1:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:31:41.74 ID:0
ボール投げ?
2:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:33:27.19 ID:0
握力
4:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:34:34.95 ID:0
腕立て伏せ
6:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:35:31.62 ID:O
マラソン
8:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:36:21.63 ID:0
下半身使う運動はそれほどでもなさそう
上半身の動きが一番差がある
12:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:37:27.65 ID:0
陸上とかは女に普通に負けるからな
13:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:38:25.25 ID:0
女の握力のなさは異常
35kgで強い部類だぜ
14:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:38:36.30 ID:O
ボクシング
15:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:39:30.39 ID:0
女子サッカーとかレベル低すぎて見てられん
17:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:40:40.37 ID:0
女が全力投球して130㌔超えることってできるの?
19:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:41:16.51 ID:0
でもプロの女子サッカーの中に俺が入ったら何も出来きず「邪魔だカス」とか言われるんだろうな
20:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:41:51.41 ID:0
スクワットです
22:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:42:20.27 ID:0
重量挙げとかは女でも結構上がるよね
23:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:44:25.10 ID:0
柔道とか同じ重さでやったらわからん
24:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:44:31.07 ID:0
女がSASUKE出ても第1エリアクリアどころかそり立つ壁にも到達しないからな
35:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:51:33.42 ID:0
>>24
マトモな人が出てない様に見える
25:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:45:51.72 ID:0
ハンマー投げかな
27:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:47:04.02 ID:0
小学校4年ぐらいまでは男より相撲強かったり足速かったりする女いたけど
中学上がったら全然敵わなくなってるからな
やっぱ生理が来る頃が分かれ目だろうな
28:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:48:08.06 ID:0
足の速い女子陸上選手に普通の男勝てないだろって話だろ
30:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:49:23.69 ID:0
当たり前だろ経験者同士で比べろよ
32:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:50:15.30 ID:0
中学くらいなら短距離とかで足の速い女の子に普通に負ける
33:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:50:16.17 ID:0
高校以降のテニス
34:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:50:55.30 ID:0
女が勝てるのは柔軟性ぐらいだからな
36:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:52:01.18 ID:0
成人なら勝てるものは何一つ無いよ
37:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:52:21.10 ID:0
ダンスとか
38:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:53:06.21 ID:0
平均台とかは男に勝てるんじゃね
39:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:53:30.00 ID:0
体力だからな
技術じゃないぞ
40:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:54:48.36 ID:0
素質のある女が全力で硬球放るトレーニング積んだら何㌔出るかやってみて欲しい
41:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:55:38.64 ID:0
性差より個体差の方が大きい影響があるだろ
42:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:55:48.64 ID:0
トライアスロンでしょう
43:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:56:50.76 ID:0
水泳は女子も割りと早いしマラソンも早いし自転車も早いし
トライアスロンは差がない部類じゃね?
44:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:57:24.40 ID:0
モータースポーツのように車の性能で決まるようなものでも
女は物凄く遅い
50:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:59:29.72 ID:0
>>44
モータースポーツが車の性能とか言ってるのがおめでたい
45:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:57:41.94 ID:0
今やってる女子プロ野球だと130km/hくらいは投げているみたい
46:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:57:51.21 ID:O
個体差が一番出るのはサッカー
個人の才能が物を言う
47:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:57:57.28 ID:0
ソフトボールは男が本気で練習を積んでも女とそこまで差が出ない気がする
56:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:01:51.58 ID:0
>>47
中学で野球部vsソフト部でソフトの試合やったけど意外といい勝負だった
49:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:58:50.16 ID:0
1000kmマラソンとかあれば同等に戦えるのかも
51:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:59:32.29 ID:0
スレの主旨からは外れるけど
スポーツで一番男女の差がないのはゴルフだと思う
54:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:00:31.13 ID:0
>>51
女子のスポーツの中じゃ一番まともに見れる部類だからな
52:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 17:59:35.63 ID:0
腕相撲
53:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:00:18.54 ID:0
インディだと女も活躍してるじゃん
55:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:00:53.56 ID:0
ラグビーじゃね?
15人だし力いるし
57:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:02:21.02 ID:0
俺より力あるような女でもボール投げさせたら女投げになるんだよな
あれ不思議だ
62:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:04:09.45 ID:0
>>57
男でも日米のような野球の習慣のない国の男だとけっこうそうだよ
80:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:14:31.09 ID:0
>>62
結局は慣れの問題か
58:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:02:21.61 ID:0
一番差のないのはボーリングとかじゃね?
