年の甲子園出場校の野球部員だけど質問ある?

      410133241X

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:14:22.56ID:F2jGjbDZ0


ベンチ入りしてないけど



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:15:34.98ID:+4oLWkLB0


学年は?



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:15:58.41ID:F2jGjbDZ0


>>2
三年生
もう引退した



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:16:26.65ID:Pd6J7K0c0


>>3
受験すんの?



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:17:46.55ID:F2jGjbDZ0


>>6
する
推薦は取れなかったから



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:16:21.35ID:npLDuZKi0


青森じゃないならないかな



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:17:46.55ID:F2jGjbDZ0


>>4
西の方



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:16:22.53ID:uZDQiCte0


3年間無駄な時間をすごしてどんな気持ち?



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:17:46.55ID:F2jGjbDZ0


>>5
野球好きだし後悔はしてない



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:17:47.14ID:uZDQiCte0


学生時代の大半を費やした挙句
試合に出れないどころかベンチにも入れず
試合に出る年下を応援しながら
三年間振り返ってみてどうだった?
野球部に入った意味あった?



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:19:16.24ID:F2jGjbDZ0


>>8
実は2年の秋大(春の甲子園予選)の地区予選だけベンチ入りして試合にも出た

バントを決めた



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:20:50.64ID:uZDQiCte0


>>9
やっと試合出れたと思ったらバント要員wwwwwしかもその後お払い箱wwwwwwどんな気持ち?



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:23:49.14ID:F2jGjbDZ0


>>14
一回でも試合に出れて良かったと思う
一回もベンチ入りできず引退する人もいっぱいいるし



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:24:51.96ID:uZDQiCte0


>>22
あれか
野球部員だけでスタンド1列くらい応援団できるレベルか



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:29:46.32ID:F2jGjbDZ0


>>23
一列ってそんなに規模でかいか?
どこでも何列かになるだろ



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:13:56.55ID:uZDQiCte0


一列ってあれ通路から通路までの間のベンチ全部のことね



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:18:50.98ID:F2jGjbDZ0


>>92
もしかして縦のこと?
それなら全員は入らない



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:19:53.55ID:KDlw9EtP0


大学でもやんのかよ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:21:50.78ID:F2jGjbDZ0


>>10
するつもり
ただ対して強くないところでやりたい



11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 14:20:04.31ID:DDVuZZIDi


マネージャーは誰の彼女?



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:21:50.78ID:F2jGjbDZ0


>>11
とりあえず一番可愛いのは二番手投手



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:20:38.07ID:XJK/oKIK0


甲子園どこまでいったの?



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:23:49.14ID:F2jGjbDZ0


>>13
ヒミツ
言うとかなり絞られるじゃん



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:21:56.59ID:7YGJl5JC0


チン長は?みんなデカイの?



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:25:46.83ID:F2jGjbDZ0


>>16
特に他と変わらん



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:22:12.56ID:UFvya07V0


何で野球部は坊主頭なの?



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:25:46.83ID:F2jGjbDZ0


>>17
髪を切って野球に集中するためとか
俺は野球やってるなあって感じがするからボウズ好きだった



18: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/31(水) 14:22:36.47ID:BS/VS4WO0


実際ベンチ外になったらどうでも良くなる



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:25:46.83ID:F2jGjbDZ0


>>18
そうでもない
やっぱり自分のチームが勝つとうれしい



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:23:47.35ID:MCz1DT1T0


使ってる野球道具のメーカーと使い心地を一式全部教えて



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:27:53.29ID:F2jGjbDZ0


>>21
グローブはハタケヤマ
先輩に勧められた
普通に良かった

スパイクはアディダス
軽いからえらんだけど意外と耐久性あった

全部はかんべん



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:25:46.72ID:lwMOz7uJ0


その高校の野球部に入った経緯をおねがい



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:29:46.32ID:F2jGjbDZ0


>>24
地元の強豪ってことで憧れてた



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:31:20.93ID:lwMOz7uJ0


じゃ公立中学野球部から 受験勉強がんばって入ったと?



