1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:12:32.06ID:PkH2ouBr0
給料の安さで他のところにしようと思ってたけどもうコンビニでもいいかもしれないと思った
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:13:44.33ID:CRv9ydSS0
コンビニはガチ
暇なときは談笑できる
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:14:37.78ID:ujuU3oe90
品出しとレジと検品中に勝手に商品を持って行くババアと基地外相手に正気を保てるなら
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:14:51.41ID:bTtQrShY0
コンビニ店員だけど
ガチ楽
9:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/21(火) 15:15:30.57ID:i4ndz/JA0
でも覚えることは多いかもね。
最近のコンビニって何でもできるし。
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:15:42.81ID:Dayft2pBO
接客したくないなら夜勤もオススメ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:16:55.77ID:wKy3OzPvO
コンビニは店長がウザいとヤバい
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:17:45.38ID:ujuU3oe90
とりあえず駅はやめとけ
住宅街も休日に主婦が家事をサボって弁当バカ買い+温め地獄だ
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:18:36.45ID:Mh7wo1ifP
コンビニでも繁盛しているところは別
レジの列が途切れないときもあるから
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:22:53.94ID:un7l4Ndl0
スタッフの数によるな
←楽 忙→
3人<<<2人<<<<<<<<4人<<<<<<<<<<<<5人以上
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:15:50.74ID:PGgZkD3h0
コンビニってよく強盗や殺人犯が来るイメージがあるからマジ怖いんだが
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:16:58.00ID:Q1iBHur00
>>11
お前どんな犯罪地域に住んでんだよwwww
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:13:21.79ID:YcKwE9d+0
個別塾楽やで
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:16:18.67ID:un7l4Ndl0
個別指導はJCやJKと知り合える
14:
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 15:16:56.73ID:HyN3lzYl0
試験監督
7:
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 15:14:42.11ID:ND1cgDO90
スーパーの品出し
遊びレベル
22:
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 15:23:11.33ID:G7yaeL+R0
夕方からのミスタドバイト楽すぎワロタ
もうドーナツほとんど残ってなくてやることないから同僚と裏でポケモンとかしてる
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:20:17.89ID:j7nUaq3+0
宅配の違法駐車対策用乗員が一番楽だと思う
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:23:55.79ID:jfd/2rIJ0
デパートのゲーセンはガチで楽
デパートのってのが大事
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:25:16.62ID:/WdUVClCO
食品製造が一番楽
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:24:30.45ID:IEycP7ZrO
カメラ屋とか客少なそうで楽そうじゃん
92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:09:17.59ID:lGv5mAU2O
>>25
カメラのキタムラとかみたいな感じの店の事?
ああいう店も街中にある場所は結構大変だった、とキタムラと同タイプの店の元社員より
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:24:56.42ID:xBDMXiw80
セブンで夜勤してるけどガチ楽
店長と入るようになってからはあんまりサボれなくなった
バイト同士で夜勤とかマジで楽だからいいよ
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:25:16.67ID:zeIKTzf50
コンビニマジ楽過ぎてこんなんで稼げるならフリーターでいい
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:26:33.04ID:6Z5jYCPxO
新宿駅徒歩3分圏内のコンビニでバイトしてるけど客の多さが殺意を抱かせる。
いや、業務自体は楽だしただ突っ立てるだけの郊外のコンビニよりは時間の経過も早く感じるから楽だけどチマチマどちらでも良いものを買いに来る客に殺意が湧くんだよ。
ガム一個とかふざけんな
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:28:48.71ID:4uox3/mUP
>>29
大量に買ってく客のほうが袋詰め面倒だろ・・・・
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:30:53.06ID:2a/bT86z0
>>29何言ってんだよ
理想は、間を空けずに客全員がガム1個だけ買ってくことだろ
これこそガチで寝てても出来る上に全部同じ行動でいいじゃん
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:28:54.94ID:kiTwP8pg0
最近は監視カメラが本部に繋がってたりして監視されてるからあんまりさぼれない(´・ω・‘)
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:27:15.51ID:vw1A7pdMi
テレビの底辺職の方が覚える事少なくて楽
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:29:07.70ID:zalzVp1e0
貧血だからたまに座りたいんだけど、いいバイトない?
