1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:01:35.94 ID:9d15PvJB0
必殺、カセットコンロに金網置いて直火焼き。
たったこれだけで焼肉屋と同じ味のお肉になります。
肉は安い肉で十分です。
臭みもすべて飛び、完全に焼肉屋のあの味です。
嘘だと思うならやってみそ。
知ってるやつは知ってると思うけど。
一つ忠告しとくと、焼肉用カセットコンロは火の位置が遠いので火力的にいささか貧弱で
やるなら普通のカセットコンロのほうがいいです。
ただしすごく汚れます(掃除不可というほどではない。
これを覚えてからはほぼ毎日焼きにく食ってます(豚焼きが多いけど
あまりに焼きすぎて一度火災報知機鳴らしたことがあります。
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:02:18.05 ID:YyA90cWH0
家で焼肉屋を始める
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:03:16.48 ID:rlTt3+3G0
おいいい夜中に立てるなよおおお
腹減ってきた 夜食にカリッカリに揚げたからあげ食おう
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:03:16.26 ID:j8UN/LNF0
コンロ壊れるな
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:04:19.04 ID:9d15PvJB0
>>5
油つまり(掃除で治る)は起こりますが基本壊れません。
仮に壊れても、カセットコンロは安いです。
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:03:49.34 ID:uSEuE3lt0
今度試してみます清き情報に感謝しますあなたに幸あれ✝
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:04:52.60 ID:E51e3Hrl0
焼肉やのタレを使う
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:05:55.27 ID:9d15PvJB0
>>10
たれは焼肉の本質ではありません。
肉の臭い油お落とすのが焼肉の本質なのです。
フライパンとか鉄板で焼いてる限り焼肉屋のあの肉にはなりえません。
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:05:23.98 ID:5GPDUMHh0
七輪でおk
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:07:00.36 ID:9d15PvJB0
>>11
コスパが悪い
あと煙がやばい。
同じ効果は得られます。
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:06:07.61 ID:CIW3WzmF0
肉に引火するだろ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:06:36.33 ID:h6yy4sqC0
電気のカッセットコンロ?あるじゃん。フラットなやつ。
あれに直で肉置いたらどうなんだ?
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:07:57.62 ID:9d15PvJB0
>>15
IHならいつまでも焼けない。
IHじゃないほうなら電熱線ががびがびになると思う。
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:07:05.48 ID:nXMUAKoJ0
ホットプレートでやって換気しても部屋中に油ふくんだ煙充満するし
ステーキでいいじゃんって思うわ
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:08:39.73 ID:9d15PvJB0
>>17
同じようにステーキ焼いても段違いの味になりますよ。
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:07:39.27 ID:lG924/8l0
一口に焼肉屋の味といっても床なのか天井なのか壁なのか
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:08:46.84 ID:PtRYb5zHO
そもそも家でそんなもん再現する必要ない
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:09:34.99 ID:9d15PvJB0
>>21
あっそ。
オレは焼肉大好き人間なので朝昼晩、焼肉してます。
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:09:38.12 ID:djfv6YDX0
コンロの魚をグリルするところで焼けばいいじゃん
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:10:38.71 ID:9d15PvJB0
>>23
火が届かないし、弱い。
あの火力では油を飛ばせない。
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:10:06.01 ID:rlyxqQnAO
マジレスするとコンロが死ぬ
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:11:55.30 ID:9d15PvJB0
>>24
だから死なないってww
一年半使ってるけど、掃除すれば何度でも使えるよ。
掃除も10回に一回くらい。
神経質な人なら毎回するかもしれんけど。
金網は何回か使ったら百円ショップで買ってくる。
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:13:15.98 ID:T9T8LfYIP
コンロは良いけど部屋が凄いことにならない?
