1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:04:53.22ID:9gF98iUR0
なんだよ受け身って実際転んだときあんなのでねぇよ
体育会系のキチガイ柔道部だけでやってればいいじゃねぇか
糞教師が見てるときだけ取っ組み合ってる演技ももう疲れたわ
マジいい加減にしろよ糞
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2781906/6629423
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:06:10.97ID:uGoc9h+e0
女が柔道やらないのはおかしい
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:06:41.73ID:V2jkPcb60
女と柔道やらないのはおかしい
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:07:42.03ID:Se/lacwY0
これはどうにかならないものか
高校のとき一人救急車で運ばれたわ。大事には至らなかったけど
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:07:48.84ID:mUEgWZ0j0
身長で組み合わせを決められるのが納得いかんかった。体重で分けろと
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:07:57.57ID:DvzG7k3mO
じゃあ、ラグビーも廃止な
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:08:55.63ID:t49UYnNN0
俺も頭から叩きつけられて死にそうになった
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:09:36.02ID:X6wlx65x0
うちは柔道か剣道で選べた。
俺は昔剣道やってたから無双できた。
素人とかつばぜり合いしたらぶっ飛ばせるわwww
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:10:09.00ID:8lnVCu2K0
実際転んだ時受身できるから
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:10:29.26ID:9OX2iOW30
取っ組み合いの喧嘩で自然と足掛けたりするだろ
柔道のお陰だ
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:11:32.28ID:TM2LmNpkO
取っ組み合いの喧嘩なんてそうそうないけど
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:10:44.64ID:pCi/L9550
俺が嫌いなこともあるけど
普段から運動しない人間にとって結構危ない競技だよね
体固いと受身取れないし、力ないと相手をちゃんと投げられないし
真面目に危険
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:11:30.69ID:y8+LVN4a0
実際きれいに受け身なんかしたら一本負けだから練習しても意味ないよな
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:11:05.83ID:aGrRXvoLO
サッカーとバレーボールとソフトボールだけでいい
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:11:31.54ID:xE4NgUdQ0
違いないな柔道とか絶対いらない
バスケとかバレーもっとやらせろ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:11:41.44ID:unvnTxS8P
野球やサッカーをやらされるくらいなら柔道の方がまし
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:11:55.24ID:V2aUM97yP
体育は問答無用でやらされるからな
剣道でも竹刀で頭バンバン叩かれるのはよくないだろ
こっちにも「やらない」って選択肢をよこせ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:12:04.54ID:vIFcDElnO
要するにあれだ
何が嫌って二人一組になること
あと裸足
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:12:22.32ID:eE+X782YO
受け身は実際転んだ時でも役に立つぞ
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:12:57.60ID:Lbt9Jh8Q0
それしか能のない脳筋DQN教師が指導にあたるからダルい
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:13:37.47ID:lNN7jjcF0
女子と柔道は結構普通にやるぞ
柔道部でだが。
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:13:38.66ID:9Ck6pTlK0
DQNは面白半分に相手を力任せに投げようとするから危ないんだよな
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:13:56.38ID:QovWlRauO
私立高校で竹刀買わされたけど
剣道の授業一度もなかった
詐欺ですか
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:14:24.20ID:u1XExhho0
友人が鎖骨折った
去年は腰折った人がいたらしい
なんで続けるの?なんの意味があるの?
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:14:34.16ID:dk/7YLXf0
>>1
えっ?受身は重要だぞ。
俺は事故で吹っ飛ばされた時に役にたった
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:17:34.84ID:9gF98iUR0
>>36
とっさの判断できねぇんだよ
むしろ車に跳ばされたとか頭真っ白になって
受け身しよう!なんて思考に走れないわ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:21:15.91ID:dk/7YLXf0
>>45
頭で判断してからじゃ遅いよ。反射的にできるまでやるんだよ。
それができない生徒同士で乱取りをやらせたりするから怪我をする。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:23:11.77ID:9gF98iUR0
>>59
できない同士が普通は9割
乱取りの前に柔道をやらないのが正解
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:28:14.61ID:dk/7YLXf0
>>64
安全に柔道を行うのが正解だろ?
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:14:35.19ID:t49UYnNN0
夏にやると汗がすごくなって臭くなる
冬にやると寒すぎて足が動かない
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:14:39.46ID:HpKFk4F10
柔道の期間に合わせて骨折した俺は勝ち組wwww
勝ち組・・・
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:16:34.29ID:tQpSn8ak0
普通女とも組まないか?
