1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:38:13.36ID:NAuVv3lA0
かけもちしててもいいよいるかい?
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:39:00.28ID:x9hQs7eU0
掛け持ちして7,8万だけど
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:40:31.79ID:NAuVv3lA0
>>2
それは少なすぎるわ掛け持ちの意味無いわ
俺掛け持ちしてでも30万以上必要なんだよな
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:39:14.54ID:wmq6LrG9P
ピザのバイトでそれぐらいもらってる人いたわ
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:39:46.83ID:hFZTWY6vO
CADオペとか家電販売とか特殊な技能がうんたらかんたら
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:39:54.85ID:174/9lEW0
ノ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:41:12.01ID:NAuVv3lA0
>>5
なにやってんの?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:51:50.37ID:174/9lEW0
>>9
引越し
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:40:39.84ID:GcfLrd/Q0
月によってバラつきあるが平均40万くらい
8: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 04:41:05.05ID:lmuXV0Gj0
>>7
kwsk
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:50:36.22ID:GcfLrd/Q0
>>7だが、ゲイ相手に体売ってる
正直お勧めはしない
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:44:16.34ID:7S/kynja0
>>27
生活費?趣味で?
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:52:05.31ID:DaL+D4NJO
>>85
ガチホモじゃないと無理だろ、趣味と実益
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:41:12.32ID:C5deHtht0
本気出したときで45万稼いだけど
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:42:39.16ID:kKD7/CY60
最低30は行くな
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:43:46.37ID:NAuVv3lA0
だから何やってんだって
言えよ額だけじゃなくて
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:43:15.21ID:DH4QWnwd0
マジレスすると
ブラックなら余裕
グレーなら頑張ればなんとか
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:43:52.44ID:wmq6LrG9P
ホストとかフリーターと同じだからいっぱいいるだろ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:43:31.88ID:S+mhcc510
漫画家のアシで月32万くらい
前は月10万だったけどメディア展開上手くいって跳ね上がってワロタ
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:44:54.26ID:x9hQs7eU0
アシスタントってバイトだったのか・・
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:46:52.98ID:czsip2X90
漫画家のアシで10万もらってんのもすげーよ
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:57:54.60ID:A2PacpIJ0
漫画家のアシスタントってどーやったらなれんの?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:05:18.06ID:uW3ygW1H0
>>35
雑誌のちょっとしたページに載ってたりする
あと、作者の公式HPとかにもたまに載ってる
漫画家志望でデッサンとかそれなりにかじってる人限定の募集だから
「これから勉強します!!」って奴はガチで絵心がなきゃ難しいかと
美大生だとちょっと有利だって聞いたな
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:08:24.84ID:NAuVv3lA0
漫画家アシは、
俺の周りで漫画かけるやつがいて
絶対プロになれるっていう画力持ってて話も書けてってやつだったけど
5日くらいアシなれてでもすぐやめてきた
ってのが2人いるから本気で厳しいと思う
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:10:11.56ID:5Eao9zwO0
マンガつくるのに関われるのかバイトで
おもしろそうやな
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:45:37.25ID:mX6JrJSYO
大学ん時麻雀荘のメンバーやって平均35稼いだwww
眠くて大学休みまくったが
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:48:48.34ID:DaL+D4NJO
>>20
ホントか?すごいな、おれの知ってるメンバーはみんなゲーム代とか色々引かれてろくな給料もらってない
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:54:22.32ID:mX6JrJSYO
>>24
うちにもいたよアウトオーバーやつ
日当で1,5万だったのがデカイ
プラス毎月5~10は勝ってたwww
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:45:47.82ID:DH4QWnwd0
お金がないなら有るところから貰えばいい
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:47:24.00ID:UKaX80VV0
明け方は探偵を手伝って昼はテレアポ夜はホストしてたら70くらいいったことある
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:48:56.04ID:S+mhcc510
親父の会社の手伝いで月30万ギリギリいかないくらい
もうバイトっていうか社員見習いみたいな扱いだけど
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:49:08.25ID:Nz08tCCHO
学生とかなら大丈夫だけどフリーターで
「月手取り○○万w正社員とかアホかww」と思ってる奴はいないよな
ガチ白木屋のコピペみたくなるぞ…
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:50:40.88ID:ZGYuURGd0
きつくてもいいならパチ屋遅番週6+深夜週4でいける
店によってはパチ屋だけでも残業+入れ替え出来たら30行く
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:51:26.02ID:CC6sHHLU0
ホストでいいならなら200万稼いでた・・・先輩が
俺は手取りいいときで30万くらいだったなあ
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:52:15.14ID:ly8IoYVP0
バイトの面接もう50社以上落ちて精神的に辛い
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:01:28.93ID:NAuVv3lA0
>>31
バイトで50社はひどいな
埼玉でやってたときの派遣会社はどんなやつでもバイト雇ってたよ
きちがいがいっぱいいてほんと来るもの拒まずだったから手足があれば入れる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:05:18.06ID:uW3ygW1H0
>>31
