1:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:31:12.57ID:0
みんな知ってるのかな?
これ
3:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:32:28.56ID:0
常識をどや顔で語る人いるよね
4:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:33:18.04ID:0
ぜんぜん違うじゃん
7:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:33:57.89ID:0
1号線は?
10:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:34:54.92ID:0
1号線からして南北に伸びて無い件
8:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:34:37.86ID:0
大阪の南北の通り=「筋」東西の通り=「通」
45:名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:45:26.74ID:0
>>8
アメリカにおける
「ストリート」と「アベニュー」の
区別と同じなんだよな
49:名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:47:19.45ID:0
>>8
筋を真っすぐ行くといかがわしいとこに出て
通りを真っすぐいくとビジネス街にでるイメージ
11:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:35:13.01ID:0
俺の地元の21号線は東西22号線は南北
逆じゃん
15:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:35:47.09ID:0
414号は南北
16:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:36:17.73ID:0
4号おもくそ南北に伸びてるじゃん
17:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:36:57.43ID:O
作られた順番だけかと思ってたわ
18:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:37:12.90ID:0
171とかめちゃくちゃ斜めに走ってる
20:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:37:27.10ID:0
57号は東西だぞ
21:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:37:41.75ID:O
横断歩道の信号機の「カッコー」と「ピヨピヨ」も東西方向か南北方向かでわかれてるらしい
22:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:37:47.50ID:0
だから何?って感じのトリビアだな
24:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:38:45.01ID:0
14号と357号が併走しているのはどう説明するのだろうか
26:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:39:11.38ID:O
58号線は南北だよ
33:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:41:52.40ID:0
1号 東京都中央区 大阪府大阪市* 東西
2号 大阪府大阪市 福岡県北九州市 東西
3号 福岡県北九州市 鹿児島県鹿児島市 南北
4号 東京都中央区 青森県青森市 南北
34:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:41:56.07ID:0
うちの近所の24号線と25号線は逆なんだが
36:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:42:54.32ID:0
11号が東西で32号33号55号56号が斜めだな
40:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:43:29.90ID:0
うちのそばを通る40号線は240kmずっと南北だ
41:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:44:01.49ID:0
東西と南北の二つに分けるんだからランダムでも50%当てはまる
50:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:47:23.69ID:0
8号線は東西なのか南北なのか
60:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:54:36.82ID:0
桁数での分類はあるけど奇数偶数での分類はない
62:名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:55:12.15ID:0
>>60
桁数ってなんか分類されてるの?
70:名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:59:23.73ID:0
>>62
国道指定された時期の違い
73:名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:01:19.33ID:0
>>62
1~2桁 旧一級国道
101~271号まで 旧二級国道
272号以降 新参
統廃合や格上げとかもあるから一部例外もある
63:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:55:24.17ID:0
1号なんてどうみても東西方向だからスレタイの逆が正解かな
東北から東京方面が4,6だし
65:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:55:39.22ID:0
12号はおもいっきり南北方向だぞ
66:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:55:39.95ID:0
3桁は2車線まで
これ豆な
67:名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:56:19.64ID:0
>>66
337号線
68:名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:56:35.57ID:0
>>66
3桁なんてあとから切り開いたウ●コ路線しかないんだから当然
71:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:00:17.99ID:0
3桁でも246はかっこいい
75:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:02:31.18ID:0
国道 51 355 南北
国道 354 東西
でいいのか
76:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:03:12.17ID:0
8号は斜め
10号は南北
16号は環状
78:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:05:53.87ID:0
1号
15号
20号
246号
全部西に向かってるわけだが
79:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:06:07.88ID:0
1号が東西だからな
そして1号に平行する15号
1号からつながる23号
83:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:11:18.01ID:0
東海道が日本の大動脈なんで1号ってつけられたんだよね
85:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:12:59.82ID:0
1号って言う割りには箱根越えは結構とんでもない所を通るよね
86:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:14:04.08ID:0
旧東海道だもん
84:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:12:51.66ID:0
一級国道二級国道って区別はもう廃止されたんだっけ
87:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:15:41.30ID:0
ちょw行ってみたいwww
R157
95:名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:51:54.54ID:0
>>87
そこ今通行止めだろ
91:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:19:14.51ID:0
国道4号と49号がぶつかるところに住んでるけど逆なんだが・・・
93:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 23:37:10.50ID:0
4号線の長さは異常
98:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 00:24:32.24ID:0
1 2 3 4 5 6 7 8 9.10.11.12
横横縦縦 縦縦横横 横縦横縦
99:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 02:01:58.76ID:0
16号とか縦のイメージ
100:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 02:05:18.91ID:O
16号は外環と圏央道の間じゃね
106:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 03:56:14.68ID:0
16号は環状線
101:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 02:09:32.13ID:0
埼玉から横浜へ続く道のイメージ
103:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 02:38:04.33ID:0
うちの県を走ってる10号は南北、57号は東西だが
104:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 02:43:24.93ID:O
なぜ1はこのような考えに至ったのだろうか
107:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 04:12:07.12ID:0
>>1
そういえば・・
と思ったがいきなり1号から間違ってんじゃねーかよwww
109:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 05:05:40.35ID:O
国道1号の時点で既に違ってるのにスレ立てた勇気を褒めよう
105:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 02:49:46.24ID:O
沖縄には南北の国道しかない
108:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 04:59:54.22ID:0
18号は横に行って縦
111:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 07:58:17.89ID:0
道路が東西に伸びてるってことは横断歩道は南北に伸びてるんだよ
117:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 17:04:25.07ID:0
他所の国の話なんだろうな
9:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 22:34:41.75ID:0
アメリカや韓国ではそうだけど 形が長方形だからな
日本は違うだろ
119:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 17:33:14.14ID:0
ああアメリカはスレタイのようになってるな
- 関連記事
-