俺の時は女と寝技の練習もやったぞ
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:17:10.69ID:8lnVCu2K0
女とやったら筋力差ありすぎておもしろくねえだろ
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:17:13.71ID:pCi/L9550
別に運動が嫌いなわけじゃないよ、走ったりするのは好きだし
個人競技は好きなんだよ、勝ち負けを決めるのが嫌なんだよ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:18:03.04ID:YfK+fh200
授業で剣道は本当にやめて欲しい
運動部の素人が力任せに変な所狙ってきて危ない
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:20:06.48ID:V2aUM97yP
>>46
防具つけてるっていっても面と小手と胴以外はむきだしだもんな
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:19:08.31ID:20nu7dev0
>>46
まあ最悪竹刀だから防具ないところを強打しても大怪我はしないよ 悶絶するだろうけど
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:18:05.75ID:k84Q3sGqO
段持ってるが真面目に危険な競技
監督する教師によっては怪我の可能性が格段に変わってくる
死んでもおかしくない競技だからこれは選択制にした方がいいと思うわ
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:18:51.18ID:hKB/KelE0
相手の男がタイプだったから勃起してた
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:20:26.47ID:qzc2l+K6O
柔道おもしれーじゃん!
下手くそだったけど柔道の授業だけは楽しかった記憶がある
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:20:35.71ID:22zeis6Z0
柔道はまだ楽しいじゃん
バスケとサッカーは部活組がうざすぎてまともに楽しめなかった
58:
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/16(木) 18:21:15.68ID:u7nx//XVI
中学の頃彼女と一緒に柔道選択して
いつも彼女とくんずほぐれつしたのは
良い思い出
寝技の時におっぱい揉んじゃった!
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:21:47.05ID:pCi/L9550
お前らホントに運動苦手なのかよ
俺なんて体硬くて前回りすら出来なかったぞ
受身なんか取れるわけ無いだろ
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:22:10.95ID:8lnVCu2K0
シーズン限定してやるといつも中途半端に終わるんだよな
受身しっかりできるようなんないと
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:23:55.61ID:632nDhZNO
DQNを投げ飛ばすのが楽しすぎたw
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:24:09.65ID:9K3mTvXt0
中学時代はサッカー部はうざかったけどバスケ部は割とサポートに徹したな
高校だと一週間に一回柔道が3年間あるから死にたい
隣が柔道部だからいつもペア組まされるし
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:24:29.64ID:20nu7dev0
>>67
柔道部と組めるなんてむしろ幸運だろ
安全に投げてくれるだろうし教えてもらえる
最悪なのは素人DQN
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:25:04.82ID:7OALO0+O0
体育で扱う種目でぶっちぎりで一位の怪我率なのにいつまで続けるんだよっていう
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:25:57.06ID:DzeBIVKl0
高2のとき、11年間学校サボったことなかったけど、柔道がある日に初めて学校サボった。
背負い投げ頭から落ちて真面目に命の危険感じたわ。もうトラウマ、一生やらない。
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:26:09.77ID:mUEgWZ0j0
野球部はソフトボールの時とか率先して全員左打ちとかになるのに、
なんでサッカー部とバスケ部はガチンコでやりたがるんだろうか
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:27:33.14ID:unvnTxS8P
>>71
ソフトボールでエラーしたら野球部の奴に金属バットで背中殴られたぞ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:28:41.30ID:t49UYnNN0
>>71
野球部 相手のことを考えられる 野球が好きだからやってる
サッカー・バスケ 目立ちたい もてるためにやってる
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:38:43.20ID:KmHDWTT/0
>>78 そんなことないんじゃない?
サッカー部・バスケ部の奴はむしろトス役に回ると思うけど・・
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:40:26.88ID:X6wlx65x0
いや、サッカー・バスケのキチガイっぷりはヤバイ。
あいつら素人相手にガチで来るもん。
パスが逸れただけでマジギレするし。ロングパスとか素人が狙った場所に蹴れる訳ないだろ
99: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 18:45:45.47ID:YIply6QD0
>>95
どこもかしこもそういうわけじゃない
ちゃんと初心者のことも考えて俺たちサッカー部は全員30kgの重りをつけて奮闘した
サッカー部対初心者で負けた
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:30:27.13ID:sHh7TnBf0
帰国子女の奴がアメリカでアメフトの授業あって骨折したっつってたな
それよりマシだろ
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:29:50.35ID:ByktyHm5O
柔道なんて学校の運動の中で結構楽しいものだと思うけどなぁ
野球とかまじ苦痛
何でみんなあんな速く投げられるの
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:28:31.23ID:YsswhrGD0
下手なやつとパートナーやらされるとマジで命の危険感じる
82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:30:34.91ID:YjAXJQw70
俺の高校は剣道か柔道か選べたぞ
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:31:20.36ID:X8eRfSMk0
剣道柔道選択だったけど柔道大会で一人首折って剣道オンリーになった
84:
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/16(木) 18:32:07.90ID:239An3M+0
仲の良い友達と試合してる時の気まずさ
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:32:33.86ID:SpIiakCsO
人生初めての気絶をしたのはいい思い出
チビの担任が高校3年男子を25人抜きした時は柔道の凄さをしった
87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:35:17.68ID:ObHrZqR9i
結構事故多いんだよな
死んじゃったり障害が残ったり
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:38:26.09ID:V2aUM97yP
結構な数の死者だしてるんだろ?
自分からやってるわけじゃないから自業自得でもないし
考えなければいけないんじゃね?
