1:
名無し募集中。。。:2011/07/19(火) 22:59:10.93ID:0
もってかれる金額の方が多そう
2:
名無し募集中。。。:2011/07/19(火) 22:59:26.39ID:0
せやな
3:
名無し募集中。。。:2011/07/19(火) 23:12:41.02ID:0
年収の高い人が今の高齢者を支えるシステムです
4:
名無し募集中。。。:2011/07/19(火) 23:13:45.30ID:O
53万くらいが上限じゃなかったっけ?
5:
名無し募集中。。。:2011/07/19(火) 23:13:58.32ID:0
保険料10万とか平気だぞw
マジ笑えるw
6:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 03:31:20.29ID:0
ガンや白血病にでもなれば元はとれるだろ
7::2011/07/20(水) 03:33:41.52ID:0
そもそもこれは保険じゃない。
8:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 03:37:33.96ID:0
住む地域で収入が同じでも保険料違うだろ
9:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 03:39:14.56ID:0
人間いつ病気とかになって自分が無職になるかわからないからな
そうなった時にこのシステムがあって良かったと思うはず
11:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 07:34:28.41ID:0
うちのほうは月収28万超えるとたとえ1000万でも同じ金額
年間60万くらいだわ
10:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 03:39:29.91ID:0
年金なんてヘタすりゃ10年位しかもらえない
12:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 07:36:24.03ID:0
健保のことだろ
なんで年金の話になってんだ
15::2011/07/20(水) 08:14:52.35ID:P
無職でも年金15000円とられるの怖い
障害年金もらいながら払ってる
17:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:18:45.89ID:O
国保も年金も払ってねえよどうせもらえないし
18:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:18:50.85ID:0
年金は社会保険事務所で年1回手続して全額免除にしてもらってるよ
この時期仕事がなくて無職ですって言えば簡単だよ
21:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:22:19.97ID:0
簡単だよってか実際無職なんだから払えねえだろw
20:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:21:34.62ID:0
公租公課だと割り切って素直に払ってる
国民である以上当然だろ
13:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 07:45:46.78ID:0
国保に地域差なんてあるか?
14::2011/07/20(水) 08:02:21.74ID:0
市町村国保は市町村毎の運営だから市町村毎に保険料格差あるよ。一般的に
他県に引越したときの格差は大きいよ。
それから医療保険制度、健康保険、国民健康保険組合、市町村国保等ある
けど同じ収入でも保険料違うよ。なにしろ計算方法が根本的に違う。
19:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:21:10.90ID:0
アメリカだって医療制度改革に反対してるのって金持ち連中だろう 「貧乏人は早く死ねってこった」みたいな
金持ちはリゾートホテルのような病院で最先端の高度医療が受けられる
22:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:24:33.21ID:0
バイトだが今の所は社会保険があって助かってる
なんだかんだ言って天引きはいい この機会に歯の治療しておくつもり
23:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:25:50.72ID:O
病院なんか行かないのになんで毎月数万も払わなきゃならねえんだよ
24:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:28:17.51ID:0
>>23
社会的相互扶助制度だよ
あんたの理屈は当たり馬券当たり宝くじだけが欲しいと云うのと同じ
根本的に間違った思想だと思う
25:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:30:45.93ID:0
相互扶助制度を認めないのは米国流と言うかシカゴ学派流の
自由主義擁護と思われがちだが実は共産主義より極左の無政府主義に
通じる危険思想
27:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:32:19.96ID:0
医療費全部払ってくれる訳でもないしな
2/3しか払ってくれん
結局半額近くは払わないといけないしな
26:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:30:59.65ID:0
国民健康保険の金を平気で着服する国民健康保険組合だってあるし
9億円を着服した茨城県国民健康保険組合の事件を風化させてはならない
やつらは全く反省していない
36:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:39:08.81ID:0
医療は日本国内最大の闇だからな
原発より根深い
39:
名無し募集中。 。。:2011/07/20(水) 09:41:14.21ID:0
医療が闇なんじゃなくてそのまわりの制度に関係してる役人とかでしょう
30:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:23:43.50ID:0
国民健康保険と国民年金を同じものだと勘違いしている人いるよね
例えば払込みしている人は半数くらいしかいないとか
31:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:33:00.84ID:0
まぁ国民年金と国保 更に運転免許更新 車検 パスポート申請
をリンクさせようと言う悪だくみがあるのも事実だがな
32:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:35:20.97ID:0
>>31
その第一歩が確定申告の社会保険料控除に国民年金受領
証明書の添付が必要になった事だな 昔は払ってない人も
該当金額書き込めば控除受けられた
34:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:37:46.29ID:0
>>31
それやっちゃうと小金持ちの自由業者がカリブ海や
中南米諸国に帰化して日本国籍離脱しちゃうだろ
33:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:37:26.04ID:0
この手の事ちゃんとわかってる奴は社会人だなーって思う
俺はニートだからサッパリわかんない
37:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:39:25.13ID:0
親が全部払ってくれてるテヘテヘ
35:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:38:41.07ID:0
国民健康保険って免除制度ないのか?
38:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:40:47.87ID:0
生活保護レベルの140万世帯程度は健康保険料無しでも
医療を無料で受けられる
それよりいい暮らしをしていればそれなりの払い込みが必要
40:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:41:21.88ID:0
オレはニートだが若干の蓄えはあるから国民年金は払ってる
受領証明書親にあげれば社会保険料控除受けられるし
41:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:41:54.69ID:0
ニートや無職なら
親の健保に入っていれば支払う必要ないべ
年金とは違うんだから
43:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:45:00.24ID:0
>>41
親が会社員や公務員だと健保組合や共済組合だろ
体裁が悪いんだよ 学生でもない いい年した子弟を
被扶養者にするのって だから世帯分離させて国保に入れ
保険税は負担してる親も少なからずいる
42:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:42:53.03ID:0
稼げば稼ぐほど支払いが増えるクソシステム
45:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:45:45.76ID:0
>>42
所得の再配分は修正資本主義 混合経済体制では
極めてまっとうな事
44:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:45:23.40ID:0
生活保護を受けられるように支援して医療費無料を実現させ
むちゃくちゃな手術を受けさせ
病院に医療費利益を流し込むとか極悪すぎる
早く人工透析と生活保護世帯の医療も
国民健康保険に合流させないと無駄に豪華にお金が使われる
47:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:50:26.82ID:0
健保組合の毎月や年間報告を見ると
助け合いだから仕方がないが
年間数千万円や億単位の医療費を使う家庭が一定数あって
健康保険は積み立ててあとで自分のときに使えると思っていると余裕はなく
ぎりぎりの運営みたいなところもあるよね
48:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:52:47.96ID:0
後期高齢者医療への拠出金も健保組合の財政を圧迫してる
それで組合を解散すると今度は協会健保が苦しくなる
49:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:53:02.59ID:0
年収高いやつは募金みたいなもんだろ
一番損してるのは所得分布の一番多い部分の人だろ
54:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:58:23.62ID:0
>>49
麻生太郎が怒ってた「なんで俺が(貧乏人の)他人の医療費払わにゃならんのだよ」
55:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:59:45.92ID:0
麻生はやっぱアホだな
麻生クラスの大金持ちは累進に上限のある健康保険はめちゃめちゃ得だっての
50:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:53:04.98ID:O
俺は10年以上は病気やケガをしてないから無駄に払ってはいるな
52:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:55:34.21ID:0
高血圧と肝機能障害の持病有るし年に一回は歯が痛くなるから
まあ元は取れてるなオレの場合
51:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:55:04.55ID:0
相互扶助ですよ
53:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 09:57:08.68ID:0
健康保険と年金を同じに考えている人がいるが
年金は貧乏さんと裕福な人で裕福な人は払込みはムダだ!というのは正しいが
健康保険は医療費をたくさん使う本人や家族がいるかどうかで
貧乏さんと裕福さんの差はあまりない
64:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:20:50.73ID:0
脳とかで頭開いたら何百万だからな
56:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:00:44.89ID:0
人工透析費用(一人550万円/毎年:1兆円くらい)が税金でまかなわれ
健康保険のシステム・監視から分離されて湯水のように使われているのは
おかしい!と言えない社会はヘン
生活保護世帯の医療費も同じでヘン
59:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:08:16.76ID:0
>>56
お前身内に腎臓疾患で透析余儀なくされた人いないだろう
透析やめたら死ぬんだよ それ承知で言ってるなら鬼畜だ
62:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:14:23.40ID:0
>>59
医療とは平等であるべきで
人工透析以外の心臓疾患でも他の病気でも手術をしなければ死ぬことはある
人工透析だけ税金でまかなわれ
より良い高級なきれいな透析病院がいいからと自宅から離れたところに通うとか
例えば韓国や他のアジア諸国でも人工透析に550万円かかるのだろうか?
透析治療は必要なのは当然だが
健康保険から分離され湯水のように使うのはおかしいと
58:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:04:51.51ID:0
退職して年齢的に病気になりがちな世代が国民健康保険に
流れ込むんだから難しい
60:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:09:58.71ID:0
>>58
その時期に子供に扶養してもらえる環境にあればいいんだが
高度成長期に核家族化が進んだからちと困難になってるわな
63:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:20:47.17ID:0
市民の医療費は無料の社会を実現する
その最先端が生活保護世帯と人工透析で
社会の流れはこれらを拡充する方向かもしれない
医療費は無料でその代り納税と言うシステムでまかなう
66:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:26:48.52ID:0
医学が進むほどに植物人間問題のように健常者の暮らしを圧迫するジレンマってのは
これから先もっと深刻になるんで
倫理の問題も重要になってくるわな
57:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:04:48.43ID:0
70歳に引き上げようとしてるのが腹立つわ
61:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:11:31.29ID:0
>>57
それ年金だろ
65:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:25:53.11ID:0
ひとりで仕事しているのに法人経営だから
月8万以上も負担してるぞ
今年になって医者に行ったことないのに
67:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:27:37.66ID:0
給料下げるか国保に変えろよw
月10万でも経費で暮らせるだろ
68:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:28:10.53ID:0
収入が高いと保険料が高いってのは色々問題ある
だったら税金にした方がいい
69:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:31:44.37ID:0
税金だと
あまりよくない考えだが
医療費を減らす努力を市民がしなくなるからダメだという考えがあるよね
高齢者が病院待合室で楽しく過ごすとか
駅前の無駄にコストのかかる病院が好まれるとか
70:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:31:51.94ID:0
全国民 国保だけにするのが一番いいだろ
健保分は自分で貯金しろ
71:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:50:55.17ID:0
高齢者1割負担とか2割負担ってのが良くない
現役世代と同様に3割にして例外を認めなくすべき
72:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 10:54:20.69ID:0
消費税を廃止して年齢の3乗税を導入を提案する
20歳以上のやつは毎年自分の年齢の3乗の金額を税金として支払う
3年滞納したら心臓や肝臓や肺などの臓器を売って支払いに当てる
20歳のやつにとっては消費税がなくなってその代わり年間8千円の
税金になったほうがいいだろ
29:
名無し募集中。。。:2011/07/20(水) 08:35:28.30ID:0
オレが就職した頃は被保険者1割負担で
その1割も組合から還付され実質自己負担ゼロだった
いい時代だったなあと思う
- 関連記事
-