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:38:15.67ID:F2jGjbDZ0


>>37
硬式はやってた



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:31:24.61ID:MkCsv+rN0


地元の~っていっても私立強豪は全国から人集めてたりするじゃん
青森ほど極端なのはさすがにそう多くないけど



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:38:15.67ID:F2jGjbDZ0


>>38
うちは全国レベルでは県内出身が多い方
顔見知りも結構いた



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:26:33.73ID:MkCsv+rN0


自分のとこが負けた時どんな気持ちだった?



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:31:09.07ID:F2jGjbDZ0


>>26
残念だった
泣いた
これで俺の高校野球終わるんだなと思うとかなりショック死だった



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:27:51.26ID:rU+kV0Ut0


どうせ柳井学園とかだろ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:31:09.07ID:F2jGjbDZ0


>>27
ナイショ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:28:08.51ID:MZKcncF50


ポジション



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:32:42.45ID:F2jGjbDZ0


>>29
捕手



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:28:22.78ID:5+A0clC50


勉強しとけばよかったのに



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:32:42.45ID:F2jGjbDZ0


>>30
一応部内ではできる方
cラン国立なら受かる可能性あるレベル



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:29:02.41ID:y9HVu81O0


東洋大姫路か



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:34:33.25ID:F2jGjbDZ0


>>31
ナイショ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:29:37.43ID:+4oLWkLB0


試合でれない甲子園出場校部員

もてる?



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:34:33.25ID:F2jGjbDZ0


>>32


上手ければ※ではない



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:30:52.94ID:Pd6J7K0c0


光星学院について、リアルにどう思う?



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:36:53.64ID:F2jGjbDZ0


>>35
個人的にはマネとのイチャイチャがイラついた
全くもてなかったからな

勿論飲酒とかなんたらもダメだけど偏差値みて納得した
野球(実質)推薦でも地の頭がいいやつはある程度偏差値のある強豪にいくしね



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:40:15.19ID:lwMOz7uJ0


だれかググるの面倒だから光星の偏差値教えろ下さい

それと野球部だとレギュラークラスの男子がモテるもん?
あんま関係ない?



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:43:30.86ID:F2jGjbDZ0


>>53
ベンチ入りクラス
あとイケメン

他よりスポーツで生活できる可能性高い分割とモテる部活


みんな書いてるけど高校名はナイショね



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:33:39.50ID:yboyXiRhO


甲子園行けると思ってた?



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:39:30.31ID:F2jGjbDZ0


>>40
うん
論理的ではなくとにかく信じてた
自分の代でいくのが夢だったからね



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:33:59.66ID:+axviBenP


多分関西とかだろ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:39:30.31ID:F2jGjbDZ0


>>41
ナイショ



34: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/31(水) 14:30:00.58ID:BS/VS4WO0


先輩にプロいる?



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:34:33.25ID:F2jGjbDZ0


>>34
いる
でも誰でも知ってるレベルの人はいない
一応複数



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:35:51.72ID:c5tRG0vj0


よし、そのプロの名前を挙げるんだ


まあ冗談は置いといて進路とかどうすんの?



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:41:16.41ID:F2jGjbDZ0


>>43
このまま行けば普通に進学
国立にも挑戦する
無理ぽいけど



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:45:12.31ID:c5tRG0vj0


>>55
国立でも大学と学部によるが頑張れよ

野球で大学いけるやつとかやっぱり結構いるの?



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:52:43.83ID:F2jGjbDZ0


>>62
ベンチ入りしとけば大学選ばない限り話は来る
あとベンチ入ってなくても一芸がある場合とか
例えば50m5秒台とかね



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:58:28.51ID:c5tRG0vj0


>>68
ベンチ入りするのが大変そうだな

今年日大三が優勝したけど、どこが優勝すると思ってた?