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:35:46.39ID:4A+NKmME0
だったら柔道じゃなくて体育の存在自体に疑問を持てよ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:36:20.33ID:0yo+COwf0
>>88
とくに体育たなかったけどやる意味あったのかな
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:39:38.45ID:4A+NKmME0
いやむしろ学校の存在に疑問を持つべきだな
94:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:39:53.87ID:X8eRfSMk0
武道とかテニスとか一対一でやるスポーツを体育でやるのはあかんわ
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:27:20.31ID:0yo+COwf0
柔道必修だったけどあれ以降まるで柔道が必要となった場面がない
あったとしても絶対出てこない
96:
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 18:40:47.87ID:oUvUpWFI0
柔道はマジでいらなかったな
2人組ばっかりだったな・・・
98:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:44:27.76ID:oIz1jwcD0
はい、2人組作って組手の練習してー
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:46:20.49ID:saTzhd2N0
しどう!!!!
はどの学校でも流行ったと思うんだ
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:46:50.63ID:KmHDWTT/0
部活に所属してる奴が張り切るのに当たった奴は運が悪かったなw
本題>>1
でもいっこくらいは体育の授業に格闘技あったほうが健全でしょ?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:48:27.49ID:mUEgWZ0j0
>>101
健全なはずの格闘技で重傷負わされるんじゃ割に合わんですぜ・・・
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:47:54.80ID:jsz/fPEN0
受け身の重要さだけは本当にでかいからなぁ……
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:48:54.18ID:QPGjPpgk0
柔道部だったけど
投げられるの上手かったから結構重宝された
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:51:24.91ID:X6wlx65x0
>>104
柔道部で投げられ役だったのか……
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:03:11.43ID:6NDwMyg9
>>106
投げられ役というけど、受け身がきちんとできるということは
綺麗に投げられることもできるということ
柔道やってりゃ、形や投げ込みで相手役になる場合とか
投げられ役になることは普通に求められる
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:51:20.55ID:KmHDWTT/0
水泳の授業で
服をきたまま泳ぐ体験をさせるべし!
ってのはずーーーーーと前から言われてるけどなかなか実現しないよね
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:52:19.74ID:X6wlx65x0
>>105
そりゃあお前……あれだよ。
ここだけの話、水着よりも濡れた服のほうがエロいからだよ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:52:37.12ID:mUEgWZ0j0
>>105
俺は中学の時やった
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:57:14.12ID:KmHDWTT/
>>109
お!ほんとか?
あれは本当に重要だと思う
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:59:16.54ID:mUEgWZ0j0
>>113
溺れてる人間をどう救助するかってテーマで色々やってな。
抱きつかれると自分も溺れちまうから後ろから回り込んでどうこうとか、
そういうのと一緒に着衣水泳もやらされた。
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:01:39.51ID:KmHDWTT/
>>114
服着てどれだけ泳げるのかやったこともないしな
15m持たないんじゃなかろうか
いい体験だよね
107::2011/06/16(木) 18:51:27.91ID:/YgfPiwa0
柔道の授業で同じ身長でペア決めるなよ…
体重差30kgあって勝てるわけないだろ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:01:53.82ID:EvGKKjHBO
>>107
それでも勝てるようになんのが柔道なんだって
ただのデブとか技術の前には肉団子
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:02:41.81ID:mUEgWZ0j0
>>117
そんな本格的な技術を仕込める体育教師がいるというならお目にかかりたいもんだ
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:54:05.93ID:KmHDWTT/0
でもボクシングやるわけにもいかないしな・・
防具付けてやるか?
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:55:38.17ID:mUEgWZ0j0
>>110
ヘッドギアどころかアメフト並の装備をすることになる
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:02:38.77ID:UYieNTAYO
>>111
アメフトの防具って一見安全そうでちゃんと鍛えたうえで着ないと当たった時むち打ちになったりするんだぜ?
何しろメットが思いからな
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:55:49.45ID:HyuBQhvV0
柔道もできないとか
よわっちいカス男多すぎ
127:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:15:14.26ID:20nu7dev0
週2回くらいで2ヶ月程度だけやらせるから危ない
1年くらいやらせろ んで最低半年はずっと受身
130:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:21:36.20ID:8lnVCu2K0
受身下手糞なやつは相手に迷惑かけてんの分かってんのかな
騒ぎながら受身の練習してんじゃねえよ
128:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:18:13.30ID:ciOaOh1u0
やっぱり柔道ではなく剣道だな
131:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:21:47.89ID:V/Go4kqS0
ていかやりたくない奴に
無理やり武道やらせんな
133:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:24:35.14ID:ciOaOh1u0
やりたくないやつは仮病でもつかっとけ
とりあえず剣道は実家に泥棒入ったとき役にたった
134:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:29:57.33ID:pwH4imZT0
下手な奴に背負いやられると
首が折れそうになる
135:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 19:31:17.85ID:ND7xwAvr0
昔柔道やってて高校の授業でドヤ顔しながらやってたの思い出した死にたくなった
クソ
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 18:20:31.89ID:F9w9P2uP0
別に俺達には関係無いだろ
それともお前らまさか中高生だったりするの?
- 関連記事
-