1:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:43:40.06ID:0
室伏のアニキ以外で
6:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:45:52.36ID:0
芸能人じゃないけど水島新司は始球式で左打者のインコース膝元に
糸をひくような完璧なストライク投げてた
球速は130なかったかもしれないが
7:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:46:54.17ID:0
誰だか忘れたけど始球式でバッターに当てて負傷交代させた芸能人がいたはず
9:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:48:09.07ID:0
>>7
山田雅人
打者は高橋慶彦
8:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:48:07.44ID:0
亀梨は結構いい球投げてたな
10:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:48:26.18ID:O
芸能人で無いけど 同時文部大臣の松永光が始球式で 速球投げてた
11:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:48:55.48ID:0
宇宙飛行士がかなりいい球投げてた記憶がある
13:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:50:01.18ID:0
55:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:18:36.93ID:0
>>13
球も悪くないね
14:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:51:09.90ID:0
室伏は130投げた
16:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:53:34.39ID:0
芸能人じゃないけどナゴヤドームのスピードガンコンテストで
130キロを超える球投げた大学生が居た
20:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:57:27.13ID:0
嶋大輔とか山本譲二ならそれくらいいくんじゃないか
24:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:00:07.54ID:0
宇梶も凄かったらしい
21:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:58:07.38ID:0
なんでみんな山なりの球しか投げれないのか
始球式の前に特訓とかしてるドキュメントみたいなのよくあるのに
23:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:59:48.87ID:0
>>21おまえ硬球で18m投げたことないだろw
25:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:00:08.38ID:O
山なりになる練習してんだろ
27:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:03:10.25ID:0
って言うかフォームが全然全力じゃないよな
俺がもし始球式できたらそれはもう全力で投げるのに
達也よろしく腰がグキッてなるくらいに明日の身体の心配もせずに
34:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:07:09.65ID:0
>>27
選手やバッターボックス周辺の人間にあたって怪我でもされたら困るし興行的には盛り上がればいいだけなので
玉が山なりになるよう教えてるんだと思う
22:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 00:58:44.69ID:0
野球部の奴が言うには130km出すには天性の才能がいるって
26:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:00:42.59ID:0
肩がいい奴はキャッチボールの段階でもう違うからな
普通の奴が投げた球なら落ちてくるはずのところが全く落ちずに真っ直ぐスーっとくる
だから最初は感覚がつかめなくてなかなか捕れない
28:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:03:50.04ID:0
ピッチャーマウンドからホームベースの距離は思った以上に遠い
テレビで後ろの視点から見てるとすごい近く見えるが
39:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:09:31.03ID:0
マウンドからベースまでの18.44mって想像以上に遠い
野球経験ない奴は届くだけでも凄いよ
29:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:04:27.35ID:0
ド素人が130出るわけない
野球知らなすぎ
30:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:04:54.50ID:0
元高校球児とかがその気になって投げ込んできたらバッターはすごく怖いんだろうなって思う
31:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:05:34.82ID:0
昔々のお話だが大洋にいた斎藤明夫が営業に来たのね
キャッチボール見ただけで素人との差が歴然だったわ
とにかく真っすぐなんだよ球筋が
32:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:06:52.96ID:0
内村光良が始球式でスピードガンコンテストみたいなことをやって110キロくらい
上に飛んでいったので誤計測の可能性があるけど
44:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:12:52.73ID:0
高校球児や大学野球上がりの芸能人もいるだろ
投手経験あればソコソコでんじゃね
上地とかアナウンサーなら上重とか
64:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:22:00.72ID:0
アンディーフグが速かった記憶がある
35:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:07:10.45ID:0
バッティングセンターのストラックアウトで
俺が全力で山なりじゃないまっすぐのストレートを投げ込んでも
球速表示は90kmぐらい
プロが投げるゆる~いスローカーブが110kmぐらい
何かがおかしい
36:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:07:38.01ID:0
室伏のアニキはあのムチャクチャな投げ方で130だからなあ
あれでちゃんとしたフォームにしたら
37:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:08:51.43ID:0
俺が少年野球の時で105㎞/hくらいだったぞ
42:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:12:15.51ID:O
>>37
嘘つくなよwウエイトリフティング県大会優勝経験者も一緒に投げたんだがそいつでも107km/hだぞ
ガキが出せる速度じゃない
47:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:14:22.01ID:0
>>42
少年野球なめすぎ
51:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:16:21.22ID:O
>>42
高木大成は小2で遠投90m
プロ野球選手の息子が同級生にいたけど小6で100km/h出たとか言ってた
46:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:13:24.27ID:0
最近は少年野球でも110km越えは当たり前だぜ
50:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:16:18.69ID:O
まあ素人は上腕だけで投げてるからな
いくらガキとはいえ下半身作り込んで荷重かけて投げるとそんなに出るのかかなりショックなんだが
38:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:09:19.99ID:0
さらに日本のプロ野球選手のショートが深い位置から投げるファーストへの送球と
メジャーリーガーのショートが投げるそれもまったく次元が違う
40:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:10:57.85ID:0
前の職場に軟式の時は県大会優勝チームのエースだったけど
硬式ではまともなボールが投げられないって判断されて野球で進学できなくて野球やめたって奴がいた
41:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:11:07.42ID:0
ノースリーから取りあえず置きに来た球ですら140は出すんだから
やっぱ常人とはケタ違いなんだろうな
43:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:12:22.39ID:0
ライトからバックホームへドストライクのレーザー投げるイチローってキチガイだな
最近はワンバンも目立ってきたがそれでもコントロールはあってるし
48:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:14:25.05ID:0
イチローは普段強肩の選手を見慣れてるプロの選手が見ても
キャッチボールの段階で全然違うらしい
プロに入ったときの最初のキャンプでも打撃よりまず肩で
「なんじゃあいつすげえwwww」みたいな感じだったらしい
49:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:15:05.95ID:0
素人の場合ボールへ力を乗せるやり方が問題なのであって
56:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:19:21.21ID:0
スピードガンなんていい加減なもんなんだろ
日本記録の163なんてクルーンが計測したから新記録とか言われてたけど
星野伸之が163ほんとに出しても誤計測とか言われるんだろ
57:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:20:01.12ID:0
だってそれは明らかに誤計測やん
58:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:20:03.20ID:O
イチローてオールスターでピッチャーやったろ?あん時146km/hぐらい出てたな
山本昌とか死にたくなったろう
65:
み ◆Bs54/am/Ao :2011/08/17(水) 01:22:53.43ID:O
昌みたいに40超えて球速あがるのも凄いと思うが
球速はでないけど低めにキレのあるストレートあれだけ投げ込めるほうが二流からしたら羨ましいだろうし
59:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:20:16.40ID:0
野球部のヤツとそうじゃないヤツと3人で普通にキャッチボールしてたら
野球部のヤツが投げた球はシューって音がしながら飛んできた
あれはスピンがかかってるから?
63:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:21:28.38ID:0
>>59
んだね
62:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:20:57.78ID:0
高校まで野球やってたいとこが言うには投手はスピンのかけ方が違うってさ
そういう投げ方するのは野手の練習だけじゃ無理って言ってた
60:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:20:23.80ID:0
江川は凄い遠投してたらしいな
高校の時山なりじゃなくて肩の高さくらいで真っ直ぐ80mくらい投げてたらしい
それを見た相手の選手が「試合で対戦する前にそれを見てこいつはバケモノだと思った」
みたいなことを言ったていう話が残ってる
66:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:23:00.70ID:0
投手は遠投力がないと出来ないからね
投げる距離は18mでも100m先に投げる感覚で投げる
67:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:23:14.14ID:0
大学の全学自由ゼミで「球速を10km/hあげるゼミ」というのがあった
全くの素人だった俺は数ヶ月で20km/h以上あがったw
68:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:23:17.41ID:O
星野伸之は対戦した打者が一様に
どの投手よりも一番速く感じるて言われてた
69:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:23:30.95ID:0
クルーンが投げた球なら170キロの誤計測でも新記録になりそうだな
72:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:25:03.95ID:0
今中はケガをしてストレートが投げられなかったときカーブで遠投してトレーニングしてた
74:
み ◆Bs54/am/Ao :2011/08/17(水) 01:25:52.92ID:O
神宮のガンをなんとかしろよ
六大学の最速150km/hってプロ入りしてからだと140km/h出るかでないかレベルになるし
75:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:25:55.86ID:0
130なんて常に鍛錬してなきゃ無理なレベルだろ
プロでさえもちょっと衰えたらいっぱいいっぱいなのに
87:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:31:05.09ID:0
野々村真が130出るって言ってた
しかもおトンが間違えて右のグローブ買ってきたから左投げになったらしい
71:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:25:02.32ID:0
で、室伏アニキの動画は?
76:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:26:10.61ID:0
80:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:27:47.29ID:0
>>76
すげえw
92:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:31:58.01ID:0
>>76
こんなフォームのピッチャー数年前までどっかにいた気がする
130:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:46:36.50ID:0
この室伏は軽く投げてる感じで本気出して無いけどな
78:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:26:21.27ID:0
81:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:28:02.33ID:0
>>78
ガンの表示以上に球がホップする感じがするね
こういうのは回転がすごいの?
84:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:29:43.37ID:0
>>78
スピードガンの表示間違ってるだろこれw
どうみても150は出てる
115:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:40:44.88ID:0
>>78
なんか不思議な球筋だな
全盛期の球児とかそのくらいしかこういうの見たことない
94:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:33:00.87ID:0
江川の球はどうなってんだ?