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:34:23.08ID:jfd/2rIJ0
>>33
一般的にはネカフェ
後はアミューズメント系でなんでもよいから
バイト中一人のところ
そういうところは暇なところだから裏で何でも出来る
経費削減で無理やり一人にしてるところなんかは別だけど
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:51:01.27ID:KQ97bSxw0
>>40
うちの近くのネカフェはビリヤードとかもやらなきゃいけないっぽいんだけど、
それでも楽には変わりないかな?
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:55:20.08ID:jfd/2rIJ0
>>62
俺はそういうところは避けてきたから分からないな
当たり前だけど人数が少ない所だったり少ない時間帯に入れれば楽な気がする
けどそういうところはDQNが集まる可能性大だから
苦手なら避けた方が良いと思う
普通のネカフェで時間帯によってめんどくさい奴たまにいるしね
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:58:44.09ID:KQ97bSxw0
>>65
マジかぁ。
でもDQNは別に怖くないし、電話してみようかな。
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:03:32.68ID:jfd/2rIJ0
>>74
気にならないなら大丈夫なんじゃね?
そういう店の方が圧倒的に倍率低いから採用もされやすいと思う
俺がやってたガチで楽だったネカフェはバイト募集したら
採用枠2人くらいなのに20~30位応募の電話があったし
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:30:44.49ID:NcU/VW2k0
弁当屋ってどうなの?
高校生でもできる?
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:47:14.05ID:2ShKB3YUO
>>34
俺んとこは最悪だった
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:32:56.27ID:+6nU/ubG0
俺レジだけどパン屋のバイトしてるよ
パン食べれるし見ただけでもうパン見ただけで値段わかるから袋に入れながら計算して即お会計おいしい
焼きたての食パンってうまいんだぜ
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:33:33.84ID:1XiPbxi50
スーパーのレジ楽すぎてやばい
給料もそこそこだし
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:33:52.29ID:3pExh/Cw0
一番楽なのは夜間内装工事の施設警備
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:33:42.97ID:bzn3bJVtO
楽とか簡単とかふざけてんの?
交通チケットとかライブチケットとか分からない客に説明しなきゃならないし、ギフト受付はあるし、納品の受領と品出ししながらレジ対応しなきゃならないし、駅や警察署から近所の美味いラーメン屋まで近所の道案内もしなきゃならない。
ただレジ打ってりゃいいんじゃねーんだよ。
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:42:21.12ID:2a/bT86z0
>>38それ+ギフトとかにノルマがあって取れないと自腹とかだと、もうクズバイトだな
自給の割に合わなすぎるわ
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:35:49.91ID:xDQzCvda0
ホームセンターのレジはどうなの?
イージー?
140:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:10:55.21ID:kM5iAnG00
>>41
>ホームセンターで働いてるけどくそ楽だよ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:36:00.42ID:PEf3WjxEO
100を越えるバイト経験からマジレスするとコンビニは忙しい方
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:49:26.99ID:2a/bT86z0
>>42どうすれば100もバイト体験できるんだよ
すげーな
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:36:08.41ID:Q1iBHur00
俺がやった中で一番楽なバイトは、田舎にたってるビジネスホテルの深夜のフロイントだったな
深夜になると客の出入りなんてほとんどなかったからネットしたりAVただでみたりやりたい放題だったわ
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:39:40.67ID:StjuVWDu0
中学生の家庭教師ベリーイージーでお菓子とドリンク付き
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:42:28.69ID:PFN97UUZO
コンビニベリーイージーだろ……と元ブラックな牛丼屋で働いた俺が横スレ
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:42:58.99ID:CAiDZpPj0
コンビニとか客の質悪いからあんまり良くないと思うんだけど
スーパーの方が良いぞ 時給コンビニより良いし覚えることもそんな無い筈
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:43:48.12ID:tnQQUOkB0
あこがれの職業
アドバルーン監視員
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:46:04.68ID:YsjQfQts0
とりあえずやめとくべきなのはきこり
マジで死ぬかと思った。てか本当に死にかけた。
「爽やかな高原で働きませんか?衣食住、冷房完備」にだまされた
山ん中は涼しいだろうと思ってたら風吹かないからめちゃめちゃ暑い。てか熱い。
電動のこぎりは重いし、めちゃくちゃうるさいし危険。しかも切った重い木を数人がかりで
持ち上げて、斜面を登る。気抜くと滑って木の下敷きになって死ぬ。てか下敷きになりかけた。
トラック足りなかったから、町まで山中を20キロ行軍させられた。
レンジャー訓練みたいだったぞ。
まぁ、休憩中に冷たい川で泳いだ時は本当に気持ちよかったがな。
一ヶ月やったら、体格が変わり、日焼けも合間って完全に別人になった
てか、冷房完備って扇風機と団扇だった。ふざけんな
98:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:14:51.07ID:vw1A7pdMi
>>55
なんかいいな。夏休み利用して行きたいかも
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:46:33.44ID:V3e7Azqi0
プールの監視員はマジで楽だぞ。
立ってるだけだし、幼女の水着見放題でお金もらえるんだぜ。
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:56:57.76ID:qB9VPSDrO
塾講師だろ
JSJCJKと90分話してるだけで月10万越えるんだから
71:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/21(火) 15:58:10.12ID:i4ndz/JA0
まあ塾講師は安定だな。
流石に誰だって中学程度の勉強は教えられるだろ?
