おすすめ記事

英語の授業でちゃんと発音したら笑われるのってなんなの

    4062575744

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:38:07.43ID:wCtJdu9S0

意味がわからない


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:38:29.91ID:x4MPZ6D50

日本は英語後進国だからね・・・


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:38:58.68ID:h684G8mw0

お前が笑われるのは発言したからだけどな


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:40:01.50ID:qaiA9kFxO

日本だからしゃーない


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:40:07.78ID:CG75CPrP0

あまりにも素晴らしい人間や、凄業をする人見たら笑うしかないだろ


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:40:21.14ID:jmG0mQxeO

大学生になると得意気にちゃんと発音できるのが普通みたいなの何なの?


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:41:06.88ID:8HVdtMC00

中途半端だから。
ネイティブ並みだったら笑われん


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:41:11.75ID:vVuwPDD20

でぃすいずあぺん
アホみたいだよねほんと


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:41:45.65ID:CoLTMLMaO

なんか気持ちが悪いし


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:41:46.82ID:1/97Fzdr0

お前の事わらってる奴らは将来英語で泣く


俺がそうだから


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:42:02.00ID:g5vcXhBU0

日本人が永遠に英会話上手くならないのも、
なんちゃって帰国系の痛女が普通の英会話でも鼻息荒くドヤ顔なのも
中学の教室のその風景が原因
教師もいろんな意味であきらめてカタカナ発音


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:42:10.38ID:Dzs/d+I60

日本の英語教育はガチでクソ


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:42:46.87ID:c4Pff5fq0

日本語読んでも笑われてたけど


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:43:17.54ID:XKafot2M0

島国故の負の伝統ですな


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:43:25.32ID:i9Ma4Bg40

ワッタイムイーズ一トゥナーウ
なら笑われる
ワッズタァンイーズィナゥ
なら笑われない


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:43:41.64ID:OdLMXFUu0

ゆとり乙


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:44:21.22ID:vVuwPDD20

もう逆の発想で日本語が世界中で通用するようにしようぜ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:45:52.92ID:5zx+A5Qz0

>>23
お前頭いいな


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:45:18.57ID:VQhTktbm0

LとRも発音し分けられない様な黄猿が調子に乗るなって言う西洋人様からの圧力だろ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:46:01.81ID:fJlOndAV0

ァーハン?


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:46:23.34ID:FT7rbClR0

英語の発音がアホっぽいんだから仕方ない
日本語をああいう発音で喋ってもアホっぽいんだから間違いない


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:46:26.57ID:pSxmsX7i0

(くすくす)
(何あいつ喋れるのか)
(ボソボソ)
(うわーキモい)


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:47:07.13ID:g5vcXhBU0

13、4歳ぐらいまでなら発音は教室とNHKだけで覚えられる
でも貴重なその時期をお前らは無邪気に足の引っ張り合いして浪費したんだよ


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:47:10.21ID:xSTsvutD0

細かい発音より音の連結脱落がしっかりできてない方が困る
丁寧に話しても全然伝わらない


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:47:34.62ID:X6C6UUjhO

rをちゃんと発音した日にゃドン引きの嵐だかんな


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:47:54.76ID:IibOq3CV0

ちゃんと発音出来てると思ってるのお前だけだよ
音声学も勉強してないくせに


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:45:52.88ID:viqnkgZT0

>>36
きも


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:48:17.08ID:hmgCJjLa0

ほんとは下手なのに無理するからだろ
秀才キャラが発音良かったらおおーってなるわ


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:48:40.28ID:085+GGlC0

大学で状況が一転する


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:49:02.73ID:uB9WGZsd0

音節の数が絶望的に少ないから多分一生英語後進国


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:51:01.23ID:qJk7eand0

綺麗に英文読む人にはどよめきが起きるけどな


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:51:21.64ID:g5vcXhBU0

聞き込みと練習が足りないだけなのに
言語そのものの違いのせいにするやつって心根が醜いよね


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:57:33.35ID:uB9WGZsd0

>>42
仕方ねーだろ
音節数が数百倍以上違って発音したこともない音の数々ををいきなり
中学生になってやれと言われるんだから
教師の方も開き直ってカタカナ発音したりするし


43: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/29(水) 00:51:26.54ID:Apb1wF4q0

グロメンの俺はしっかり笑われたぜ。
帰国のイケメンは女子からちやほやされてたのにえらい違いだったぜorz


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:56:14.24ID:q6tjWe0R0

>>43
そうか
問題は顔だったのか


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:51:42.59ID:s1uTlAO+O

子供の時にバイオやり込んだからバイオに出てくる単語の発音は完璧

べぇありぃぃ!いっつぅぁめんすとぅぅぅぅ!