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:04:55.00ID:F2jGjbDZ0


>>74
自分の高校
現役のときは甲子園決まって興奮度してたからね
前に書いたように自分の代でいくのは夢だったから

ま、冷静になれば日大三高なんだけど



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:36:02.85ID:6R5Tx3ZmO


何の応援曲が一番楽しかった?サウスポー?



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:41:16.41ID:F2jGjbDZ0


>>44
うちはなかったけどフレンジャー好きだった



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:36:35.52ID:OsuDZiZ70


何でレギュラーになれなかったの?



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:44:37.83ID:F2jGjbDZ0


>>46
下手だから

センスは明らかに足りてなかったし努力も今思えば足りてなかった



52: 【12.8m】 :2011/08/31(水) 14:39:53.50ID:Iwb5smWw0


第2回WBC決勝の十回表2アウト1、3塁でなんで岩村は盗塁したの?



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:46:39.97ID:F2jGjbDZ0


>>52
すいませんその場面憶えてません><



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:41:33.60ID:KDlw9EtP0


監督さんはどんな野球をする人?



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:46:39.97ID:F2jGjbDZ0


>>56
奇抜ではない
セオリー通り

でも堅すぎるわけでもない



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:43:30.71ID:yboyXiRhO


プロ目指せ



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:46:39.97ID:F2jGjbDZ0


>>58
流石に無理っす



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:43:34.39ID:7raJn7Bm0


甲子園行けて本当に良かったな

勢いのある上手いスライディングの仕方と、バッティングの時の腰回転時の腕の使い方教えてくだひゃい



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:51:03.77ID:F2jGjbDZ0


>>59
スイングはインサイドアウトを徹底すればいい
これも基本だけど左脇はがっちり閉めて
縛ってもらうといいかも
スライディングはベースを超えるぐらいの気持ちで
実際超えないから



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:55:12.97ID:7raJn7Bm0


>>67
ありがとう
因みに右打なんだが、締めるのは左?インサイドアウトとかあんまり意識してなかったわ。良かったら感覚的に教えてくれないか?



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:01:19.31ID:F2jGjbDZ0


>>69
左脇ね
感覚的にというと難しいけどしいていえば肘を思いっきり曲げて当たったら思いっきり伸ばすみたいな

わかりにくくてごめん



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:04:23.40ID:7raJn7Bm0


>>77
ありがとう。
自分的にはとっても分かりやすかったわ。


その高校にはスカウトされて入ったの?



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:10:01.04ID:F2jGjbDZ0


>>81
一般で
高校のスカウトっあぽい人に声かけてもらったことはあるけど推薦にはならなかった



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:43:57.20ID:T/axLFqM0


好きなプロ選手は?



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:51:03.77ID:F2jGjbDZ0


>>60
広島の前田智徳のスイングに憧れてた
捕手なら矢野輝弘、投手からの信頼感凄かったし右打ちもうまかった



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:13:20.23ID:aDrTg+7d0


憧れてるプロ野球選手教えて



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:18:50.98ID:F2jGjbDZ0


>>91
>>67
みて



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:21:21.12ID:aDrTg+7d0


すまん
前田か、渋いな。バッティングホームは前田のを真似たりしてるの?



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:24:52.46ID:F2jGjbDZ0


>>99
右打ちだけど真似してる
ただ無駄のないフォームだからかなり難しい



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:46:06.71ID:MMUfeVVv0


だいたいの一日のスケジュールは? 畔上みたいな感じ?



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:55:45.79ID:F2jGjbDZ0


>>63
朝練→授業→昼夕練→夜練

朝練は前日の補完とか簡単なバッティング
昼は守備中心で実践も
夜練は基礎トレーニング筋トレ走り込みなど



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:47:54.01ID:ZW3Bz4F80


ウエイトトレーニングどれくらいやってた



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:57:17.23ID:F2jGjbDZ0


>>63
1時間くらいかな
一年のときはもう少し多かった

最初は嫌だったけど必要に迫られるからだんだんやりたくなる



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:57:43.35ID:F2jGjbDZ0


安価ミス
>>65



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:01:07.55ID:MMUfeVVv0


おおやっぱそんだけ練習するんだな
通いなの?必ず寮?



