1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 23:57:51.84ID:XIcO9Hkh0
毎回返り討ちにするの面倒だろ
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 23:58:18.75ID:HmfQtZkcO
いなきゃいないで暇だろ
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 23:58:26.02ID:8mAZ5LAP0
SMの関係だからな
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 23:58:46.50ID:1YbTGVQIO
そういう契約
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 23:58:48.29ID:vdlNMgFH0
金で雇ってんだよヒーローで居続ける為に
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 23:58:49.41ID:2+/TCIkJ0
ここだけの話、実は二人は付き合ってる
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 23:59:09.30ID:qgmvCVj5O
裏でつながってるんだろ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 23:59:34.74ID:TsgL8yO70
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:46:38.35ID:1h1pzgXf0
>>10
チーズがどうやってジャムに金やるんだよwwww
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:48:14.49ID:3e473FL60
>>10
アンパンマンはどうやって稼いでるの?
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:48:59.81ID:/ilu8uVt0
>>59
タダで顔食わせるわけないだろ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:00:24.98ID:xvWX75Tx0
アンパンマンは守るのが仕事
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 23:58:50.95ID:uPL4pyqoO
バイキンマン殺したら彼はヒーローでいられなくなってしまう
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:00:54.91ID:K7YjyXSE0
ばいきんまんがいいことした回があって、しかもそれを普通に褒め称えていたアンパンマンはすげーと思った
疑いもしないんだもん
究極的なヒーロー像じゃね?
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:14:57.71ID:RviD7ZCQ0
>>14
サザエさんにも見習って欲しいな
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:33:50.88ID:oq6SH4kH0
>>14
ポケモンのサトシはロケット団がいいことしても決して認めません
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:01:49.82ID:TszOIuDK0
パンを作るためのイースト菌=ばい菌
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:02:11.21ID:1xXrG5Rs0
元は同じ個体だから的な
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:02:32.27ID:EY69bW4dP
ああ、今の子って知らないんだな、あの回を…
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:03:09.57ID:K7YjyXSE0
>>18
kwsk
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:03:11.87ID:dWyUttF10
ジャムおじさんの絶対的地位を保つための余興だから
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:03:16.80ID:7jCy1NR60
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:03:20.39ID:QV9Lh7NQP
バイキンマンにはほぼ無限の個体数がある
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:05:27.99ID:NfYPPeo/0
あの世界の警察はなにやってるの?
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:08:17.91ID:ZvwRkatE0
>>25
普通にばいきんまんに対抗できずに町の皆と一緒に被害者になってるよ
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:22:29.06ID:M0JZZxgD0
>>25
いるだろ、パン工場におまわりさんが
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:07:03.44ID:3O9yqDIAO
悪だからって殺してもそいつが悪になるだけだから
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:08:56.06ID:Fb1lKOhp0
バイキンマン「いや~今日のはちょっとききましたよwwwもう年なんだからカンベンして下さいよ~wwww」
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:09:32.04ID:+DvX0Jo70
マジレスするとあれは植物人間になったジャムおじさんの夢の中
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:13:00.60ID:G2TvoqEb0
バイキンマンの科学力は普通に考えたらかなり凄い
ロールパンナが個体的に最強っぽいけど、
妹のメロンパンナちゃんのメロメロパンチは一撃必殺の威力がある(当たれば一撃で相手をメロメロにする)
顔さえ治れば無限復活が可能なアンパンマンも中々
黒騎士の鎧を着た黒騎士バイキンマンは、防御力は最高峰
(アンパンチ、アンキック無効→
やられたアンパンマンをジャム工場に連れて行き、顔を焼かせて「何度でも倒してやる宣言」した後フルボッコにする)
最高の破壊力はアンパンマン、しょくぱんマン、カレーパンマンによる三人でのパンチ
登場キャラクター2000体以上
アンパンマン最強はまだ決まっていない
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:13:06.97ID:Wwy8gE/+0
実はジャムおじさんが黒幕
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:16:41.71ID:FdKX8HG40
お互い仕事だからな
あいつら本当は仲いいぞ
この前パチ屋でノリ打ちしてたし
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:18:33.60ID:nAiS/DnM0
アンパンマンって友達が愛と勇気だけってぼっちじゃね?
