1:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 01:56:55.06 ID:0
出崎統に一票
5:
高畑:2011/05/12(木) 02:03:27.31 ID:O
私に決まってるでしょう
6:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:04:21.76 ID:0
うーん・・・宮崎吾郎かな
7:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:05:28.68 ID:0
耳すまの死んじゃったあの人
8:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:07:00.71 ID:0
凄さで言ったら圧倒的に宮崎駿だろ
個人の好みは知らんが
9:
手塚:2011/05/12(木) 02:07:16.85 ID:0
けっきょく俺だろ?
10:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:11:12.73 ID:0
庵野なんて所詮一発屋の冨野クラス
押井は原作レイプの鬼
13:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:14:27.64 ID:0
1で答え出すなバカ
14:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:15:42.87 ID:0
庵野もうちょっと真面目にやってくんねえかなあ
宮崎と富野もっと言えば東映動画と虫プロ両方継承できるの
お前だけなんだからさあ
30:名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:23:33.22 ID:0
>>14
って言われることで満足しているような気がする
15:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:16:11.52 ID:0
圧倒的に凄いのは高畑勲
16:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:16:52.53 ID:0
庵野の才能なんてあんなもんだよ
人物かけない奴が天下とれるわけねえ
17:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:17:19.95 ID:0
好みはどうあれ他は駿の足元にも及ばんだろ
18:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:17:38.75 ID:0
月並みだが出崎とパヤオは頭ひとつ抜けてる
19:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:17:51.26 ID:0
高畑はスゴイと思うんだけど・・・
思うけれど面白いと心から思えたことが無い・・・
20:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:18:17.80 ID:0
所詮ヲタ向けアニメ作ってるレベルの人はダメだろ
22:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:18:52.92 ID:0
押井版ルパン見たかったな
23:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:19:53.06 ID:0
高畑も富野も押井も演出専門の人で絵がほとんど書けない
パヤオが特殊すぎるのだろうか
59:名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:39:32.55 ID:0
>>23
富野の場合絵描きは中学で諦めたらしいからな
ガンダムやザブングルでは原画もやってたらしいけど
湖川によるとイデオンのOPの合体シーンも富野原画らしいし
24:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:20:25.68 ID:0
何故死んだ今敏よ
26:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:20:55.15 ID:0
押井は原作マンガいじくり倒して
偏ったプロパガンダ同人アニメ作ってるだけだからな
押井オリジナルでロクな作品残せないのは作家としては致命的
28:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:22:24.88 ID:0
宮崎はこの中じゃ別格だろ
せめて富野や大友と比べろ
29:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:23:09.03 ID:O
赤毛のアンは面白い
31:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:23:38.32 ID:0
出崎追悼企画盛大にやれよな
1日使って宝島流すとか
37:名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:27:16.85 ID:0
>>31
劇場版ハム太郎特集ですね
33:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:25:43.95 ID:0
押井は政治思想うるさいよな
攻殻だって軽いSFエロ漫画なのに勝手に政治思想アニメにしちゃったし
45:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:32:30.62 ID:0
庵野はしょせんオタク
宮崎富野あたりも大きい括りではオタクだけどスケールが違う
34:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:26:18.07 ID:O
アンノはまだあるかも
リメイクはほぼ個人資本で作ってるらしくその分ボロ儲けらしいから
エヴァ終わったら一つくらい道楽で何かやってくれるかも
112:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 14:04:31.90 ID:0
巨神兵描いたの庵野だっけ?なんか納得できるんだけど
36:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:26:51.96 ID:0
今敏も近藤喜文も早かったなあ
飯田馬之介も好きだったが死んでしまった
39:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:28:00.15 ID:O
鈴木伸一
42:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:29:58.62 ID:0
この3人は仲良いでしょ
43:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:30:29.58 ID:0
押井だけ格下すぎる
44:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:31:08.81 ID:O
押井はかなり宮崎ラブだよな
46:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:32:39.02 ID:0
宮崎や富野も政治や思想じゃ押井に負けずうるさいけど
ちゃんと料理して作品に馴染ませて出す
押井は料理せず生のまま出す
てか登場人物にセリフで喋らせるw
47:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:33:46.83 ID:0
押井って新作作れるのか?