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:07:58.47ID:F2jGjbDZ0


>>76
いや自宅も結構いた
地元多かったし



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:57:55.88ID:3YD3Hx2n0


やっぱりレギュラーとの力の差はだいぶあったと思う?



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:04:55.00ID:F2jGjbDZ0


>>73
ベンチと外なら結構あると思う
ベンチ内なら差は対してないと思う

うちの場合ね



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 14:59:42.90ID:Q2WPD1sw0


チームメイトでプロ入りしそうなやついる?



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:04:55.00ID:F2jGjbDZ0


>>75
今年はもしかしたらないこともないなレベルがいるくらい

何年か前に大物がいた
今ショボいけど



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:01:36.38ID:+LUCuiCd0


眉毛の整え方は他の部のやつには負けないんだろ?



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:07:58.47ID:F2jGjbDZ0


>>78
上手いね、ほんとに上手い
俺は下手だったからやってもらってた



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:01:51.06ID:qvspPHLjQ


やっぱヤンキー多い?



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:07:58.47ID:F2jGjbDZ0


>>79
全然多くない



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:09:44.58ID:qvspPHLjQ


ヤンキー多くない野球部あるのか



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:13:04.66ID:F2jGjbDZ0


>>84
入ったときは多くても先輩とかコーチとか怖くてそのうちおとなしくなることも多いし
うちはもとからいなかったけど

光星みたいなところも少なくはないけどねぇ
部内暴力とか風呂覗きとかほんとに他の部員のことも考えなさいよって思う



86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:11:40.95ID:lwMOz7uJ0


バッティングで一番大事だと思うこと
気持ちとかいったら●す



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:15:46.95ID:F2jGjbDZ0


>>86
俺は自分のスイングをするようにしてた
ポイントを2つか3つ作って打つ前に呟いたり



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:12:39.61ID:7raJn7Bm0


股間に球ヒットしたことある?中学の時に軟式でも死にそうになったけど。



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:15:46.95ID:F2jGjbDZ0


>>88
何回もあるよ
カップつけても痛いのは痛い
ただ●玉が潰れないだけ



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:12:58.10ID:OsuDZiZ70


部員数何人?



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:15:46.95ID:F2jGjbDZ0


>>89
平均よりは多いとだけ



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:14:08.80ID:TRtkQ9kq0


Be together wow wow



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:22:41.58ID:F2jGjbDZ0


>>93
あれにはワロタ
校歌であれはないわ



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:16:19.99ID:Q2WPD1sw0


今年のプロ野球どこが優勝すると思う



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:22:41.58ID:F2jGjbDZ0


>>95
セは巨人
パはsb
ペナントね



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:17:20.27ID:SKx1tp1f0


結局高校野球って眉毛とか剃っちゃいけないみたいなこと言われるけど
今の時代むしろ眉毛剃って彼女作ってこっそり酒とか飲んでるやつのほうが
野球上手いっていう現実はどうなの?



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:22:41.58ID:F2jGjbDZ0


>>96
上手いやつがそういうことやると表に出るだけで下手でもするやつはするよ多分



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:20:11.04ID:7raJn7Bm0


身長 体重は?
入部前と後で



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:27:38.50ID:F2jGjbDZ0


>>98
忘れてた

前 174 62
後 178 73

普通の成長プラストレーニングの成果かな
スペックだけはテライケメン



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:22:01.35ID:MkCsv+rN0


何回戦の時点で日大三高が優勝だと確信した?