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:57:49.17ID:qVA4uQ1iO
コンビニは高校生バイトが多いから若い感性に触れられるのもいいね
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:59:02.88ID:14Di1xvd0
コンビニは常連の客のあだ名のつけ方がむずかしい
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:58:30.78ID:2a/bT86z0
大学生の夜勤は物理的に無理でしぬからやめとけ
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:58:36.29ID:cU+qQa/SO
>>1
ねーよ
キツさとしては中堅くらいじゃね
明らかに本屋やレンタルDVDの方が楽
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:58:53.45ID:qogp920Q0
首都圏ならエキストラまじでオススメ
拘束時間=待ち時間
ほとんどやることがない
77:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/21(火) 15:59:42.40ID:i4ndz/JA0
>>75
それって短期じゃね?
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:00:22.89ID:qogp920Q0
>>77
登録制
事務所の人に気に入られるかどうかが
楽できるかどうかの鍵だけど
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:01:08.39ID:CAiDZpPj0
スーパーのレジは楽だよ
クレカ利用の客が最近多いから支払いがさっさと済む。
俺のバイト先は客の出した金を手で受け取らないから尚良い 客も分かってるから受け皿に置く。
コンビニとか客が出した金をそのまま手で受け取らないといけないだろ
客によっては手に触れたくない奴もいるだろうし、お互い気が楽
82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:03:22.72ID:9/T6Rfv40
スーパーだったら品出しのが楽しそうではあるな
俺は同じ場所にずっと立ってるのが苦手だから
少々肉体労働になっても動けるほうが向いてる
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:03:39.45ID:DWOdAi6KO
貧乏な店だと色々機械が古かったりするから面倒
最近のレジは結構自動でお釣り出てくるようになってて楽でうらやましい
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:06:14.96ID:kcWnHam40
スーパーは基本的に楽
コンビニは場所にもよるけど糞しんどいとこがおおい
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:06:08.19ID:a8sOqCn90
単発を除くなら
施設警備員
余計な設備の無い漫画喫茶
ぐらいしか間違いなく楽と言えない
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:07:10.43ID:DWOdAi6KO
多少仕事内容がキツくても、先輩アルバイトやらがまともなら楽
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:51:00.34ID:Eihgh/DM0
佐川とかヤマトの仕分けも覚えちゃえば楽
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:51:53.19ID:qogp920Q0
>>61
あれ、競争率高いんだよね
早朝は金いいから
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 15:56:53.84ID:ULWz/BbX0
>>63
これから御中元に合わせて求人が増えるから狙い目かもしれんよ
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:08:10.19ID:Bl0eovlT0
佐川の仕分け募集してるんだが
肉体的にかなりキツイって聞いたけど・・・
123:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:48:05.00ID:J/ziWQ8TO
今日ゲーセンバイトの面接してきた
>>89
仕分けはベルトコンベアが低くくて腰を痛める場合がある
慣れればイケるかもしれんけど俺には耐えられなかった
94:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:12:53.61ID:XiVjst1/O
簡単てのはたくさんありそうだが楽ってなると絞られるな
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:13:18.55ID:gdx7a/O5i
郊外のラブホ清掃めっちゃ楽
やる事さえやれば一日に30分休憩4回ぐらい取れる
でも給料から引かれない
96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:14:12.11ID:75DjGLzEO
ハガキ仕分けとかは時期的に年末だけなのかな?
