1:
代行:2011/06/05(日) 18:02:31.07ID:ko4rXTpw0
かなり面白いと思うんだけど
2:
観察者 ◆KANSAMz63M :2011/06/05(日) 18:03:51.41ID:7iE+n0Q50
どのマシンを使うんだよ…
6: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:05:30.05ID:xZE7IIJN0
>>2
ラリーとか?
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:04:01.92ID:5L8Y4PdG0
利権が別のところで確立してるから
5:
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:04:57.39ID:qCR4R/x6P
オリンピックの歴史勉強してからもう一回スレ立てしろよ
13: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:08:56.75ID:xZE7IIJN0
>>5
過去にあったの?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:21:21.70ID:E+D6ffN9O
>>13
そもそもアマチュアの祭典だ、てことじゃね?
で、モータースポーツはアマチュアとプロに超えられない壁が高く高くそびえてる
33: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:34:49.65ID:xZE7IIJN0
>>22
オリンピックが、ってことか?
よく分からん
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:43:12.36ID:E+D6ffN9O
>>33
何が分からんのか解らんが…
オリンピックはアマチュアの祭典である、と同時に貴族(有産階級)の祭りだから、
ガッツリ労働者の造る自動車とは相性悪いのかもしれん
41: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:45:05.47ID:xZE7IIJN0
>>38
でもプロが出てるよね
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:47:15.72ID:E+D6ffN9O
>>41
だからプロの参加可否で揉めるだろ?
45: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:49:45.10ID:xZE7IIJN0
>>42
そうだったの?
ゴメンあんまり詳しくないからさ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 19:26:24.49ID:E+D6ffN9O
>>45
オリンピックはアマチュアの祭典である・プロの参加には異論反論がある
この辺までは、詳しいとかじゃなく知らなきゃ馬鹿にされるレベル
7:
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:05:58.78ID:CoUJQnXCi
肉体より機体の性能がデカいからだろ
15: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:10:10.24ID:xZE7IIJN0
>>7
確かにそうかもしれないけど結構体力いるでしょ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:19:34.26ID:4qa4xEaR0
>>15
体力とか何言ってんだこいつ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:21:37.86ID:Gj9NIKgkO
>>20
F1ドライバーになるのにどれだけタフな体が必要なのか知らないのか
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:32:12.02ID:frgbk5F30
F1ドライバーってスポーツ選手の中でも
トップクラスの運動神経なのを知らないのか
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:06:59.96ID:bUFY3+2D0
たしかに国別でやるってのは少し面白そうだけど実際無理だよね
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:08:03.25ID:FQVOddrF0
完全ワンメイクなら面白いかもな
というかモータースポーツの祭典やれよって話だわな
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:08:13.38ID:c9UlJbkOO
しょせんオリンピックさんは体目的なんだよ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:11:15.33ID:JdjcHs+F0
モーターの無い国はどうすんだよ
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:18:26.83ID:bUFY3+2D0
一定のレギュレーション設定してその中でどれだけ速い車を開発できるかっていうのもモータースポーツの醍醐味でしょ
まあそうなるとオリンピックでやる意味は皆無になるけど
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:19:30.84ID:Gj9NIKgkO
自転車ではダメなの?
33: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:34:49.65ID:xZE7IIJN0
>>19
モータースポーツではないもんなあ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:25:11.02ID:l5yKXWyT0
ゴルフとかテニスとかプロ出てなかったっけか
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:27:57.26ID:bUFY3+2D0
もとはアマチュアだけかもしれないけど今はどの競技もプロで溢れかえってるだろ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:25:55.36ID:syX9qsLz0
マツダ優勝したときの787Bの最終ドライバーはレース終了後倒れて運ばれたんだっけ
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:28:39.71ID:ECzPHPSx0
インラインスケートとかスケボーとかそっちの方が種目になりやすいと思うけどなぁ
34: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:38:22.10ID:xZE7IIJN0
>>27
スケボー面白そうだね
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:29:59.77ID:lbWc2CFUO
オリンピックモータースポーツ競技選手の○○、公道で暴走行為で逮捕
「チッ、反省してまーす」
こんなのが続出するだろ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:31:37.67ID:RVo+jyVn0
>>28
なんで日本ってこういう考えの人が多いんだろうね
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:33:47.88ID:lbWc2CFUO
>>29
お前の住んでる国は平和そうでいいな
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:32:23.69ID:syX9qsLz0
地方の有料バイパスで国際レースやってくれんかなー
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:38:50.43ID:j6/tNQlC0
なんか昔、麻雀をオリンピック種目にしようとか言ってなかったっけ?
あと、なかなかならないボウリング。
36: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:40:37.03ID:xZE7IIJN0
>>35
麻雀はスポーツに入るのか…?
ボウリングは入っても良さそうだけどね
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:42:04.89ID:RVo+jyVn0
>>36
スポーツって何も体を動かすものじゃないからな
決められたルールに乗っ取って競技するのがスポーツ
だから囲碁も将棋もスポーツに含まれる
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:48:46.18ID:HxIzR6vz0
そういや囲碁をオリンピック種目にするとかしないとか話題になったな
結局どうなったっけ?
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:51:04.80ID:j6/tNQlC0
囲碁で金メダル取っちゃったら
やっぱりカメラの前でメダルかじっちゃうんだろうかwww
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:44:47.69ID:ys1Mc8Ya0
毎年やってるレースオブチャンピオンズでいいじゃん
45: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:49:45.10ID:xZE7IIJN0
>>39
野球でいうWBCとオリンピックみたいな感じでどうだ
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 18:44:52.94ID:zKgwE6eYO
F1のコックピット内とか50度以上になることも少なくないからな
耐火装備着て50度とか地獄すぎる
アロンソとか給水ポンプ壊れて脱水になりながら完走とかしてた
43:
観察者 ◆KANSAMz63M :2011/06/05(日) 18:48:15.17ID:7iE+n0Q50
F-1はフジテレビだけには実況してほしくないな
47:
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 19:00:18.19ID:xZE7IIJN0
今wiki見てきたら「機械の推進力に頼るものは競技とならない」らしいからモータースポーツは競技外らしい
でも自動車・オートバイ・ジェットスキーは公認種目なんだと
- 関連記事
-