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:24:52.46ID:F2jGjbDZ0


>>100
うちが負けたあと
部外者ならはじまる前から
7割は日大三高だとおもってただろな



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:22:44.62ID:Q2WPD1sw0


高校日本代表にチームメイトいる?



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:27:38.50ID:F2jGjbDZ0


>>102
ナイショ



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:29:11.89ID:Q2WPD1sw0


OBに元メジャーリーガーいる?



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:29:52.58ID:F2jGjbDZ0


>>106
いない



108: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 15:29:55.13ID:pNA5SCt80


私立?公立?



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:30:59.87ID:F2jGjbDZ0


>>108
私立



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:31:53.46ID:7Q5KbAxM0


何県?



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:35:52.72ID:F2jGjbDZ0


>>110
高校が明らかに特定できるような質問はご遠慮下さい



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:32:15.15ID:Z4FReaaF0


歴代の甲子園戦で好きな試合とかある?
ちょっと古いが俺は地元校のコレ





119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:35:52.72ID:F2jGjbDZ0


>>111
最近だけど早実対駒苫
あとは興南高校はここ何年かでも最強暮らす打と思う



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:34:15.00ID:EWdGFqBF0


今話題の秋田の某高校について一言



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:38:26.85ID:F2jGjbDZ0


>>116
話題なの?
まあなんか久しぶりらしいしおめでとうと思うことにする



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:35:27.15ID:068FmFymO


日大三高生の俺が来ました



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:38:26.85ID:F2jGjbDZ0


>>118
野球部?



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:40:50.23ID:vshB5bUP0


俺は智弁の一年野球部ッス



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:42:03.43ID:F2jGjbDZ0


>>121
頑張って下さい
奈良か和歌山か知らないけど



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:43:31.24ID:fU4WCyAa0


勉強しろよ
大学入ったらモテモテだぞ



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:46:37.24ID:F2jGjbDZ0


>>123
頑張る
考えるとスレ立ててる場合じゃねえ



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:44:04.53ID:Q2WPD1sw0


甲子園の砂もらった?



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:46:37.24ID:F2jGjbDZ0


>>125
貰った
ベンチ入りに仲がいい人いるし結構貰った



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:44:05.65ID:jQGlDGAiO


やっぱTDNみたいなの沢山居るの?



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:46:37.24ID:F2jGjbDZ0


>>126
アーッ!的な意味ならいない



128: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/31(水) 15:49:18.44ID:HiXjT4aK0


熱闘甲子園出た?



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:51:46.19ID:F2jGjbDZ0


>>128
俺単独では出てない
チームは出た



130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:55:50.11ID:Q2WPD1sw0


プロ野球のどこのチームのファン?



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:00:46.97ID:F2jGjbDZ0


>>130
広島
前述の前田以外にも緒方とかも好きだった



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 15:56:11.36ID:MkCsv+rN0


練習試合とかにプロのスカウトが来たりすることあんの?
監督が明らかなミスした時とかって後で皆でネタにしたりする?



132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:00:46.97ID:F2jGjbDZ0


>>131
両方ともある
ネタにするのは練習試合レベルなら監督自信がしたりもする



133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:03:04.63ID:ijpBP7jS0


野球選手としての将来の夢とか目標は?
プロは無理だけど実業団で続けるとか?



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:05:25.50ID:F2jGjbDZ0


>>133
大学では楽しんで野球をやりたい
あと子供が出来たらその子供に野球を教えたい



134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:03:15.58ID:eqnx73GC0


甲子園出てもベンチに入れないなら、
弱いとこでレギュラーしたほうがよかったんじゃね?



135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:05:25.50ID:F2jGjbDZ0


>>134
そう思わんこともないけど後悔はしてない
自分で選んだことだし



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:05:57.67ID:NlKEs2Uf0


試合もろくに出れなかったのに楽しかった?