毎回製作費ペイ出来なくて転がり回ってるけど
52:名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:36:05.93 ID:0
>>47
もう大ヒット期待されてないから新作作れるって
前に自慢げに言ってたけどなあ
48:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:33:55.53 ID:0
ポニョ見て宮崎終わったと思った
51:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:35:34.59 ID:0
男は黙ってりんたろう
54:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:36:53.28 ID:0
首藤剛志も死んでたな
彼は大ベテランだがしかし早死にだよな
53:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:36:49.58 ID:0
首藤さん小説家としては好きだったが
アニメーターとしてはよく知らん
58:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:38:45.52 ID:0
100年たっても宮崎アニメほ残るが他の監督作品はは・・・
62:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:40:05.24 ID:0
宮崎はもう死ぬまで自分の好きなアニメ作ってればいい身分だと思う
64:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:40:36.27 ID:0
湖川さんもヤマトで晩節汚しちゃったなぁ・・・・
65:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:40:49.87 ID:0
世代的には
宮崎・りんたろう・富野・高橋・高畑・長浜・出崎・石黒
次は
押井・川尻・河森・アミノテツロ・庵野・望月
みんな長所短所有りつつ面白い作品作ってるから好きだなぁ
66:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:41:20.25 ID:0
新海誠はどこに入るの?
67:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:42:11.15 ID:O
一番かわいいのは犬みたいな押井さんだよね
72:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:44:51.92 ID:O
押井はアシベに出てくるアイツに似てる
71:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:43:55.01 ID:0
宮崎はいい加減WW2モノをやれ
73:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:44:52.37 ID:0
パヤオの戦車モノ見たいなー
でも絶対失敗するなー興行的に
でも見たいなー
75:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:47:35.75 ID:0
ゴーストインザシェルは素晴らしくセンスのいい映像作品だったのに
イノセンスが完全に厨2病全開のテキストアニメになっててびっくりした
本当に同一人物の作品かと
80:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:55:30.03 ID:O
嫁は庵野が一番凄いかな
84:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:58:32.93 ID:0
安野モヨコ
81:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 02:55:47.51 ID:0
もしアイドルプロデューサーだったら富野が一番優秀だと思うの
87:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:00:13.59 ID:0
セリフとか構図とか動きとか筋書きとか
名前が挙がった人たちはみんな自分のスタイル持ってるよね
ああこいつらしいなあと思えるアニメがやっぱ面白い
88:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:01:31.28 ID:0
『バッタ町に行く』のパンフレットにパヤオと庵野が文章寄稿してるの読んだけど
この二人はアニメーションの考え方がかなり近いんだなって思った
89:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:02:58.57 ID:0
ハゲが個性なんて勝手に出てくるもんなんだから出そうなんて思うなって言ってたけど
本人含めこみんなそんな感じだもんね
90:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:05:18.70 ID:0
ハゲは何かの講演で個性出せ他と違うとこ出せ力説してたけど
あいつ絶対その場の思いつきで喋ってるなw
92:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:09:08.70 ID:0
ハゲって結構リップサービスで発言しちゃうところあると思う
97:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:20:04.24 ID:0
宮崎から庵野まで鬱屈したヤツが多い中ハゲひとり無駄に元気だよな
この人プロデューサーが一番向いてるんじゃないか
98:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:23:59.45 ID:O
鬱病になってたけど
102:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:29:29.78 ID:0
休む時期があって宮崎押井庵野らは若いときに何もしないでブラつく時期があったけど
ずっと仕事してた富野にはそれがなかったんだね
なんで50過ぎて鬱病になったと
100:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:28:48.72 ID:0
基本を無視することを個性と言い張る素人に
個性なんて勝手に出てくると言うパターンはよくある
101:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:29:26.72 ID:0
惜しいさんの作品て毎回あまりにもつまらなすぎて
今回こそはさすがに面白いんだろうと見てしまう
103:名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 03:34:42.03 ID:0
>>101
押井が本気出して自分が面白いと言い張る作品ならきっと面白いに違いない
って思うことはたまにあるw
105:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 10:18:09.35 ID:0
俺が注目してるのは吉浦康裕
106:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 12:21:12.07 ID:0
こどちゃの大地もすごい
111:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 14:02:07.82 ID:0
こういうとき大地が話題に登らないのはメガヒットがないからか?
すごいと思うんだが
113:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 18:25:58.31 ID:0
大地って十兵衛ちゃんのひとか?
114:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 19:01:12.87 ID:0
おじゃる丸の人でもある
115:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 20:13:50.60 ID:0
こどちゃとかマサルさんとか
116:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 20:25:34.43 ID:O
映画がないからでは?河童がそうだっけ?
117:
名無し募集中。。。:2011/05/12(木) 20:29:53.35 ID:0
宮崎駿がカリ城の後ずっと干されてたのはかなりもったいない
3ヶ月かそこらでカリ城作っちゃうパワーをずっと眠らせてたんだぜ
- 関連記事
-