1:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:19:00.22 ID:0
結構微妙じゃないかと思うのだが
2:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:21:44.74 ID:0
ランエボvsインプレッサ
80:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 19:53:54.43 ID:0
ゼロ戦VS一式戦
3:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:22:16.78 ID:0
スバルだろ
4:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:22:43.87 ID:0
昔からスバルだろ
5:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:24:20.12 ID:0
今の三菱で一番売れてる車って何?
全然浮かんでこないわ
7:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:25:38.03 ID:0
EKワゴンかな
8:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:26:46.16 ID:O
スバルは最下位だがそれ故に根強いファンがいるってカンブリア宮殿でやってた
9::2011/05/26(木) 19:27:05.91 ID:O
経団連の子会社みたいなモノだからな
10:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:27:27.05 ID:0
最下位だからじゃなくてニッチだからだろうが
11:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:28:01.24 ID:0
三菱なんかすでにトヨタ傘下にあるスバルの相手にもならんだろ
13:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:29:30.24 ID:0
三菱 i って街中で全然見かけない
14:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:31:00.71 ID:O
スバルはてんとう虫という国民車を産んだブランドだからスバルが格上だと思う
15:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:31:55.01 ID:0
三菱財閥のほうが格上だろ
16:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:32:29.29 ID:0
ホンダと日産ならホンダ
33:名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:49:48.69 ID:O
>>16
DQN向けならそうだな
19:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:36:03.12 ID:O
日本の自動車メーカーで一番のコストカッターは鈴木自動車
あのトヨタより凄いからな
20:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:36:19.26 ID:O
国産車はスバル以外乗る気ないけどどんどんトヨタ化してるのがもの凄い残念
と元トヨタ社員が言ってみる
21:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:36:19.27 ID:0
会社的には三菱だったが 相次ぐ自爆で今はスバルの方が上
実際車のできが安い車でもスバルの方がいい
ただ良すぎて長持ちし新車が売れないのがたまにキズww
22:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:36:34.06 ID:0
スバルのほうがカッコイイ
23:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:37:13.02 ID:0
マツダと三菱がシェアで競ってるのか
18:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:34:53.53 ID:O
三菱富士重ロールスロイスBMWが飛行機関係か
24:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:37:20.09 ID:O
スウェーデンのサーブも飛行機メーカー
25:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:38:03.30 ID:0
三菱財閥のマーク付けて走ってるの恥ずかしいよなw
26:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:38:42.35 ID:0
三菱ってランエボ以外に何かある?デリカ
27:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:39:22.26 ID:0
パジェロ!パジェロ!
28:
ツキヲ ◆Latte/X/IM :2011/05/26(木) 19:41:43.04 ID:0
乗用車なら独自の直噴技術売ってる三菱のが上
30:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:44:38.83 ID:0
水平対向とかAWDより直噴なの?
35:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:59:07.05 ID:0
三菱はGDIで詰んだだろ
39:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 21:45:33.23 ID:O
GDIは初期不良だしすぎ
目のつけどころはよかったが
31:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:46:15.34 ID:0
スバルのサンバー以外の軽ってダイハツに入れ替わった?
三菱D:2がスズキのOEMだったのもびっくりしたが
34:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 19:51:32.95 ID:0
サンバーまだあるんだ!
と思ってホームページ行ったらがっかりした
36:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 21:04:51.20 ID:0
現在の日本の軍隊で使われているのは
航空機が三菱・川崎
車両が三菱・トヨタ・コマツ・ホンダ
バイクが川崎
37:
名無し募集中。。。:2011/05/26(木) 21:06:19.65 ID:0
航空機は三菱、川崎、富士、新明和ですよ
42:
たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2011/05/27(金) 01:44:28.06 ID:0
スバルって響きだと3流っぽいけど富士重工って言われると欲しくなる。
三菱も自工じゃなくて重工なら欲しい。
44:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 01:45:58.17 ID:0
会社としては三菱は強いな
車はスバルの方が強いな
45:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 05:06:28.39 ID:0
インプレッサのバリエーションの多さなんとかしてくれ
セダンとかハッチバックとかワケワカメ
49:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 11:51:05.36 ID:0
スバルは軽の生産無くなるし
小型車はOEMと言うよりトヨタの下請けみたいな位置づけになってその内消えるよ
52:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 11:55:30.22 ID:0
ダイハツタントとかタントシエンタやフリードみたいな車作れば売れまくるのに
三菱の中の人は馬鹿だな
54:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 11:57:09.21 ID:0
スバルってレガシィのモデルチェンジ転けたよなw
軽四も辞めちゃったしどうするつもりなんだかw
56:名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 13:47:45.77 ID:0
>>54
トヨタ様の指示待ち
57:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 14:12:32.73 ID:0
サンバーもアトレーだかハイゼットだかのOEMになるんだろ?
61:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 17:07:45.30 ID:0
日産スレで日産燃費悪いって言うと
必ず「スバルよりはマシ」って言われるけど
スバルってそんなに燃費悪いの?
62:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 17:10:26.84 ID:0
水平対抗エンジンは熱効率も悪いしオーバースクエアだから仕方無い
63:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 17:42:12.79 ID:O
AWDを考えれば最近のスバル車はそれなりの燃費らしい
64:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 18:17:00.09 ID:0
中島飛行機の圧勝です
66::2011/05/27(金) 18:30:14.13 ID:i
そもそもスバルはトヨタの子会社じゃねぇw
ただの資本提携してるパートナーだ。
69:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 18:34:15.82 ID:0
一番他社より高性能だったスバル軽自動車部門を解体させたトヨタの罪は大きい
コストは高かっただろうが
70:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 18:36:55.09 ID:0
資本提携とか始めると途端にクルマに魅力がなくなるからな
71:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 18:46:29.49 ID:0
R2だのステラだのデザインした奴(OKした上層部も)って
あんな格好の車がいっぱい売れると思ってたんだろうか?
面の構成とかプレスラインの入れ方が絶対おかしいと思うんだが
72:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 18:48:59.93 ID:0
ステラはダイハツかと思うほど下品なデザインだったな
73:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 18:50:51.95 ID:0
スバルの軽もディティール抜きにシルエットで見ればそんなにおかしいわけじゃないし
R1とかはデザインの意図も理解できるんだが
R2にいたってはマイチェン時に後方視界が悪いって手直し入っちゃうしさ
いまどきの会社でそんな間抜けなミスするかね
76:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 18:57:34.70 ID:O
スバルって小型車出してるか?
77:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 19:03:32.52 ID:0
COOとかDEXみたいな名前だったか
あれヨタのOEMだろ
82:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 20:00:34.87 ID:0
歩合給が大きいカーディーラー営業でスバルは軽売っても歩合付かなかったらしいからな
そりゃスズキやダイハツに勝てんわw
83:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 21:29:47.66 ID:0
スズキやダイハツはディーラーよりも業販がメイン
74:
名無し募集中。。。:2011/05/27(金) 18:53:16.01 ID:0
軽自動車の性能は良かったけどそれほど売れてないのもスバルの伝統だろ
- 関連記事
-