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:14:43.65 ID:9d15PvJB0
>>28
部屋の窓は全開。
もしくは換気扇の真下でやる。
オレは後者。出来る限り換気扇に近づければほとんどの煙は外に出てく。
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:15:52.71 ID:j8UN/LNF0
焼き肉好きなのに普通のコンロを使うのがあり得ない
焼肉板行って来いハゲ
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:16:42.24 ID:9d15PvJB0
>>31
いろいろやったけど、最終的に普通のコンロ最強という結論に達した。
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:19:42.71 ID:9d15PvJB0
焼肉好きなら
マジで試してみ。
エル・ドラド(黄金郷、がそこにあるから。
パラダイスですよ。
豚肉グラム98円が焼肉屋の豚肉と同じ味になるんですよ。
奇跡ですよこれは。
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:22:47.74 ID:AxIZvIDV0
マジレスすると肉より野菜食べたい
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:23:53.32 ID:9d15PvJB0
>>34
そういう人は肉でも食べててください。
焼き野菜の味もかなり違いますけど、肉ほどの違いは出ないですしね。
36:
クリトリスムチムチ ◆.EWz1tCLso :2010/10/29(金) 04:24:14.18 ID:LtcQqY0R0
コンロって銀紙敷ける?それ交換すれば結構楽そう
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:25:17.40 ID:9d15PvJB0
>>36
しけるよ。
でも銀紙敷き詰めるよりは掃除したほうが楽だと思うよ。
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:25:01.30 ID:6IZGLBlk0
あああああ
腹減ってきた
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:25:44.11 ID:IkYJfKoxP
そんな面倒臭いことするくらいならちょっとくらい高くても焼肉屋行くわ
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:27:31.48 ID:9d15PvJB0
>>39
一人で焼肉→2000~
コンロで焼肉→200~
食費節約にも絶大な効果を発揮するんだ。
豚やきだと、三食食っても298円とかだったりするよ。
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:27:59.31 ID:j6aNGizOO
>>1のカセットコンロうpしてよ
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:29:45.39 ID:9d15PvJB0
>>41
ちょっと待ってな。
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:29:38.41 ID:XgVmEPpP0
煙がすげぇからフライパンで焼く
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:30:36.73 ID:9d15PvJB0
>>43
もうフライパンには戻れない。
フライパンで焼肉、ステーキ焼くぐらいならほかのもの食う。
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:30:30.65 ID:8MZ68/NfO
??「やれやれ、ガスで焼肉なんて本当の焼肉を知らないんだな」
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:31:28.36 ID:C3qAPMzyP
マジレスすると叙々苑のタレ+肉屋のいい肉をフライパンで焼く
時点で焼き肉屋より安いのに焼き肉屋をはるかに越えた
クオリティーの焼き肉になる
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:31:48.50 ID:+dCqJvPCO
換気扇すぐ駄目になりそう
部屋臭そう
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:35:02.85 ID:9d15PvJB0
>>50
普通にフィルター汚れるだけで何も起きない。
さっきも言ったけど、換気扇に近づければ煙もほとんど部屋には来ない。
放置機鳴らしたのはそれに気づかず、普通に部屋のど真ん中でテレビ見ながら焼いてたから。
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:32:28.06 ID:DxIoV+a20
叙々苑のタレは高けえけどたしかにうまいよな
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:33:34.98 ID:9d15PvJB0
さっき食ったのでこんな感じ。
深夜に焼肉もおつなもんだお。
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:33:49.32 ID:CWZsZENYO
コンロ「バーナーwww」
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:34:34.23 ID:j8UN/LNF0
汚いしご飯粒残してるし
こういうやつ無理だわ
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:35:06.25 ID:wCe84mi4O
どんだけ貧乏なんだよ
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:36:26.19 ID:9d15PvJB0
>>57
貧乏じゃないやい。めんどくさいだけだい。
ちなみにこの金網はそのまま今日の昼と夜の分 やくまで変えません。
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:35:28.09 ID:XgVmEPpP0
箸焦げてる
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:37:06.92 ID:9d15PvJB0
>>58
これぐらいの火力がないと油が飛びにくい。
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:35:30.88 ID:FxFoogN7O
箸焦げてるw
やりたいが1Kのボロマンションたから部屋中に煙が…
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:37:06.92 ID:9d15PvJB0
>>59
これぐらいの火力がないと油が飛びにくい。
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:37:47.26 ID:9d15PvJB0
>>59
二回なら最悪外でやれ。
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:35:40.50 ID:+6mTo42H0
箸までコゲとるwww
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:37:06.92 ID:9d15PvJB0
>>60
これぐらいの火力がないと油が飛びにくい。
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:37:40.10 ID:QcIddoLh0
人間こうはなりたくないものだな
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:39:50.91 ID:FxFoogN7O
これ焼肉ってよりバーベキューに近いな
確かにバーベキューは安い肉が美味しくなるからね
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:40:59.32 ID:9d15PvJB0
>>66
ああ、まあそうだね。
ていうかバーベキューと焼肉って原理同じだよね。
そして焼肉屋はやっすい肉でぼったくってるよね。
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:40:45.96 ID:wCe84mi4O
だいたい焼肉って肉1人前で3000円はするだろ。2000円で収まる焼肉屋とか怖くて行けない
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:45:07.04 ID:Wy6wrQmw0
絶対病気になる体と頭
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:46:01.80 ID:9d15PvJB0
>>69
ないない。
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:48:52.21 ID:mynGswJt0
ガーガーいってる換気扇の下で箸を伸ばしてパクつく>>1を想像したら泣けてきた。
どこの敗戦後だよ
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:57:21.12 ID:9d15PvJB0
>>71
焼肉のうまさの前ではなりふり構ってなれない。
なんどもいうが、この方法覚えてから、これ以外で肉を焼くことはなくなった。
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 04:51:05.21 ID:TtheHAduO
ベランダでやろうかと思うが家事と間違われそう
- 関連記事
-