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:11:44.90ID:F2jGjbDZ0


>>136
練習はキツイけど野球すること自体は楽しいしね
それに甲子園に出るための予選でショボいけど活躍したし良かったと思うよ



137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:07:54.39ID:MkCsv+rN0


観戦も含め今まで甲子園球場にきたことはあった?
初めて甲子園球場に来た時の印象ってどんなだった?やっぱでかいよね



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:11:44.90ID:F2jGjbDZ0


>>137
まあ単純に凄いなあと
細かいこと言うとファールゾーンが意外と広いのと左中間右中間が両翼に比べて広いと思った



139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:12:29.13ID:F2jGjbDZ0


>>137
あ、甲子園に行ったのは高校入ってからね



140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:13:17.80ID:Q2WPD1sw0


今年の高校球児で一番凄いと思った選手は?



141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:17:21.91ID:F2jGjbDZ0


>>140
ジャイアン
デカイ



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:21:44.26ID:nvSwC1XlO


おっ!オレも今年の選手権出たよ
11打数4安打だったわ
ベンチが意外と古くさくてワロタwww



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:23:51.75ID:F2jGjbDZ0


>>142
11打数ってことは2勝くらいか
甲子園にスタメンででるなんて尊敬しちゃいます
っていうか11の4って調べれば特定疾患できそうだけど大丈夫?



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:24:32.16ID:c5tRG0vj0


応援して熱中症になる人とかいないの



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:26:50.33ID:F2jGjbDZ0


>>144
いる
殆ど部外者だけど

最近は水分とっちゃダメとかないしイニングの合間合間に飲めるからやわじゃ無い限り倒れない



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:28:31.49ID:MkCsv+rN0


応援団ってあれ座る席とか予め決まってんの?
アルプス席入る時何処まで部外者が座っていいとこなのかわかんないんだけど



150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:33:17.31ID:F2jGjbDZ0


>>146
決まってる
でも案内してくれる人いるだろうし迷うことはなくね?



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:28:58.05ID:ne6DBr0F0


センバツの智弁和歌山って2人だけベンチ入りから漏れることになんね?
流石に気の毒すぎる



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:32:48.94ID:F2jGjbDZ0


>>147
kwsk



155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:40:00.51ID:ne6DBr0F0


>>149
>>1とは直接関係ないことつぶやいただけになっちゃうけど
智弁和歌山って少数精鋭で1学年10人じゃないっけ



156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:43:48.80ID:F2jGjbDZ0


>>155
知らなかった
まあしょうがなくね?と思う



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:29:07.92ID:/ypcCLpx0


試合出てなくてもチームが甲子園行って戦えるって羨ましいわ
俺も高校球児で甲子園夢見てたけど一回も行けなかった

これからも野球続けるん?



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:32:48.94ID:F2jGjbDZ0


>>148
俺も甲子園言って良かったと思う
ベンチ入りできなくてもこれでかなり救われる



151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:33:53.30ID:Q2WPD1sw0


大学へはセレクション?推薦?一般受験?



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:36:41.60ID:F2jGjbDZ0


>>151
一般
詳しくは前述を



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:50:07.73ID:MkCsv+rN0


中高一貫のとこってリトルとかからもスカウトしてきたりすんの?
内部進学組と編入組で派閥があったりしないんかな



159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:52:54.31ID:F2jGjbDZ0


>>157
うちは中高一貫じゃないけど、中高一貫で中学が強くて高校も強くところってそうないし、基本は強い方の勢力が強くなるんじゃないのかなあ
それか特にそういうのはないか