初速はそんなに速くない気がするが打者の手元で伸びてるのか
109:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:38:02.78ID:0
>>94
初速と終速の差が少ないんじゃないかな
だからホップしてるように感じる
99:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:34:42.37ID:0
スナップが強くてバックスピンが超かかってるんだと思う
それでも実際に硬球がホップするには人の力では無理らしいが
100:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:35:04.68ID:0
藤川球児もこういうアホみたいに伸びるストレートガンガン投げ込んで
打者もまったく打てる感じがなく空振りしまくってるのに
球速は142ぐらいしか出てないってことが多々ある
108:
禦:2011/08/17(水) 01:37:54.85ID:O
江川は初速と終速がかわらんので重力で落ちず伸びた
球児も一緒
123:
禦:2011/08/17(水) 01:43:03.63ID:O
回転数がハンパじゃないからねホップするストレート
当たると飛ぶ軽い球質らしいが
132:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:46:44.55ID:0
逆スピンがかかることで自由落下する高さは小さくなるから
いつものストレートの軌道より高くなってホップするように見えるんだろ
79:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:26:49.75ID:0
お手本のようなフォームでプロの中でも特別なレベルの豪速球ってあんまりいない気がする
やっぱり限界こえた速い球投げるには多少無茶しなきゃいけないんだろか
95:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:33:04.27ID:0
岩瀬の投球フォームも普通じゃないって聞いたことがある
85:
み ◆Bs54/am/Ao :2011/08/17(水) 01:29:57.30ID:O
高校野球でも137km/hとかで空振りとりまくるストレート主体のピッチャーいるしな
明治大の森田も高校時代は中里系ストレート投げてた
89:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:31:17.47ID:0
中里はいいよね
豪速球て感じ
102:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:35:07.97ID:O
中里怪我してなきゃ球界もかなり変わってたろうなあ
83:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:29:28.15ID:0
室伏フォームちゃんとしてんじゃん
86:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:30:28.32ID:0
室伏の投げ方はいわゆるアーム投げってやつで全然ヒジが使えてない
もしあのまま何試合も完投したりしたら必ず故障する
93:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:32:14.03ID:0
アーム投法と言えば小桧山を思い出す
あんな汚いフォームでよくプロになれたもんだ
97:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:33:40.82ID:0
オレの記憶では西山一宇がそういう感じ
113:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:39:50.99ID:0
>>97
誰だっけそれ
118:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:42:00.05ID:0
117:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:41:06.60ID:0
巨人の背番号47か懐かしいな
球が速いだけの投手だった
121:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:42:42.25ID:0
西山か
巨人の中継ぎがどれもこれもダメだったときのピッチャーだな
101:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:35:05.00ID:0
116:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:41:00.84ID:0
>>101
この子かわいいよな
トレインビジョンで見てたわ
103:
み ◆Bs54/am/Ao :2011/08/17(水) 01:35:30.47ID:O
アーム投げとは違うがオリックス比嘉のフォームも独立
球が遅れて出てくるから打者がまったくタイミング合わないしフォームを真似しようにもどうなってるのか何度見てもわからん
105:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:36:19.15ID:O
独立→独特
104:
禦:2011/08/17(水) 01:35:39.96ID:O
江夏は中学時代砲丸投げで高校三年間とプロ二年目で
王長島をキリキリ毎させてた
119:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:42:01.21ID:0
江夏と江川の秘密はきっとあの腹だ
106:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:36:47.29ID:0
120:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:42:12.14ID:0
大橋のぞみちゃんは何であんなに綺麗なフォームだったんだろう
129:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:46:28.82ID:0
>>120
教えられた事をちゃんと体現出来るって言う才能なんだと思う
125:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:44:34.18ID:0
逆に始球式の球をガチでホームランにしたやつとかいないの?
128:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:45:31.02ID:0
そんなん岩鬼くらいしかいない
133:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:49:09.73ID:O
新庄
127:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:45:28.63ID:0
引退セレモニーの主役だった王の球をホームランにした堀内なら
134:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:49:18.33ID:0
室伏が最初から野球に専念してたらダル超えてたな
136:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 01:50:41.24ID:0
室伏はむしろ打者でやってほしかった
体つきはプーホールズそっくりだし
148:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 02:08:54.00ID:0
151:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 02:11:33.05ID:0
>>148
フォームも綺麗だし球筋もいいし身長も高いホント惜しい人だな
俺の友達でも中学んときはこれプロ行くんじゃないかと思ってた同チームの奴がいたがそいつも捕まっちまって
結局高校退学だったからやっぱ犯罪なんてするもんじゃないよ
152:
名無し募集中。。。:2011/08/17(水) 02:14:07.12ID:0
- 関連記事
-