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:19:24.17ID:K7YjyXSE0
>>35
二人友達がいるんだからぼっちじゃないだろ
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:47:36.80ID:oMuy2OO/0
>>36
いや、愛と勇気ってDQNネームの友達ではないだろ…
つまり、ぼっちじゃね?
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:54:21.31ID:1h1pzgXf0
>>58
愛、勇気がDQNネームとか何時代の人間ですかお前は
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:20:22.60ID:/ilu8uVt0
バイキンマンって一本の棒だけであんな複雑な動きできるメカ作れるんだもんな
すげーわ
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:23:26.28ID:K7YjyXSE0
ばいきんまんのメカはかっこいいよなー
だだんだんとかネーミングセンスも秀逸
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:21:01.59ID:lKdz1Gsf0
アンパンマンの世界観で殺すって概念あるのか・・・?
肉とか普通に出てくるけど、牛がどうとかそういう話はないし
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:23:05.74ID:OKbTH8870
バイキン側は時々本気で殺しにかかってくるから困る
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:23:40.16ID:NfYPPeo/0
バイキンマンが本気になったらあの科学力で会社設立
パン工場買収→新しい顔の生産ラインの停止
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:36:24.80ID:QsuBoaToO
>>44
こだわりさえ捨てればシャアはアムロを余裕で倒せるみたいなもんか
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:25:09.14ID:3u2pxyX30
バイキンマンがヒース・レジャーだと想像すればだいたいわかる
47:
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/03(日) 00:27:29.71ID:BurczfuqO
ばいきんまんが憎ったらしくてしょうがない
素直に食料を分けて下さいって頭さげろよ
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:28:41.59ID:xmdBcWeH0
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:29:49.21ID:kqCITVJOO
愛しているから
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:31:59.71ID:sbgTNZpS0
パンでばい菌を殺せたらノーベル賞もの
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:39:28.30ID:/ilu8uVt0
何気にジャム叔父さんの科学力もハンパ無い
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:44:22.20ID:19yLGGHw0
バイキンマンは侵略に来てるんだよな?
もし殺しちゃったら上の連中が来るんじゃね
フリーザ様とか
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:45:48.04ID:lKdz1Gsf0
侵略じゃなくて、アンパンマンを倒すためだけに来てるんじゃないのか
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:26:38.28ID:/ilu8uVt0
アンパンマンってたまに熱い話とかやるよね
バイキン黒騎士とかみたいなの
あとアンパンマンとバイキンマンが協力するのとかも胸熱
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 00:56:48.77ID:/ilu8uVt0
アンパンマン通のやつとかいないのかな
オススメの話とか聞きたいだけど
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:01:19.91ID:8rPfn5h5O
>>64
「命の星のドーリィ」オススメ
ようつべに「予告MAD」と本編あり
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:04:16.73ID:/ilu8uVt0
>>65
それは結構前に見た
ドーリィを体張って守るアンパンマンと
アンパンチがクソかっこよかった
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:09:47.77ID:lKdz1Gsf0
>>64
アンパンマンとらくがきこぞう
アンパンマンとやさしいばいきんまん
映画の ばいきんまんと3ばいパンチ
かびるんるんが家出しちゃうのは何て名前だったか・・
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:11:19.98ID:4iSifLtt0
マジレスすると公式設定であの世界じゃ生物は死なないからだからな
知っといたらモテるぞ
>>72
かびるんるんとちびもぐりん!
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:07:54.00ID:pw14Qsx60
たまにどろんこ魔王とかメコイスの大魔王とか世界観に全く合わないグロテスクな敵が出てくる
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:21:42.59ID:oC/wOv7K0
ハピーの大冒険はもっと評価されていい
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:33:09.74ID:Kq85dMeC0
でも一番の名作は勇気の花がひらくとき
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:26:12.46ID:oC/wOv7K0
パンと菌はほどほどの所で共存しないといけない。
お互いそこら辺わきまえてる
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:35:18.98ID:dTCs7yMA0
ライバルがいなきゃ、つまらないだろ?(ミサワ
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/03(日) 01:08:28.30ID:mA/wtz850
マジレスすると国から止められてるから
- 関連記事
-