1:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:12:16.13ID:0
取り敢えず原価の高いコンスープとかを飲みまくれば元は取れるかな
2:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:14:48.24ID:O
ひたすら流す
3:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:15:17.32ID:0
元を取るとか貧乏くさい考えを捨てるのが先
4:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:15:25.03ID:0
全混ぜ
7:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:17:50.62ID:0
信じられないくらい長い時間居座って
ただそこでいろいろなことやれば十分
9:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:18:48.16ID:0
例えばコーヒーにミルクと砂糖を好みの分量入れる
その手間賃を1000円と思いこめばおk
10:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:20:52.40ID:0
誰か1人が頼んであとは水飲むふりしてみんなでコップ1つで回し飲み
11:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:22:10.36ID:O
原価5~10円だから30杯飲めば良い
12::2011/06/07(火) 22:23:57.43ID:0
飲み放題を注文せずに水を飲む
確実に黒字
13:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:26:45.67ID:0
元なんて取れるわけねえだろ
簡単に元が取れたらあっという間に店がつぶれるわ
14:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:26:58.84ID:0
べつに単品で頼むより安けりゃそれでいいだろw
16:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:43:20.88ID:0
注ぎ口に口つけて直に飲めよ
17:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:44:08.69ID:0
原価が高いものを集中的に飲めばいい
ティーバッグとか100%オレンジジュースとか
18:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:44:52.55ID:0
ドリンクバーを付けてコーヒー一杯で出るのが男
19:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:45:38.70ID:0
1日中ずっとコーヒー飲んでろ
文庫本でも読みながら
20:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:48:58.59ID:0
ガストでトーストセット(ドリンクバー付)355円
これを8時半(一部地域の読売新聞朝刊付)から10時まで粘り
野菜ジュース・オレンジジュース・スープ・トースト・スープ
コーヒーを2杯・・場所代と飲み物で元が取れているような気がする
22:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:52:03.61ID:0
こどもに小さな水筒を持たせていたり
大人でもマグカップ(水筒?)を持ち歩く人がいるが
ドリンクバーのジュースやコーヒーを詰めて帰ったらダメなの?誰か監視しているの?
23:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:53:10.35ID:0
かわいそうな人を見るような目で見られるだけだよ
24:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:53:40.46ID:0
ドリンクバー利用の事を細かく見てけば契約違反でしょ
27:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:57:33.06ID:0
以前にイオンのゲームコーナーの横にフードコートがあって
がきんちょがゲームしながらドリンクバーで何杯もおかわりしてるからな
しかもおきまりの数人で回し飲み
まあフードコートごと潰れたけど土日以外客いないんだからな
26:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:55:07.37ID:0
ミルクと砂糖をいっぱい入れれば元が取れるだろ
29:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:58:11.86ID:0
ファミレスのコーヒーミルクは白い植物油だぞ
32::2011/06/07(火) 23:00:40.18ID:O
>>29 からだに悪いトランス脂肪酸だろ
30:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 22:59:18.54ID:0
ティーバッグを一杯につき5個くらい詰める?
ジョナやココスでは茶葉をめいっぱい詰め込む
これで20杯いけば原価割れできるだろ
34:名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:02:01.36ID:0
>>30
元取るとか以前に資源のムダすんな
33:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:01:34.73ID:O
ドリンクバーにしろ食い放題にしろ昔は元とろうと思ったりしたけど今は価格に見合った満足感を得られればいいかなと思うようになった
36:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:08:19.70ID:0
ジュース1杯のところを3杯飲むことによってその後の人生に影響を与えることといえばおしっこの量が変わるぐらいだろ
37:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:10:25.28ID:O
牛丼に死ぬほど紅しょうが乗っけたり焼き肉食い放題で高そうな肉しか食わなかったり
見てて下品だなぁと思うから自分はそういうカッコ悪い人間になりたくない
38:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:11:38.41ID:0
どういう飲み方って
ガブ飲み
39:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:13:18.84ID:0
無理して飲んで腹が痛くなったりしたら馬鹿みたいだし
41:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:14:53.19ID:0
サイゼリアだったらドリンクバーより値段のほとんど変わらない
ワインのデカンタ小を頼んだほうがずっと飲んだ気になる
43:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:18:09.41ID:O
全てのドリンクを混ぜて飲む
フリードリンクじゃなかったら全て注文しなきゃいけないので、金がかかる
全部混ぜた特製ドリンクは金額的には1000円以上の価値がある
44:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:18:37.49ID:0
ガブ飲みした後にトイレでゲロ吐くの繰り返しで元取れる
46:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:21:09.40ID:O
例えば普通のドリンクが1杯100円で、ドリンクバーが150円だとすると
2杯以上飲んだらもとをとったってことじゃないの?
49:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:30:51.70ID:0
2杯か3杯飲めば上等だろ
原価計算で元とろうなんて考えたら世の中すべてのものが買えなくなるよ
48:
名無し募集中。。。:2011/06/07(火) 23:28:43.44ID:O
ネカフェのドリンクバーは薄すぎ
52:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 04:23:01.28ID:0
食べ放題って食べてるってより食べさせられてる感じがして嫌
53:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 04:29:46.85ID:0
ドリンクバーって頼んだことないな
ガストのランチでスープ飲み放題だからいつも4回お替りするしそれで十分
54:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 04:33:57.98ID:O
濃度が濃くなるようにうすめる水の出口をずらす
ホットの場合は中盤からうすいやつがでてくるから入れないようにする
56:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 04:46:54.65ID:0
ドリンクバー頼んでもいつも1杯しか飲まずに出てくる俺・・・
57:名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 04:55:28.51ID:i
>>56
元を取るとか考えてる奴ほどではないが、それもバカだと思う
59:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 05:04:40.78ID:0
安かろう不味かろうだったのが
最近は命の危険まであるからな
過度な安売り店は自分の身を守るためにも避けたい
62:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 12:41:21.20ID:0
ドリンクバーなんかネットカフェでしか利用してない
63:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 12:44:32.06ID:O
公式からビッグボーイのドリンクバー無料券印刷してる
64:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 12:45:18.16ID:O
マックの単品モノで安いクーポンが出てるとそれ買ってネカフェ行く
セットから考えるとかなり安い
気分的にだけど
67:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 15:41:27.19ID:0
自分のドリンクバーお代わりに行くときに
「ついでになにか取ってきてほしい人ー?」って聞いたら
あんまり親しくない女子に「あったかい紅茶」って言われて
安請け合いしたら紅茶の種類がたくさんあったので
とりあえずお湯と全種類のティーバッグ持って戻ったことがあるんだけど
なんか泥棒した気がして今でも気に病んでいる
68:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 15:46:10.07ID:O
そういう時は1つに決めて持ってきてくれたほうが優しさと男らしさを感じられたと思う
71:
名無し募集中。。。:2011/06/08(水) 19:45:43.94ID:0
野菜&フルーツジュースはお店で買うと割高な方だから
ドリンクバーで飲みまくれば得した気分になるね
78:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 10:16:19.36ID:0
スープってドリンクバー頼むと飲める店と
ランチセット頼んだ人だけ飲める店とあるから要注意ね
ドリンクバーの隣にスープおいてるくせに
83:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 11:11:05.25ID:0
2,3杯しか飲まなくても空調の効いた座席を
長時間占有するだけで充分元は取れると思うが
84:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 11:12:05.73ID:0
飲みたくない量のドリンクを飲むことだけが果たして元を取ることになるのかって話だな
85:
名無し募集中。。。:2011/06/09(木) 11:13:40.17ID:0
お前ら元を取るっていうより店に損を出すって考えだろそれ
51::2011/06/08(水) 03:34:54.89ID:0
書いている人もいるようだが 飲料の場合は値段の殆どは場所代である事を考えると
長時間滞在するのが元をとる一番の方法だ
ちなみに飲み物を飲んでお腹がタプタプになると人間は動きたくなるというか
座っているのが苦痛になってくる事がおおいはず
だから飲み物はあまり飲まず ノドが乾いた状態を保つ方がいいので
飲みすぎないほうが元がとれる可能性がある (☆´_ `メ)v
- 関連記事
-