あれをスポーツと言っていいのか分からんが
60:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:02:48.74 ID:0
技巧系のスポーツほど差が出にくいのでは
瞬発力等の単純にパワー勝負のものは差が大きいかと
61:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:03:40.87 ID:0
データと言う意味で豊富なスポーツテストの結果だと幅跳びが一番男女差があった記憶がある
63:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:05:33.93 ID:0
立ち幅跳びとかも女で2m飛んだら凄いけど
男で2mは最低レベルだからな
68:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:08:16.09 ID:0
>>63
立ち幅跳びでさえそれなら走り幅跳びはもっと差がつくってことか
何とか投げを除く陸上で比較するなら走り幅跳びが一番差がつくかもね
65:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:06:36.97 ID:0
野球も投手なら女に必死で仕込めば意外にいけるんじゃないかなという
腕の振りの柔らかさとか制球力とかで
66:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:07:15.15 ID:O
女性レスラーも握力は35ぐらい相撲取りは100超える
ちなみに辻の握力は38松井Jは36
67:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:07:42.93 ID:0
女で遠投どのくらいいくんだろう最高で
69:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:08:40.09 ID:0
握力30kg台しかないんじゃ
たとえマックスで速い球投げられても長いイニング投げきれないな
70:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:09:29.90 ID:0
陸上の投てき競技なんかは全部男子と女子投げる物の重さからして違うからな
71:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:10:05.63 ID:0
あ、男女の差があんまりないスポーツあった
卓球だ
72:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:10:50.99 ID:0
野球とかサッカーだと本気でやってる女子が少ないから比較しにくいでしょ
バレーあたりが男女差を良く示してると思う
73:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:11:35.79 ID:0
女は元々の体の作りが脆弱なだけじゃなく
普段から重い物持ったりする習慣がないから男との体力差はつくばかり
74:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:11:41.46 ID:0
バレーボールは体格自体の有利さもあるから何とも言えない
75:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:12:11.32 ID:0
テニスもウィリアムス姉妹のサーブとか男でも打ち返せないだろ
76:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:12:30.54 ID:0
体力の差なんだから既出だけどマラソンとか陸上競技じゃない?
77:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:13:29.16 ID:0
女子は大変だな
身体的なピークが早いから
81:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:16:01.43 ID:0
トリプルアクセル2回飛んだ浅田真央は男子に混じってもかなりのレベルだろ
86:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:19:23.89 ID:0
>>81
完璧な演技をすれば浅田は女子史上最強だろうけど同じく男子史上最強(異論はあるだろうがw)のプルシェンコとは全く勝負ならないだろ
91:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:25:19.92 ID:0
女子テニスはどうして3セットマッチなのか
94:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:28:25.32 ID:0
ウイリアムズ姉妹とか見ててつまんないw
女じゃないんだもん
若いときの伊達公子の試合とか可愛いし強いし見てて良かった
「アッ!」って声色っぽいし
105:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 20:50:51.23 ID:0
>>94
余り鍛えると体格が女らしくなくなるからってのも
女が体力的に劣るようになる理由の一つだとおも
95:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:28:50.34 ID:0
NBAに通用する女子は皆無だろうな
まだバレーの方が通用しそう
97:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:31:08.49 ID:0
モータースポーツはどうなの?
98:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:33:22.11 ID:0
そういやまたバレーの世界大会日本でやんだね
ポーランドの選手可愛かった
99:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:33:37.87 ID:0
大相撲
100:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 18:34:16.56 ID:0
通学中のJKと一緒に駅前の急な坂を駆け上がることあるんだが
かなり後から追いかけて行ってもあっという間に抜き去ることができる
瞬発力というかエンジン性能が全然違うと分かる
111:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 21:41:43.48 ID:0
反復横跳びはあまり性差がない
112:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 21:45:45.84 ID:0
立位体前屈は女子の方が上じゃないか?
113:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 21:54:18.89 ID:0
シンクロとかどうよ
114:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 22:56:28.68 ID:0
体力差関係ないじゃん
115:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:01:49.55 ID:0
採点競技は別と考えるべき
116:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:04:52.17 ID:0
女子にもスキージャンプの競技が開催されたらどうなるだろう
全体的に体重は軽いから飛距離は上になる?
118:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:06:19.49 ID:O
>>116
既にあるだろうが
117:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:06:08.18 ID:0
アルペン競技は女子でもそこそこ見れるから悪くはないかもな
119:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:13:46.05 ID:0
スレタイと反対で体力関係ないのに
男子>>>>>>>>>女子なのが将棋
なぜなんだろう
136:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:53:48.88 ID:0
>>119
競技人口の違い
女流人口は男の100分の1くらいとか
将棋が強い近所のおじちゃんが女だったらプロになってる
122:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:32:08.76 ID:0
競馬とか競艇とか軽い人のが有利なやつ
選手人口の男女比が同じだったら女のが強そうじゃね?
123:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:34:09.44 ID:0
フィギアのジャンプの回転数は男女で結構違った気がする
やっぱボーリングだけか
124:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:38:51.66 ID:0
競馬騎手も競艇選手もかなり体力がないと厳しい
実際男性選手に通用する女性選手は一人たりともいないしな
今の状況を見る限り選手人口を同一にしても結果は同じだと思う
125:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:40:18.31 ID:0
考えて見りゃ踏ん張るのは体力勝負か
126:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:40:34.64 ID:0
ボーリング
カーリング
127:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:41:08.93 ID:0
案外馬力勝負のように見えて老人が活躍してる競輪のがいける?
128:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:42:34.90 ID:0
カーリング男女で全然違うらしいぞ
男だと石を強引に吹っ飛ばすこともできるから戦略の幅が比較にならない
131:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:44:54.40 ID:0
>>128
男女で石の威力が違うとは知らなかった
テレビで見ると投げるというより置くという感じだから
体力はいらないと思ってた
129:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:43:46.06 ID:0
競輪は絶対無理w
オートレースのがまだ有望だろう
130:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 23:43:55.86 ID:0
100m走でも全然記録違うじゃん
140:
名無し募集中。。。:2010/10/24(日) 00:09:18.25 ID:0
スキューバダイビングは男女差が非常に少ない
中性浮力だと筋力関係ないから
107:
名無し募集中。。。:2010/10/23(土) 21:05:18.77 ID:0
中学の時に握力66kgでリンゴを握りつぶせる女子がいたけど
あれは例外中の例外だったのか
- 関連記事
-