とりあえず年賀状仕分けは楽だった
103:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:19:58.21ID:x+Vh5pEA0
寿司の配達楽です
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:20:31.25ID:1CLqNg9B0
予備自の訓練は日給8000らしいがどうなの
109:
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/21(火) 16:22:56.70ID:Sy5SPNJs0
個人経営の居酒屋
俺のところはめっちゃ楽
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:25:21.38ID:hFYmHfxt0
レンタルビデオ屋のバイトは、暇すぎて逆に疲れた。
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:25:38.51ID:yd+8VA/Y0
交通量調査
114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:27:27.30ID:1CLqNg9B0
配送助手はマジで楽
バイトにやらせて失敗すんのが主な仕事がカーナビ入力
あとは荷台少しいじるだけ
ほとんどただのドライブ
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:28:46.26ID:PJqw0tSa0
ネカフェは店によっては全然楽じゃない。
客も社員も基本DQNだし。
122:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:44:03.58ID:5do047qA0
ファミマで働いてるけど楽すぎてヤバイレベル
皆良い人だし
ただ可愛い娘が居ない
1人アニオタの人居るけど顔が志田未来みたいでなんか無理
125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:50:02.07ID:mM4zTbWR0
>>122
なんの不服がある
129:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:52:14.79ID:5do047qA0
>>125
志田未来が好きじゃないんだ
131:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:54:28.96ID:os+8pvOE0
コンビニはそうだ、無理な販売を強要されることがあるのが辛いんだった
おせちとか恵方巻きとか客に勧めろとか言われるんだった
128:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:51:58.56ID:WzMYxGOk0
レジ打ち・温めますか?・検品・陳列・荷物受付・発券・予約商品受付
表の雑誌今日発売のにしとけ・床掃け・ポリッシャー掛けとけ・トイレ掃除しとけ
ゴミ箱のゴミ片付けとけ・駐車場のゴミ拾っとけ・犬のウ●コ片付けろ
ガラス全部拭け・おでん鍋洗っとけ・毎日来店するDQN、基地外の接客
ケーキ売れ・サンタ衣装着ろ・はぁ?正月なんててめーにはねーよwww
仕事ができるようになると
発注・伝票整理・陳列構成変えるから後はこの紙通りよろしく俺は帰る
昼勤900円夜勤1200円とか絶対に割に合わない
137:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:06:15.12ID:sAnXwfqW0
コンビニの忙しさは場所によるんでない
田舎の深夜コンビニとかは楽そう
132:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 16:55:36.80ID:FqIB91I+0
塾、家庭教師 最強伝説
女の子に当たったら2倍うれしい
139:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:10:14.54ID:9WHqhRx70
スポーツジムのフィットネストレーナーかプール監視員いいぞ
3~4年やれば自動的に社員になれるし残業無いよ
141:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:11:14.22ID:XSzS3PBb0
俺、写真屋でバイトしてるけどめっちゃ暇
今もバイト中だけど2chしてるし、おやつも食べておk
店先を通りかかった人に道を聞かれることが多い
あと、機械の熱が心地いいのかGが冬でもでる
143:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:16:20.84ID:ivt7VFoDI
大手の小売店とかは売り場によるぞ
食レジとかは死亡
自転車売り場は勝ち組ソースは俺
148:
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 17:25:06.54ID:oioWACMB0
>>143
客もおばちゃんパートもおばちゃん
向こうが大量に買ってるくせに遅い遅い喚き散らして、万引き注意したらその親に謝罪までさせられるひどい職場だったよ
144:
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/21(火) 17:18:59.63ID:alwIkw1v0
コンビニも楽だったが、ピザ屋をお勧めする
というかデリバリーがいいぞ
一人の時間が多いから気持ち楽、業務も配達以外は店内の掃除、洗い物程度
厄介なのはポスティングくらい
道はそのうち絶対覚えるから大丈夫
145:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:20:00.86ID:14Di1xvd0
ガソスト
夏は炎天下の中窓拭きやらなんやらガス臭でラリパッパ
冬は寒い中窓拭き雑巾絞るだけで手が死亡
年中風呂入りたくなる
メリットはガス割引
147:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:24:05.71ID:sWdD6m0tO
郵便局の年末の配達やれよ
あんなの自分のペースで出来るし
いちいち昼に帰らないで配るやつ全部持っていったらある程度サボれるし楽
配達終わって定時まで時間あったら中の仕分け業務手伝わされるが、最終チェックは社員がやるから気楽、しかも時給計算は外務の方でされるからいいよ
ちなみに中と外じゃ時給100円違う
雨の日だけはゆっくり配れ
そしたら担当の人が残り配ってくれる
休憩は1、2時間に一回5分休憩ある
楽だぞマジで
155:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:35:39.05ID:acIEqSRd0
>>147
年末の郵便局時給低くない?