5のつく日がお得な某スーパーの早朝品だし班は万年人不足だからニートでも受かるよ
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 04:57:05.03ID:oUaVty8O0
大学のとき工場でバイトしてたときは日給12kだったから
長期休みの時はそれくらいはもらってた
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:04:51.20ID:cfkjyq4R0
悪いことでもいいなら割りと簡単に稼げるよ
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:06:09.02ID:NAuVv3lA0
つかまらない仕事だったらいいよ
夜勤でこれからやるんだけど、夜勤なのに月15万とか
保険とか引かれて12万
こんなんじゃ食ってけないんでね
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:05:30.45ID:iJ5EIqsj0
一日平均1万稼ぐわけか。
時給1000円を10時間か
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:10:35.71ID:QWrvXYMe0
>>39
その計算だと休みなしでだな
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:11:39.43ID:6Q/pH9WP0
2泊3日で20万ちょい
医師免許必要だけど
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:12:20.38ID:3b7a3P9VO
今は違うけど去年30いった月があった
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:12:58.80ID:ctwmVpuoi
23万が限界だった
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:13:27.33ID:iZiQCAcoO
俺19だけど派遣と某バイトで30万以上いくよ。
休みないけど。
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:13:59.69ID:XxihyHpD0
風俗の個人営業みたいなやつだけど、月に10くらいかな。
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:14:47.38ID:uhbdV7v1P
>>1
月40近く
ビデオBOXのバイト
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:15:38.75ID:e0U3MHUbO
コンビニじゃどう頑張っても15万がせきのやまだった
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:17:47.30ID:FS8Ngfw9O
バイトで税金払うぐらい収入得るとかあほの極みだろ
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:17:58.59ID:/g8EwUKJO
俺も掛け持ちで45くらいだな
6時間しか寝れねえけど
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:19:03.56ID:6GAvd9pJO
アパレル
ホスト
でだいたい月80、正直アパレルは辞めても良いけど楽しくて辞められない
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:22:59.13ID:XxihyHpD0
>>63
比率が分からんけど、身体ボロボロにならない?
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:26:53.47ID:6GAvd9pJO
>>64
ホストは週末だけだしアパレルも平日に2日は休みもらえるよ
ただし週末は酔っ払った状態でアパレル行って後輩に「帰れ、死ね」って言われる(´・ω・`)
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:33:58.39ID:XxihyHpD0
>>71
そうなんだ
おれなんて、楽し過ぎだなぁ
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:25:01.96ID:A2PacpIJ0
月80
万うらやま
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:24:24.69ID:y7viis600
全く休みなしでいけば余裕
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:25:21.22ID:NAuVv3lA0
土日は休みたいし
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:25:22.44ID:5Eao9zwO0
全くやすみなしが余裕じゃないねん
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:25:31.37ID:hqiPiDNBO
去年、フォークで残業200時間やって、月50~60以上もらってたが、
所得税4万かかるし、今年の住民税が吐きそう…
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:25:37.69ID:q6xFgTtj0
昼間、本屋でバイト
850円*7時間*20日=119000円
夕方、居酒屋
1050円*8時間*20日=168000円
計287000円
あれ?30万いってなかった・・・
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:27:03.29ID:A2PacpIJ0
俺なんて時給500円だぞ。
最低賃金640なのに
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:29:15.18ID:OMx70tyh0
>>73
自宅警備お疲れ様です!
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:31:10.79ID:A2PacpIJ0
>>74
ちげーよww
ガチだよww
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:33:28.95ID:OMx70tyh0
>>76
なら辞めろよwww
どんな仕事だよwwwwww
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:38:27.96ID:A2PacpIJ0
>>78
ライブハウスのPA
仕事内容が楽しいから辞めたくないけど
週末の夜ってゆう貴重な時間を時給たった500円で買われてるってとこはムカつく
モヤモヤ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:40:41.28ID:DaL+D4NJO
>>83ライブハウスって安いんだな
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:32:11.55ID:tcb2SFj80
パチ屋で時給1500円×8時間。月25日出勤。チャリ通勤だが交通費が2万出る。
天国すぎワロタ。
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:36:49.34ID:DybUf28Z0
>>77
パチ屋とか音で頭おかしくなりそうだわ
たばこもきつくないか?
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:11:47.00ID:MIas3sDA0
新聞の拡張とかどうなの?
87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 05:48:13.98ID:m5qzDFSDO
新聞のセールスは誰でもできるし月30ぐらいならまぁ普通にいく
91:
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/18(土) 06:29:47.60ID:stB8WeH60
30とまで行かなくても25くらいならいけるか?
夕方からのバイトで7万以上は確実なんだが
18も稼ぐとしたらパチ屋早番か、、
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 08:09:31.73ID:4lt/kOQQ0
リストラされたけど
その会社でバイトしてる
時給1500
92:
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 06:51:15.02ID:lmuXV0Gj0
おまいら凄いな…
俺派遣しかしたことないわ、バイト面接落とされて
- 関連記事
-