1:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 14:56:47.53 ID:0
どっちのほうが選手としての価値が上?
2:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 14:57:20.91 ID:0
投手に決まってんだろ
3:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 14:57:53.87 ID:0
どう考えても投手
4:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 14:57:54.69 ID:0
松井と岩隈か
6:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 14:58:19.56 ID:O
四十本打つ人の方が少ないだろうが
7:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 14:59:07.18 ID:0
MLBなのか日本なのか
8:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 14:59:09.92 ID:0
じゃあ年間50本のホームランを打つ打者と年間15勝できる投手だったら?
13:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:00:22.46 ID:0
50本打ってもそれが勝ちに繋がらなければあまり意味は無いだろ
11:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:00:01.33 ID:0
40本は勝ちにつながってるのかが不確定だから
15勝投手のが良い
12:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:00:11.84 ID:0
年俸はなぜか打者の方が上なんだよな
15:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:00:38.00 ID:O
年間必ず50セーブの投手がいいな
16:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:00:56.01 ID:O
プロ野球の歴史的に言ったら15勝はごろごろいるが40本はそんなに居ない
18:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:01:25.05 ID:0
これは打者だろ
20:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:01:32.02 ID:0
シーズンなら打者
ポストシーズンなら投手
22:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:01:36.69 ID:0
投手は試合を作る役割も担ってるからなぁ
エース同士の投げあいって試合のテンポが良くて面白いだろ?
つまりそう言う事だよ
23:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:01:41.58 ID:O
誰が考えても15勝ち
24:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:01:48.27 ID:0
40本は個でなんとか出来るが勝ち星は個じゃなんとも出来ん
ダルはあの防御率で何勝しましたかって話ですよ
28:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:02:58.28 ID:O
王さんと堀内なら堀内の方が価値が上だったのか
29:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:03:04.80 ID:0
打者だろ
40本ならそれだけで客呼べるし
30:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:03:23.82 ID:0
んなこといったら
40本で60打点とか2割とかもあるだろw
37:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:04:29.92 ID:0
>>30
相当監督の打順がアホじゃない限りそれはない
31:
[―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:03:28.02 ID:P
テレビ局の立場から言わせてもらうと
5試合に1回のペースでしか試合にでない投手より毎試合出る打者のほうが価値は上
だから昔からメディアは投手より打者をスーパースターとして持ち上げることが多い
32:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:03:30.96 ID:0
いくらホームラン打ててもランスみたいのはいらんよな
33:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:03:51.20 ID:0
楽天みたいな球団では岩隈がいてもどうしようもなかった
34:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:03:56.23 ID:0
勝ちに拘るか記録に拘るか
35:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:03:58.58 ID:O
40本なら18勝くらいはないと釣り合わない
41:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:04:43.58 ID:0
18勝とかどこのエースだよw
38:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:04:30.99 ID:O
横浜にダルビッシュとラミレスどっちが必要か考えたら
ダルビッシュやろ
39:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:04:30.84 ID:0
3割50本100打点30盗塁と15勝投手だったら?
55:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:07:01.06 ID:O
>>39
どこのマンガの世界の神バッターだよwそいつは
40:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:04:36.43 ID:0
勝利数だけじゃないとも言えんが
一般的には打者だろうね
ただ防御率が2点未満なら投手
42:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:04:47.14 ID:O
40本打っても打率が.250なら15勝投手
43:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:05:02.15 ID:O
打者なんか敬遠したれば価値なしだからな
よって15勝投手に1評
44:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:05:42.93 ID:0
どう考えても打者だろ
年間40本打てる打者がいれば自ずと投手の勝利成績もあがるわ
45:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:05:44.44 ID:O
毎年15勝出来るなら毎年40本打つより上だけどそんなピッチャーいない
46:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:05:47.19 ID:0
50本>15勝>40本でいいよ
47:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:05:47.70 ID:0
10点取っても11点取られれば負けるからな
50:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:06:27.89 ID:O
15勝する投手は毎年2桁勝利するから打者<投手なイメージ
毎年30~50本打アベ40本打てる怪物がいるなら40本打者の方が貴重
52:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:06:51.84 ID:O
15勝級が4人居れば優勝争い間違いなしだが40本級が4人居ても優勝争いできるかは怪しい
53:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:06:52.33 ID:0
投手の勝数と打者の本塁打数比べるってどうよ
54:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:06:56.42 ID:0
東京ドームとかハマスタとかで40本打ってもパリーグ行ったら半減だろ
56:
[―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:07:02.77 ID:P
15勝以上で5敗未満なら投手
昔の松阪みたいに15勝15敗なんて奴もいるからな
59:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:07:20.73 ID:0
主軸野手とエース投手で言うとどっちだろうな
エースはどこでも欲しいが主軸は相当飛びぬけたのじゃなきゃ全球団欲しいとはならんからやっぱ投手か
48:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:06:05.87 ID:0
40本と40セーブならどっちよ
60:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:07:32.45 ID:0
セーブに決まってるじゃん
先発15勝と40セーブならどっちかね?
62:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:08:09.90 ID:0
40セーブとか大した記録じゃない
69:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:09:33.30 ID:0
40セーブって事は毎年40勝約束されてるんだぞw
神だろw
61:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:07:50.58 ID:0
日本は投手信仰国だけどアメリカじゃ打者の評価の方が高いよね
63:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:08:10.79 ID:0
15勝投手はすぐ肩壊しそうだから40本打者だな
65:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:08:57.18 ID:0
でも打者から揃えないと実際勝てないんじゃねーかなー
点取れなきゃ話にならん
66:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:08:58.33 ID:0
40本打者の方が客は呼べるな
67:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:09:14.12 ID:0
40本ホームラン打てたら投手全体の勝ち数上がるんじゃね
ピッチャーが抑えてもバッターの成績に関係ないけど
70:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:09:42.67 ID:O
日本人に限って言えば40本打った人って50人も居ないんじゃないか
71:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:10:09.80 ID:0
バースと松坂
どっちが価値あるかって話だよ
72:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:10:16.06 ID:0
楽天が弱いのは投手力のせい
日ハムが強いのは投手力のおかげ
73:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:10:20.41 ID:O
結局トーナメントになると投手揃えたチームが有利なのはWBCで立証しちまったからなあ
エンターテイメントとしてはバカスカチームは楽しいけどさ
74:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:10:36.10 ID:O
おかわりに怪我が無ければ毎年40打つ気がするけど
ダル涌井杉内が怪我無しでも毎年15勝は無理
76:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:10:45.40 ID:O
日本にはリベラみたいな実績のある抑えいないよな
佐々木ぐらいか
77:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:10:46.65 ID:O
日本人で40本なんて生涯一度きりの本塁打王獲得ラッキーイヤーみたいなものだからなぁ
毎年40前後なんて大スターだろ
15勝なんて顔と名前一致しないのがゴロゴロいるが
78::2010/11/11(木) 15:11:06.58 ID:O
100点取られても勝てる可能性はあるが
1点も取れなかったら絶対勝てない
よって打者>>>投手
論破完了
79:
[―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:11:13.86 ID:P
1番から9番まで全員ホームラン40本、年間ホームラン数360本で
投手力は普通のチームと15勝投手がローテーションで5人揃ってるチーム
ペナント通して考えるとどっちが強いと思う?
80:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:11:13.72 ID:0
ゲームやってると松坂は怖くないけどカブレラは怖い
82:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:11:26.05 ID:0
最近三冠王みたいな人いないからねえ
83:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:11:26.64 ID:O
おかわりなんて怪我なければ40本は打つが打率は低いからな
ダルビッシュと比較したらそりゃダルビッシュ取るわ
84::2010/11/11(木) 15:11:29.40 ID:0
何試合何イニング投げて15勝なのか 何打席立って何割何打点の40本なのか 守備はどうなのか走塁はどうなのか
比べようがないだろ
85:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:11:38.93 ID:0
勝ち星やセーブはチーム力も加味されての数字だから
純粋に個人の記録で比較するなら投手の場合は防御率だろ
86:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:11:41.46 ID:0
毎試合客がたくさん見に来てグッズがバンバン売れるんだから
経営者からすれば打者のがいいに決まってる
88:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:11:55.69 ID:0
年俸で言うと打者5億、投手4億くらいの差だな
89:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:11:58.23 ID:0
ランス .218 39本83打点
ミラバル 4.65 16勝11敗
どっちがいい?
94:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:12:59.89 ID:0
>>89
年棒が安い方で
90:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:12:11.98 ID:0
15勝って打者で言えば勝利打点15稼ぐみたいなもん
そっちの方が簡単のように見えて巡り合わせもあるからなかなかできるものではない
91:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:12:16.35 ID:O
ドラフトみれば投手に価値ある事が一目瞭然なんだけどね
102:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:14:10.36 ID:0
>>91
日本だと優秀な子は投手から始めるからね
アメリカだとショートから始めるんだよ
107:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:15:47.58 ID:0
チームを強くするために投手をつくる日本と
一番金が稼げるスターをつくるためにショートをやらせるアメリカ
92:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:12:21.75 ID:O
打者はHRより打点だろ
90打点打者と15勝投手ならいい問題だと思うよ
98:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:13:31.76 ID:0
打点って昔の今岡みたいなこともあるからなぁ
93:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:12:24.21 ID:0
客からすれば打者編成的には投手って感じか
99:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:13:59.11 ID:0
打率.300で40本と打率.230で40本じゃ全然違うし
15勝4敗と15勝11敗じゃ全然違うから一概には言えんな
103:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:14:15.26 ID:O
おかわりが40本打っても毎年三割打つ中島の方が評価高いしな
105:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:14:56.16 ID:0
15勝15敗でも長いイニング投げられた松坂は貴重な存在だった
106:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:15:03.71 ID:0
でもその15勝ってまずチーム力ありきで計算されるもんだろ
108:
名無し募集中。。。 :2010/11/11(木) 15:15:55.36 ID:0
結局どっちが多く勝利に貢献出来たかだろ
109:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:16:00.97 ID:0
40本は投手で言えば200奪三振みたいなもんだろ
凄いし客受けはするが必ずしも勝利に繋がるわけではない
111:
名無し募集中。。。 :2010/11/11(木) 15:16:17.01 ID:0
打者は受け身の立場だから相手のレヴェルが上がった時の対応は時間かかるのは当然
112:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:16:25.28 ID:0
年間40本のホームランを打つ打者 → チーム関係なしの個人の力量での記録
先発で年間15勝できる投手 → チームのバッター・守備・走塁の力に大きく左右される
よって比較はできない
117:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:17:22.48 ID:0
>>112
トレードとかドラフトとかいろいろあんねんで
114:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:17:00.13 ID:O
全盛期の
1、斉藤雅樹
2、松井秀喜
3、佐々木主浩
どれが欲しいか?
119:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:17:38.04 ID:0
>>114
佐々木がいたチームの方が間違いなく強いことは事実
121:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:17:55.24 ID:0
>>114
レオファンだがブッチギリで佐々木
125:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:18:17.06 ID:0
>>114
松井一択だろ
松井だけ客が呼べる
140:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:23:32.10 ID:O
>>114
松井か佐々木だな
179:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:38:49.12 ID:O
>>114
チームによるんじゃね?
巨人なら佐々木 中日なら松井 広島なら斎藤
126:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:18:23.06 ID:0
斉藤より全盛期の大野の方が使い勝手よさそうだよな佐々岡でもいいけど
130:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:21:14.19 ID:O
当時野球見てて相手のピッチャー斉藤言われたら見る気失せてた
118:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:17:26.69 ID:0
40本塁打って
打点でいえば40~160か
127:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:18:51.04 ID:O
15勝できても最下位じゃ意味ない
131:
名無し募集中。。。 :2010/11/11(木) 15:21:55.89 ID:0
サッカー選手の頂点はオフェンスの選手
野球の頂点は投手 だろう?
他のポジションはどこかの段階で上記ポジでの限界にぶち当たった人がやるもの
133:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:22:19.67 ID:0
40本打てて15勝できる投手が最強
139:ナナシ:2010/11/11(木) 15:23:28.51 ID:0
>>133
ペヤング堀内しか候補はいないね
168:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:34:23.29 ID:0
堀内は今の時代だったらもっと人気は出ただろうな
あんだけ打てる投手いねーもん
135:
名無し募集中。。。 :2010/11/11(木) 15:22:56.69 ID:0
ラミみたいに40本以上打っても守備が糞だと価値半減だろ
136:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:23:06.05 ID:0
メジャーの年俸は野手のトップクラスのほうが投手のトップクラスよりかなり高いぞ
144:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:23:55.23 ID:0
>>136
やっぱり打者なんだよな
146:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:25:10.66 ID:0
万年最下位で50本打っても客来るの?
149:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:26:01.88 ID:0
40本のホームラン以外はヒットゼロなんてあり得ないし
15勝0敗もありえない
打者の方が価値は高いですね
40ホームランあれば普通は100打点はある
1勝を打点に換算するとせいぜい5点くらいのもん
155:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:27:55.97 ID:0
5試合に1回しか投げない先発投手の価値なんてたかが知れてる
短期決戦だとそうはいかないが
毎試合出てきて勝敗に関係してくる野手と抑え投手の価値は絶対と言っていい
個人的には40セーブ>40本>15勝
159:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:30:06.93 ID:0
打者はヘボ投手から打てば帳尻で数字を稼げるけど
投手は下位打線だけ相手にするってのは無理だろ
だから投手の成績の方が価値が高いんだよ
160:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:30:28.66 ID:0
そもそもHR数と勝利数を比較するのがおかしい
HRと比べるなら奪三振でしょ
165:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:33:20.35 ID:O
ピッチャーは沢村賞があるがバッターにはそれに値する賞は何?
166:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:34:02.42 ID:0
40本が3人いても優勝できるとは限らないが
15勝が3人いたら間違いなく優勝
176:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:37:15.11 ID:O
45勝決定してても優勝確定とは限らんやろ
167:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:34:12.43 ID:0
投手は勝利数だけじゃ計りにくいな
加賀:3勝12敗 防御率3.662
清水:10勝11敗 防御率5.40
2桁勝利の清水のほうが上とは言い切れない
169:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:34:26.87 ID:0
じゃあ10勝2敗の投手と15勝10敗の投手はどっちがいい?
172:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:35:45.47 ID:0
10勝2敗の投手ってその年限りの確変ピッチャー臭がするから後者だな
170:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:35:22.95 ID:0
落合も野村も星野もハッキリ言ってるけど野球はピッチャーだよ
とくにクライマックスシリーズとかピッチャー以外の何者でもないw
大リーグも今はピッチャーが第一。
173:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:35:46.26 ID:O
40本の奴の打率と15勝の投球回数によるだろ
175:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:37:14.63 ID:0
絶対的に防御率>>>>>勝利数だと思うんだけど
なんで日本だと勝った数のほうが評価高いの?
178:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:38:33.18 ID:0
勝つってのは大変だから
180:
[―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:38:53.65 ID:P
何年か前のメジャーのダイヤモンドバックスーヤンキースとか
バックスのほうはランディ・ジョンソンーシリングーランディ・ジョンソンーシリングと
2人が交互に投げて王者ヤンキースを倒したからな
20勝クラスが2人いたら短期決戦では絶対的に強い
191:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:46:06.32 ID:0
メジャーの先発ピッチャーは投げたらすぐアイシングして3日くらいはまったく投げないからな
特別な才能さえあればラクな仕事
199:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:52:00.71 ID:0
40ホーマーとして打率が.250程度じゃあな
3割超えで守備もしっかりできる選手なら・・
200:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:54:05.43 ID:0
キャッチャーをこの比較に加えるのは難しいな
防御率と言っても投手次第だし盗塁阻止率というのもピンと来ないし
202:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:58:55.04 ID:O
3割6分13本70点選手
2割7分42本102点選手
16勝5敗選手
38S4敗選手
203:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 16:19:24.80 ID:0
3割30本の野手と200イニング防御率2点台の投手がだいたい同価値くらいかね
どっちも12球団どこでも4番だしエース
ただどちらかを3人貰えるなら投手3人揃えたほうが勝率は上がる
どんな打線でも好調のエース級はほとんど攻略できないからね
204:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 16:23:26.42 ID:0
野手は捕手や遊撃で30本40本打てればエース級投手より価値あるかも
205:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 16:29:09.75 ID:0
守備がよければの話な
207:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 16:33:50.75 ID:0
打者は4番が絶不調でも他の打者が頑張ればなんとかなりそうだけど
先発投手が絶不調だとあっという間に敗戦ムードになる
208:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 16:36:49.07 ID:0
40本は個人の力だけど15勝はチーム力に左右される部分も大きいからな
まあ毎年15勝あげるピッチャーだったら能力も文句なしなんだろうけど
210:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 16:38:37.50 ID:0
セなら投手
パなら打者だな
212:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 16:51:20.77 ID:0
15勝できる投手と30勝利打点取れる打者だったら?
どっちも勝利に貢献してるからいい比較になると思う
213:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 17:46:05.12 ID:0
15勝するってわかってるんなら
10-0とか圧倒的に敗勢な試合で中継ぎ登板させたら負けを勝ちに出来るんだから
55本HR打つバッターより有用じゃね
215:名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 18:36:21.24 ID:0
>>213
それがありなら40HR打つやつを終盤の一打同点とか逆転サヨナラの場面で代打に出せば
負け試合を(最高で)40個勝ちにできるぞ
95:
名無し募集中。。。:2010/11/11(木) 15:13:09.12 ID:0
こんな感じの野球の監督のテスト無かったっけ?
有能な監督はみんな投手選んだとかっていうの
- 関連記事
-