外回りでも大した事なかった気がするわ
後すげえ寒い
149:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:25:34.06ID:CXex4g2p0
個人経営の漫画喫茶で漫画読んでるだけで給料入る俺が勝ち組
150:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:26:43.65ID:3+huQzHI0
ドトールはまじ楽だったわ
152:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:30:32.38ID:3hTNrd600
募集少ないけど経理事務おすすめ
エクセルに数字入力するのと、伝票整理
仕事しながら2chもできる
153:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:31:44.79ID:5XFHOi23O
治験だろ
154:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:33:29.30ID:iDGHC2Oe0
簡単と楽はぜんぜん違うじゃん
だから最も簡単で楽ってのはよくわからないじゃん
161:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:42:27.57ID:ZabMOa8D0
まぁ、楽な所はその分何の能力もつかんがな。
162:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:47:12.54ID:Bl0eovlT0
スポーツ店経験者いる?
164:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 17:52:25.64ID:9WHqhRx70
>>162
用品店か?
168:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:05:37.19ID:Bl0eovlT0
>>164
いえす
170:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:11:06.29ID:9WHqhRx70
>>168
品物の知識とスポーツ経験あったほうが採用され易い
客層はが大体自分が何欲しいか分かってる人がほとんどだからレジでの会話くらいしかコミュ力必要ない
171:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:15:02.94ID:Bl0eovlT0
>>170
㌧
自転車で5分の所で募集してたから気になってた
173:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:20:08.36ID:9WHqhRx70
>>171
あとかわいい子多いしよっぽどな事無い限りコンビニみたいに客からキレられることは無いから喜べ
166:
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/21(火) 17:56:11.20ID:hFZzfAek0
一番楽だったバイトは、コールセンターの中継
1時間に1通くらいメール転送するだけで時給1400円
空き時間はひたすらVIP
誤ってテクニカルサポートセンターに届いた契約内容問合メールをカスタマーサポートセンターへ
カスタマーサポートセンター に届いた技術的問合メールをテクニカルサポートセンターへ転送
174:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:24:24.54ID:cU+qQa/SO
バイトに関してはよく>>166みたいなレスをよく見るがどうしたらそういう所見つけられるんだよ…
色々渡り歩いてみるしかないのか
169:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:10:41.52ID:G9qgqK350
楽というか楽しかったバイトが、風俗のメールオペレーターw
風俗をしたいという女からのメールを対応するバイトだが、色んなメールがきて飽きる事は無かった
172:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:19:56.33ID:m0CY4K5A0
>>1
ボウリングは楽
立ってるだけでお金がもらえる
177:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:29:55.48ID:JPqCvRyt0
今なら学童保育のスタッフ募集あるけど、あれは楽だったな
178:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:31:50.85ID:0hr1Uk3F0
ホテルマンはマジできつい
コンビニの夜勤は楽だったな
181:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:35:54.13ID:X2L8/zt/0
あまりにも楽すぎると逆に疲れるぞ
じっとしてると眠くなるし、ぼーっとしてると怒られる
183:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:54:17.92ID:j7nUaq3+0
もっぺんバッティングセンターのバイトしたいなぁ
深夜なんか基本打ち放題だったし
184:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:55:26.22ID:otqVXb8+0
やっぱ楽しいバイトしてぇよなぁ
189:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 19:07:37.62ID:QYyTZfv0O
ライン作業
池沼でも出来る
と言うか池沼が好む仕事とも言える
190:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 19:27:14.22ID:8+dQc4s60
>>189
食品系のライン作業は腹が減ってヤバイ
そしてそれに耐えると今度は食欲がなくなるからヤバイ
185:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:58:08.33ID:KD46XLImO
家庭教師めちゃくちゃ楽しい
生徒は可愛いし、成績上がると嬉しいし、時給も良い
188:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 19:05:53.24ID:3VleSfer0
家庭教師とか頭とコミュ力がないと無理なんだろうな
191:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 19:32:14.98ID:cU+qQa/SO
>>188
な
よく良いバイトとは聞くが
胸張って教えられる教科なんて国語と社会くらいなもんだ…(´・ω・`)
186:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/21(火) 18:59:00.18ID:V3e7Azqi0
家庭教師やってたけど途中から性教育オンリーになってしまった・・・
- 関連記事
-