1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:12:26.04ID:BulrhVcz0
あまり最初のほうに引くのも微妙だし
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:13:40.77ID:a4X7c+xbO
一番目に決まっとる
二番目以降は絶対当たらない場合があるんだぜよ?
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:14:54.78ID:pRXMskn80
>>2いや、一番目に外したらもうおしまいなんだぞ?二番目が一番いいに決まってる
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:14:12.52ID:moKxvzqZO
100回引けば絶対当たる
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:14:00.77ID:8xswYD0/O
100番目なら1/1の確率で当たるだろ
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:14:16.10ID:VvF5gwlki
ハズレのくじはもどさないのかよ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:15:02.36ID:Rv2/am5B0
99個ハズレが引かれるまでじっくり待つ
途中で当りが出たらそのくじは諦める
屋台の紐引っぱって景品もらう奴あるじゃん
あれ全部引いてみたい
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:16:33.25ID:JcA1nEPf0
>>7
全部繋がってる訳じゃないけどな
25:
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/27(月) 01:21:20.47ID:xkPvi4R90
>>7
根本的に間違っとる
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:15:08.59ID:2211jLbi0
100個しかない内の1つが当たりなのか、
無数の客体の中で100分の1が当たりなのか
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:15:17.03ID:CtciCbgmO
一番くじスレですか?
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:15:31.27ID:Qs3P0BlE0
この書き方なら100番だろ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:15:47.56ID:ndjr5Qgj0
当たるか当たらないかの1/2だから
2回目に引けば絶対に当たるじゃん
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:15:51.87ID:oonCYCki0
甲子園ではくじ引きの順番を決めるためのくじ引きしてるらしいな
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:16:34.76ID:NO8sVLGl0
ぶっちゃけいつ引いても1/100
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:16:54.02ID:l1DUeNW60
1/100だからと言って100枚とは限らない
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:16:56.05ID:jTXEUH1VO
いつ引いても同じじゃね?
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:17:58.37ID:zCYqcqEY0
100番目なら絶対当たるから、その時だけくじ買ったら良いんじゃない?
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:18:08.68ID:ik68EF390
なんというゆとりスレ
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:19:28.03ID:ssCVWAwC0
駄菓子屋なら半分消費してから
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:20:27.35ID:sldGXDjt0
いつ引いても同じワロタ
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:20:31.00ID:ypJa5XMJi
くじの総数も当たりの数も出さないなら、どこだって1/100だろ。
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:20:54.66ID:vYWr4Atw0
100個くじがある
当たりは一つ
100人いて一人一つのくじを引く
100人同時にくじを開封
って言う条件の話ならいつ引いても一緒。
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:20:52.29ID:JrjlW3bFi
当たりが何個とかわからないし
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:21:08.40ID:utNLxmMiO
100個の箱があって、そのうち1つに当たりがある。
1つを選んだあと、残った99個の箱から98個の外れを見せてもらえる。ここで箱を選び直す権利が貰える。
箱を選び直すべきかどうか
みたいな問題あったな
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:23:33.14ID:VUEGM/7yO
>>24みたいな問題って何問題っていうんだっけ?
ググりたくても思い出せない…
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:25:10.64ID:ndjr5Qgj0
>>34
モンティ・ホール問題
選び直したら確率が上がるってやつだよな
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:21:42.51ID:sldGXDjt0
>>1が言ってるのは100本あって引いた分減ってく設定じゃないのか
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:21:48.73ID:wch4M+tW0
一気に引けばヨロシ
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:23:11.86ID:Gl5Zo3iU0
100枚のうち当りは1個
100人が順に引くなら何番目がいい?
って意味かしら
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:22:18.67ID:J8oiR5XW0
王の力を使って1番目に当てる
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:24:46.62ID:NVHJdHVs0
パチンコで連荘後の台と1000ハマりの台
どっちの台を打つ?
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:26:33.51ID:ZFUikFfwO
>>35
隣の180回転ぐらいの台に座る
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:26:12.73ID:McgVPewe0
100個の内1つだけ当たりのくじがあります
それをあなたは100人に配ります
すると1人1人の当たりをもらう確率は同じだろ?
これと同じ
くじはいつ引いても同じ確率で当たる
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:31:49.83ID:RjXVfnmb0
その半分の50(当1・外49)枚で一枚ずつ引いた事があるが、最後の一枚になるまで外れた
その経験にしたがって、最後の一枚を引くのが一番確率が高い(※俺に限る)
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:45:04.28ID:an6RRoi70
順番に引くなら一人目が当たる確率は1/100
二人目が当たる確率は(99/100)×(1/99)=1/100
三人目が当たる確率は(99/100)×(98/99)×(98/1)=1/100
四人目が(ry
いつ引いても一緒なんじゃね
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:50:28.09ID:bRvAeuE20
マジレスすると1番目から100番目まで全部イチバン
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/27(月) 01:30:41.21ID:ZunpfhyCO
当たりの出てない100回目がおすすめ!
- 関連記事
-