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:51:56.26ID:xSTsvutD0

「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」ってどうなの?
素人ながら読んでみてすごいなあと思ったけど


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:51:57.86ID:Z8LoI4EP0

Fランに入るからそうなる


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:53:19.07ID:N9BxCDi9O

子音直すのに精一杯
母音なんて直せそうにない


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:57:31.56ID:SSDj9bDd0

わざと棒読みだわ


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:58:04.54ID:xSTsvutD0

カタカナ発音でどうにかなるだろ


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 00:59:06.41ID:LpIEbVHA0

文法なんて話せるようになってから教えればいいのに
あんな詰め込み暗記じゃ語学として成立してないだろ


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:01:35.58ID:xSTsvutD0

>>55
でも文法をちゃんとやった人の方が最終的に英会話が身に付いたって話もあるよね


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:01:01.85ID:nmwrxYXU0

語学としての英語じゃなくて受験のための英語だからな


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:01:30.06ID:FqiXUvsc0

読めりゃいいんだよ読めりゃ


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:02:55.88ID:d07G9+QjO

頑張って英語を上手く発音しようとしてるんだけど、なんかちょっとヘタクソなピザは陰でボブと呼ばれていたな…


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:06:51.85ID:uB9WGZsd0

そもそもヨーロッパ言語と日本語とじゃ背景にある社会、精神の構造違い過ぎて理解しづらいのは当たり前


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:08:37.83ID:FqiXUvsc0

発音なんて英語で会話するようになってから覚えりゃいいだろ


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:11:43.73ID:+zDGxDs00

嘲笑じゃなければ大丈夫だろ


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:14:19.11ID:Wt58gVMT0

うますぎると歓声に変わる


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:16:41.23ID:k2tfXYPf0

別に笑われないだろ


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:18:17.35ID:pev+5paJ0

帰国子女だけど最初はちゃんと発音して読んでたけど周りのリアクションがうざくてカタカナ読みにした

英語使う機会もないからもう本当にカタカナ発音になりつつあるわ


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:21:21.12ID:xxjqyfUF0

ちゃんとした発音っていうけどそれちゃんとできてるか?
”それっぽい発音したら”だろ


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:29:21.89ID:pev+5paJ0

>>71
もしかしたらそうだったらかもね

まあ正しい発音で英語話せる人なんてあまりいない

アメリカイギリスオセアニアインドシンガポールは全部違うしな


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:28:18.76ID:jb0Yo/dm0

自分の発音がいいと勘違いしてる
ただ声を篭らせて Lの発音も全てRみたいに発音してもにょもにょやってるやつがうざい


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:30:48.77ID:5IgX85ya0

ちゃんとした発音ってなに?
日ごろアメリカに住んでるけど自分の発音が違うことだけはわかるけど、


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:31:59.35ID:IibOq3CV0

日本で教えてるのは大体アメリカ英語でしょ


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:34:37.58ID:b0sniywrO

ネイティブな発音ができるとカッコいい
それを笑ってるのは嫉妬してるんじゃね


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:35:28.06ID:+WLHqcrT0

アポー
のことを
あっぷる
って言ったりすることを
JAPANとEnglishを混ぜて
ジャングリッシュって言うらしい


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:38:15.28ID:A69mNkZQ0

英語の時間に当てられた時に毎回利根川の真似してたら先生が目を合わせてくれなくなった


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:44:25.05ID:aX1FtekI0

Go to hellを
You should go to hill
と英語の答案のすみに書いた馬鹿がいる件


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:45:46.97ID:7noYTs360

本当の英語を聞いたこと無いから

ほっておけ


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 01:06:32.92ID:ztbd/Pk00

先生に「S●Xの発音だけは上手いのね」って褒められたことある


関連記事


[ 2011/06/30 15:51 ] その他ネタ | TB(0) | CM(1)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2011/06 /30(木) 16:25:08 [編集]
  2. ×ジャングリッシュ
    〇engrish
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI