1:
たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2011/07/20(水) 18:42:39.19ID:0
常に全力疾走な感じが楽しい。
2:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:43:44.60ID:0
使い切れない200Psより使い切れる64Ps
3:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:44:41.84ID:0
トルクないから半クラむずいとおもう
4:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:46:06.25ID:0
常に全力疾走って>>1がデブ過ぎなだけじゃね?
5:
アリストVIP ◆jPpg5.obl6 :2011/07/20(水) 18:46:23.76ID:O
軽四って馬鹿みたいに速いよね。
6:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:47:54.02ID:i
1速がすぐに売り切れる
7:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:48:29.51ID:O
もう一度カプチーノを
8:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:49:18.69ID:0
昔の4速までしかない軽だともっと必死感あるw
9:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:50:30.83ID:O
おまえには軽トラで充分だ
10:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:50:34.43ID:O
俺も楽しいと思う
フルに性能出してる感が良いね
11:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:50:54.36ID:0
全力疾走じゃなく全開疾走だな
車重の軽い軽トラとか2stバイク感覚
13:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:55:02.13ID:0
以前サンバーとかハイゼットでルート配送してたけど超楽しかったよ
26:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:04:23.10ID:O
>>13
サンバーとハイゼットなら
乗り心地が全然違ったでしょ
34:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:07:27.52ID:0
>>26
ハイゼットが超ボロだったんで単純比較は出来ないけどねw
あとアクティもあったからFRにMRにRRと楽しめた
全体的に見て好きなのはサンバーかな元赤帽仕様のレッドシリンダーカバーだったw
14:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:55:58.56ID:0
回さないと走らないからな
楽しさはある
18:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 18:58:49.47ID:0
最近の軽は居住性ウリだから肥えちまったからなぁ
20:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:00:48.18ID:0
MT自体最近はないだろ
19:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:00:22.97ID:0
まあでもあの時代のアルトvsミラの軽四覇権争いは面白かった
21:
アリストVIP ◆jPpg5.obl6 :2011/07/20(水) 19:01:05.72ID:O
軽四って事故ったら間違いなく死ぬ
27:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:04:32.54ID:0
>>21
軽く縁石乗りあげただけでも一回転しますからね
高速なんかでハンドル操作誤った日には・・・
22:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:02:03.61ID:0
死なないぞ馬鹿固定www
30:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:05:24.73ID:0
現行の規格だと小型車と強度大して変わらん
楽しいのは軽くてペラペラな即死旧規格だが
31:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:05:27.09ID:0
軽で120km以上出すやつは死の一歩手前だぞ
38:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:08:31.11ID:0
軽い方がぶつかっても安全なのは物理学的に正しいだろw
44:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:13:06.13ID:0
>>38
セルシオとワゴンRがぶつかってもワゴンRの方が安全とでもいうのか
49:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:16:30.32ID:O
軽のうっすい鉄板は衝突耐性なんかないに等しいのに
53:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:19:11.32ID:0
<<49
鉄板の厚さなんて全部規格物だろw
24:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:03:13.86ID:0
軽はシフトフィールが最悪だからなぁ
25:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:04:02.02ID:0
64馬力で規制掛けてるけど
ターボ弄れば660でも80馬力ぐらい出せるんだろ
47:
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/20(水) 19:13:51.94ID:0
カタログ64psだがもっと出てるよな
15:
アリストVIP ◆jPpg5.obl6 :2011/07/20(水) 18:57:02.47ID:O
軽四で一番速いのはワークスだよな?
23:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:02:10.53ID:0
一番早いのはヴィヴィオな
他がターボいじらなければ
32:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:06:40.67ID:0
RX-Rはリミッターカットで180Km/hくらいまで頑張る
36:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:08:10.84ID:0
軽トラ最強は営農サンバー
37:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:08:19.77ID:0
小排気量をブン回す快感
41:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:11:20.40ID:0
ほっそいタイヤが踏ん張ってる感じも楽しい
35:
たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2011/07/20(水) 19:07:29.56ID:0
普通の軽乗用車より軽トラとかジムニーのほうがより必死感があって楽しい
40:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:10:17.37ID:0
昔の360はもっと必死だったけどなw
42:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:12:29.39ID:O
軽が楽しいのは確か
45:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:13:44.26ID:0
タイヤなんてプアでええねん取り合えず止まれて曲がれるタイヤならええねん
ブロック剛性ヤワでハイスピードコーナーでキュイキュイ言わして楽しいねん
50:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:17:28.43ID:O
サンバーも静かでいいと思うが
やっぱ簡単にレッドゾーンまで吹き上がる本田エンジンのアクティが好き
アイドリングからしてうるさいけどね
56:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:21:20.88ID:O
サンバーで飲酒の対向車に突っ込まれたけど
胸骨折れただけで生きてますよ
58:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:23:03.04ID:O
スピードはどれ位?
62:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:25:56.35ID:O
>>58
こっち50くらいだったかな
相手はわからんけど似たようなものかと
51:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:17:34.75ID:i
アルトワークス楽しかったです
59:
ツキヲ ◆Latte/X/IM :2011/07/20(水) 19:23:08.73ID:0
オレ昔FCのTD05Gツインでアルトワークスにゼロヨン負けたときあった
こっちは首都高仕様やし言い訳しながら死のうかと思ったよ改造費150万もかけたのに(´・ω・`)
63:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:26:19.61ID:O
GT-RSタービンにHKSのVプロでセッティングして405馬力 グリップ仕様のS15乗ってる
友達が乗ってるブーストアップしたアルトワークス乗ってみたら亀過ぎてビックリした…けど小さいから楽しかった
S15に友達を乗せたらトルクありすぎて怖いし室内が燃料ポンプでミィーミィーうるさいしクラッチ重すぎるし曲がるだけでタイヤがなったりデフがゴキゴキなったり街乗りしにくすぎ言われた…自己中の世界…
64:
アリストVIP ◆jPpg5.obl6 :2011/07/20(水) 19:27:54.97ID:O
自分なんてワークスに100㌔ぐらいからの加速でついてこられたからな
こっちはVアリのVIP仕様の鈍がめだから仕方ないと思うけどw
70:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:45:25.34ID:0
ミラ NA 5MT 100km/h@3800rpm
77:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:58:18.90ID:0
おかんのミラはペダルの配置がよくなくてヒール・アンド・トウが非常にやりづらいのが欠点
スバルはサンバーを含む軽もヒール・アンド・トウがやりやすい配置だと聞いた
72:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:49:20.67ID:0
新型ビート
73:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:49:50.47ID:0
新beetは軽じゃないんだろ
78:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 20:00:26.64ID:0
>>73
\300雑誌の情報では次期コペンも900ccになるとか・・・
79:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 20:01:12.37ID:0
900って中途半端な
80:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 20:02:04.75ID:0
ブーンX4も中途半端だったな
ターボ係数掛けて1600だかそこらになるような排気量だったと思うが
75:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:54:22.17ID:0
軽はパワーないからMTでしか乗りたくないな
74:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:52:26.65ID:0
エッセのMT楽しいんだけどね
最近親戚乗せなきゃいけなかったときやっぱり普通車が必要だと思った
76:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 19:56:25.32ID:0
昔、ヴィヴィオのT-TOPが欲しかった
GX-Tのシルバーが欲しい
しかしSUBARUは買収されちまったから、
ふたたびスポーツ軽を生産することはないだろうな…
83:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 20:06:32.23ID:0
AT限定の間抜け野郎には分からない楽しみだよな
84:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 20:41:43.19ID:0
軽で満足できる人うらやましいです
85:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 20:50:49.83ID:O
軽は維持費かからないからね
88:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 20:58:19.73ID:0
MTも車種によって最適化されてないのでギア比が合わないことが多くてな
89:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:00:45.36ID:0
見た目だけで選んだ車が軽ターボMTだった俺は勝ち組
90:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:03:11.33ID:0
軽のターボって燃費15,6か?
91:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:05:46.61ID:0
うちのカプチは20弱
92:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:06:49.72ID:0
今軽ターボMTって
テリオスキッドコペンジムニー以外にあるの?
113:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:57:03.74ID:0
>>92
Kei
貨物系のやつなら一通りあるかも
95:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:08:16.33ID:0
ハイゼットバンターボ
97:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:10:37.69ID:O
ダンク
96:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:10:25.29ID:0
RR、4気筒スーパーチャージャー、5MT、四輪独立懸架、2シーターのサンバーが最強
94:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:07:58.69ID:0
ラパンもターボあるよ
98:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:13:36.21ID:0
ラパンターボは羊の皮を被った狼
101:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:23:59.29ID:O
>>98
それを言うなら狼の皮を被った羊だろ
99:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:15:33.23ID:O
遅そうに見えて遅い
104:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:26:40.37ID:0
ラパンは羊じゃなくて兎だ
100:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:20:01.78ID:0
常に空荷でサンバートラック4WD/5MTを乗用に使ってる
エアコンつけるとエンジンが辛そう
エアコン切ると軽い事、軽い事
タイヤがショボいこともあるだろうが
しばしば信号スタートで後輪がすべる
102:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:25:53.64ID:0
エアコンで何割とられてんだよ
最悪な乗り物だ
108:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:31:35.53ID:0
>>102
エアコン切ると力強くなったのが「感じ」じゃなくて直に響いてくる
「ここ一発」という時は暑くてもひとまずエアコン切って頑張る
109:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:47:38.33ID:0
軽に電動パワステ主流になったのもパワーロス防ぐためだよな?
エアコンも電動に出来んのかな
112:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:53:36.52ID:0
そのためには今より強力なオルタネータと
より重い大容量バッテリーが必要だね
軽トラ走らずだけならB19のところ
B17でも動作可能
114:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 22:29:31.60ID:0
軽のエアコンoffはオーバーテイクボタンw
115:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 23:21:27.05ID:0
エアコンのON/OFFスイッチにBOOSTってラベルを貼るな!
117:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 23:26:57.75ID:0
マジな話シガーライターで動く小型扇風機お薦め
103:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:26:30.69ID:0
サンバー運転したことある人は知ってるだろうが
シフトフィールがこの上なくクソなんだよな
全くのグニャグニャで何速なのかすらわからんくらいのクソさ
108:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:31:35.53ID:0
>>103
それどっちかというとサンバーの1BOXバン
「良い」とはいえないが、バンほどグニャグニャ感はトラックにはないよ
110:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:50:44.95ID:0
俺がグニャグニャだと言ってるのはまさに後が青空荷台タイプの軽トラサンバーなんだが
105:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:27:50.78ID:0
サンバーのミッションはケーブル式なのか
106:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 21:29:00.92ID:0
そりゃリアアクスルまで伸ばさなきゃいけないからな
116:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 23:25:55.32ID:0
三角窓と蹴飛ばし窓復活しろや
118:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 23:45:32.38ID:0
たかが軽の癖にえらそうな名前のやつがいる
「ワゴンRスティングレー」
- 関連記事
-