ちなみに知り合いの中高一貫の野球部は派閥はないっていってた
弱いけど



160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 17:00:15.85ID:F2jGjbDZ0


んじゃそろそろ勢い減ってきたし終わるわ
大学へ向けて頑張ります



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 16:51:49.39ID:uPr7PDhg0


お前らメシウマ状態だけどさ、甲子園出るような高校の野球部で
三年間苦行に耐えただけでもそれはもうすごいことだろ



関連記事


[ 2011/09/01 04:33 ] 質問ある? | TB(0) | CM(14)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2011/09 /01(木) 05:34:04 [編集]
  2. スレタイでここまで質問したい事が思いつかなかったのも初めてw
    どうでもよすぎるwwwww
  3. 名前: :2011/09 /01(木) 06:13:07 [編集]
  4. 面白かった
    今年はマモノも活躍したし地元もそこそこ勝ち進んだから2ちゃん実況で楽しませてもらったよ
    お疲れ様でした、受験頑張って
  5. 名前: :2011/09 /01(木) 06:51:03 [編集]
  6. ざまぁ、みたいな意見が多いけど、

    甲子園出場校で3年間頑張る(公式戦出場あり)

    一般入試でそれなりの大学

    って勝ち組じゃね?
    体力と根性の保証書付きみたいなもんだから、
    就職かなり有利だろ。

    結局会社って、そういう奴好きだからな。
    部下にいるとありがたいし。
  7. 名前: :2011/09 /01(木) 07:03:39 [編集]

  8. ※1とまったく同じ気持ちだったわww
  9. 名前: :2011/09 /01(木) 09:22:25 [編集]
  10. 釣りじゃなかったら 関西かなと思った。
    中国地方っぽいな 広島ファンとか
  11. 名前: :2011/09 /01(木) 10:03:05 [編集]
  12. たぶん柳井学園だろうなあ
    俺の出身校なんでちょっと思い当たる節がある
  13. 名前: :2011/09 /01(木) 11:37:49 [編集]
  14. 如水館 (広島)東大阪大柏原(大阪)
    糸満 (沖縄)英明 (香川)
    神村学園(鹿児島)関西 (岡山)九州国際大付(福岡)明豊(大分)
    今治西 (愛媛)八幡商 (滋賀)鳥取商 (鳥取)開星 (島根)
    柳井学園(山口)日南学園(宮崎)明徳義塾(高知)東洋大姫路(兵庫)
    専大玉名(熊本)徳島商 (徳島)

    関西以西 全 18校

    中国四国地方有力なので関西・沖縄・九州除く
    公立・中高一貫は抜く。(併設中学は別)低回数は抜く。野球OBあり

        如水館 (広島)中学校有り 私立 夏7回・春1回 OB2名
    関西 (岡山)中学校無し 私立 夏8回・春11回 OB6名
    開星 (島根)中学校有り 私立 夏8回・春2回 OB2名

    2011 8月14日 対戦高校 開星→日大三
    2011 8月17日 対戦高校 如水館→関西
    2011 8月19日 対戦高校 関西→日大三

    開星・・・。
  15. 名前: :2011/09 /01(木) 13:25:55 [編集]
  16. 学校特定してなんか意味あるのか?
  17. 名前: :2011/09 /01(木) 14:01:19 [編集]
  18. 推理ごっこみたいで面白いじゃん

    それくらいしか価値の無いスレだし
  19. 名前: :2011/09 /01(木) 20:09:10 [編集]
  20. 高校球児がVIPPER・・・
    始まった
  21. 名前: :2011/09 /01(木) 22:50:50 [編集]
  22. 2chなんかしてるからスタメンになれないんだよ
  23. 名前: :2011/09 /04(日) 00:41:56 [編集]
  24. 数年前に大物がいた
    んだから柳井はないでしょ

    個人的にはダースがいた関西だと思う
  25. 名前: :2011/09 /15(木) 02:27:58 [編集]
  26. 質問の奴うぜ。
    答えの奴よく冷静に解答した。誉める。

    スポーツできる奴はスポーツできるなりにそれぞれ道がある。逆に勉強できる奴のことも言える。
    ただスポーツやっていた奴は人とうまく付き合える。ガリ勉が机とにらめっこしている間たくさんの人とにらめっこしているからな。
  27. 名前: :2012/06 /12(火) 17:46:53 [編集]
  28. 海星じゃない?(笑) @海星野球部OB
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI