
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:33:28.10 ID:ter8Skg90
所詮糞アニメか
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:33:55.67 ID:Xo8LCY7i0
君は実にバカだな
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:34:18.04 ID:6wi3RiFV0
真の価値は原作だろ
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:34:20.34 ID:otBCQ3Fe0
目でピーナッツをかむ
鼻でスパゲティーを食べる
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:34:40.45 ID:DrV887bo0
俺のものはお前のものお前のものは俺のもの
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:34:42.26 ID:8DzgJ7AV0
いえ、もっときたないの
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:34:52.48 ID:yYB60Xr60
意気地なし!!!!!!!!!!!!
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:35:02.01 ID:0mAJr1Rk0
原作は7巻から20巻までが最高
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:36:24.15 ID:wDG6Uxdu0
>>9
3~6、10~15、26巻あたりが好き。
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:35:03.08 ID:j/CWZRmkO
のび太のくせに生意気な
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:35:30.24 ID:XCCqZE0W0
原作読んだら腐るほどあるだろ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:35:45.37 ID:ZrS8Fssv0
キャーッ(しずか)
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:35:57.74 ID:D6PBFxMMP
いいわ…
撃って!
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:36:01.21 ID:tpECPazhO
頭がおかしいのね
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:36:12.50 ID:oCF5HudJ0
ほっとくと国がみだれる
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:36:17.10 ID:7oXWVjtM0
「日本中がきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!」
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:36:23.55 ID:WqDsMkmRP
あちまれェ
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:36:29.85 ID:NFBJueZq0
名言ってのはなにか主人公なりなんなりが「成長」する瞬間、
それを促すセリフだったりするわけで、
けど、ドラえもんはのび太が永遠に成長しないことが前提の話だから、
当然そんな場面もありえず、名言など出る余地がない
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:37:39.19 ID:wDG6Uxdu0
>>21
大人のび太と子供のび太の会話では促してはいないけどちょっとずつ前に進んでいくようなセリフがあるけどな
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:36:40.43 ID:FTaxazDj0
カブヌシもカブトムシもあるか!
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:36:57.05 ID:KEjKD76L0
よう、うすらデブ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:37:06.50 ID:1aix5foL0
目でピーナッツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:37:11.97 ID:YapGld2a0
喋るのも面倒ならいっそ死んでしまえ!!!!
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:37:15.38 ID:PmZUfCFt0
やろうぶっころしてやる
これを少年誌で出来た時代があったんだぜ…
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:37:15.92 ID:40A5hm4t0
危険が危ない!
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:37:17.05 ID:rCV3jBfrO
あとで。今なんかだるい
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:37:25.84 ID:Fsd2JhgnO
もうドラえもんと暮らしたくないとか云々
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:37:48.71 ID:yYB60Xr60
のび太に対して
しずか「クラスで一番わすれんぼのあなたが?」(爆笑しながら)
33:
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/20(水) 22:38:04.33 ID:hDv4NTg90
のびたさんのえっち!
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:38:05.05 ID:6IGsnusU0
フヒー!フヒヒ
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:38:05.60 ID:eCnev9jz0
戦争なんてどっちも正しいと思ってる
みたいな感じのやつがあるだろ
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:38:54.72 ID:UI00Nx5pO
ぼくだけの力できみに勝たないとドラえもんが安心して帰れないんだ!
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:39:03.73 ID:otBCQ3Fe0
スネ夫「悪いなのび太、これ3人用なんだ」
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:39:06.88 ID:40OrmaQfO
僕、嬉しくない!
絶対、別れたい!
これからもずーっと、ずーっと、ドラえもんと暮らさない!
ドラえもんなんか大っ嫌い!
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:55:18.05 ID:CvLQd/As0
>>42
これだろ
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:55:47.63 ID:SLv9PwuO0
>>42
顔グッシャグシャにして泣いた
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:39:18.97 ID:MsGQjV2c0
戦争は金ばかりかかって、むなしいものだなあ
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:39:21.06 ID:aVPS+GoQ0
今までのびちゃんのことを疑った云々
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:39:39.64 ID:wDG6Uxdu0
俺……、歩いてもいいぜ、日本まで
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:40:06.24 ID:rygyKHzV0
「ねぇドラえもん助けてよ!」には深いメタファーを感じずにはいられないが・・・
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:40:09.93 ID:FTaxazDj0
外へ出るぐらいなら 死んだ方がましだ!
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:41:00.04 ID:wnFF5ni40
ギッタギタにしてやる
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:41:21.89 ID:iEJIDsaF0
誰でもいいからバラバラにしたいぞ
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:42:11.72 ID:40OrmaQfO
つりなんてひきょうな遊びはきらいなんだ
むじゃきな魚をエサでだましてつりあげるなんて
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:42:30.53 ID:/Tl57vFH0
ジャイアンの「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」っていう台詞も、
何があってもお前を守ってやるって風にも取れるよな。
原作のマジキチジャイアンの性格から考えると、間違いなく言葉通りの意味だろうけどw
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:44:34.29 ID:9iSbPBIGO
>>58
原作でもたまに、ジャイアンとスネ夫がのび太を助けに駆け付けることがあるな
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:45:38.44 ID:G63jISs20
>>69
>
>原作でもたまに、ジャイアンとスネ夫がのび太を助けに駆け付けることがあるな
ドラえもんに休日をとかな
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:48:42.00 ID:CE6XtmPqO
>>73
アニメ旧ドラの最後辺りに作られたドラえもんに休日をは最悪な出来だってな
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:54:55.77 ID:QcG0O52c0
>>88
あれは大山ドラに未練を残させないためにわざとあんな酷い出来にしたのかってくらい酷い出来だった
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:42:36.49 ID:9iSbPBIGO
ドラえもんには心にくる名言や名シーンもあるが、マジキチや毒舌な名言や名シーンもある
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:46:04.55 ID:CE6XtmPqO
>>59
むしろそっちがメイン
最近の人はドラえもんが健全な作品だと勘違いしてるから困る
女子小学生の入浴シーンが頻繁に出てくる漫画が健全な訳ねえだろうがってね
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:51:24.72 ID:wDG6Uxdu0
>>78
大山のぶ代の影響かドラえもんを健全で母性溢れるキャラにアレンジしちゃったしな。仕方ない面もある。
原作は電車で読んでゴミ箱で捨てられてもおかしくないような単純なギャグマンガだが。
童話とか社会問題を児童漫画に落とし込むのは実にうまい
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:42:38.92 ID:wDG6Uxdu0
出来が悪いのは仕方ないとしても 不正だけはするなと教えてきたはずだぞ!
このセリフだけで存在感を示すジャイアンの親父
しずちゃんの親父も結婚前夜だけで圧倒的な存在感
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:42:48.38 ID:S+K2k5RZ0
人生初感動泣きが、ドラえもんが未来に帰っちゃう話だった希ガス
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:43:04.06 ID:PyfDDHVk0
フグが自分の毒で死ぬか?
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:43:51.10 ID:G63jISs20
とりあえず、ドラえもんと感動と言えば
じーんと感動する話だな
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:43:51.82 ID:05vjWmvtO
人は時々矛盾したことをする生き物なのよ
だっけ?あれが最大最強の名台詞だと思う
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:46:25.27 ID:9iSbPBIGO
>>66
映画の鉄人兵団
静がリルルに対して「時々理屈に合わないことをするのが人間なのよ」だったかな
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:49:55.51 ID:SLv9PwuO0
>>79
最近それが糞リメイクされて放映されてるんだぜ…
なんだよあのヒヨコ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:53:10.52 ID:CE6XtmPqO
>>90
フー子とかキー坊も変えられたな…
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:45:31.13 ID:hoWXC+KT0
名言あるっつのハゲ
きみはかんちがいしてるんだ。
道をえらぶということは、
かならずしも歩きやすい安全な
道をえらぶってことじゃないんだぞ。
これと
そして流れ去った時間は、二度とかえってこないんだ!!
このツートップ最強
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:50:07.23 ID:A9JfCMxlO
>>72 道を選ぶの方は道徳の授業で習わせるべき
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:45:41.46 ID:wDG6Uxdu0
原作だとキチガイじみた暴君ではあるけど結局、大人になっても友達続けてるってのは凄いことだな
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:47:06.45 ID:BqjyISvP0
おばあちゃんの思い出は感動するよな。
おばあちゃんがのび太をのび太だと見抜く所とか。
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:49:42.23 ID:r2gCS2Nri
>>80
他にパパもあまえんぼうとか、あの日あの時あのダルマとか、おばあちゃん関係はまじ泣ける
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:47:09.48 ID:2ph94xlV0
のび太に対する「うすぼんやり!」は名言だと思う
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:47:35.85 ID:duyKYVtI0
心の友よ
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:47:53.74 ID:zNdGZAkn0
ジオラマにかかせない「三感」というのを教えたはずだ。
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:52:19.14 ID:TEirti/I0
>>85
えーと、質感に、距離感に、量感でしょ?
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:48:12.20 ID:p5gcLGUV0
新しいバット買ったから殴らせろ
って有ったよなたしか
87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:48:18.13 ID:Z20E7bMAO
あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それが一番人間にとって大事なことなんだ。
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:51:05.32 ID:d9Cy1qrLO
ダルマさんは起っきしたよのびちゃんも起きれるよね?みたいな名言大好き
あの日あのときってタイトル
96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:51:22.89 ID:SLv9PwuO0
アニメだとママがのび太に「テストが3枚合わせて30点とはどういうことですか!安けりゃいい3枚1000円のTシャツとはワケが違うのよ!」て言ってたな
98:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:51:43.51 ID:Mb9nHs3k0
「ナイテルノ?シズカサン」
「ナカナイデ。ボクシズカサンノタメナラナンデモスル」
「コイツダネ!?シズカサンヲナカセタ……ノハ!」
99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:52:02.29 ID:++D+Uu7b0
ドラえもん「科学は人々の生活を豊かにしたが、同時に心を貧しくしたのではないか」
科学の結晶であるお前が言うなってのは禁句な
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:52:21.82 ID:t/TQDwLH0
フー子が戦ってるんだ
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:54:27.68 ID:SLv9PwuO0
>>101
アニメ後期の映画のやつはなかなか酷かった記憶がある
普通に短編でよかったのに…
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:54:01.51 ID:vdZ7rCm90
ボエー
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:56:41.46 ID:w6vFJjp10
「イヤ~ンそんなに舐めたらぐしょぬれになっちゃう」があるだろ
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:57:31.58 ID:DQme0PgD0
なおさらキャー
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:58:37.72 ID:9iSbPBIGO
のび太「一緒につくらない?」
しずか「何を?」
のび太「赤ちゃん」
113:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:58:42.69 ID:5s6jXGeD0
わたしくるっちゃったらしいの
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 22:59:43.25 ID:SfvcHxyYO
やあ大きな紙。
119:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:01:08.56 ID:On6epoKh0
いいやそのりくつは(ryが出てないとか
120:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:01:48.00 ID:k0HcdtP00
このダンゴのうまいこと!
このきんつばだって!
これ見てきんつば食ってみたいと思った奴は絶対に多い
121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:02:24.89 ID:MsGQjV2c0
「ヴェア?」
Wer? (だれ?)
「グーテンアーベント。マイン ナーメ イスト ドラえもん」
Guten Abend. Mein Name ist Doraemon.(こんばんは。私の名前はドラえもんです)
「オー ヤパーナ」
Oh Japaner.(あら日本人なの)
「ヤー ヤー。イッヒ ネーメ ディーゼン」
Ja Ja. Ich nehme diesen.(はいそうです。私はここを買います)
124:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:03:58.73 ID:Mh4LOGMtO
この日○終わり、悲しきかな
125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:04:27.00 ID:jNJ/gZr/O
のびた「僕はバカだから……後先のことなんて考えないよ。今しかないんだよ」
126:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:04:48.85 ID:t/TQDwLH0
カ・ビ・ン
129:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:06:24.44 ID:Iht7I7+F0
欲しいものは手に入れるのが俺のやり方さ
by ジャイアン
131:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:09:48.24 ID:Iht7I7+F0
美しいという言葉は、僕のためにあるんだなあ
by スネオ
132:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:09:51.74 ID:1BPFpIyhO
小原乃梨子の声で「ドラえもんなんか大っ嫌い!ドラえもんなんかと一緒に暮らさない!」
それを大山のぶ代の声で「うん。うん。うん。」って聞く
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:10:34.83 ID:SLv9PwuO0
>>132
あれはのぶ代だから出来たこと
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:12:55.94 ID:XCCqZE0W0
>>132
それを聞きながら笑顔でハンバーグを一人分付け足すママ
133:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:10:27.21 ID:VuTP4iq80
ジャイアンに対して
スネ夫「君の歌にはみんなが迷惑している!!ぼくの王国では歌わせない!」
しずか「ダメよそこまでホントのこと言っちゃ…」
137:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:11:56.20 ID:Iht7I7+F0
ナンジャラモンジャラホニャラカピー!
by のび太
138:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:12:32.37 ID:obbfeLQI0
0点を取ってしまい、放課後一人教室で落ち込んでいるのび太に対して先生が言った言葉
目が前についてるのはなぜだと思う?
前へ前へと進むためだ!
過ぎたことにくよくよせず、前向きに頑張りなさい。
140:
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/20(水) 23:12:51.79 ID:F76N5CMj0
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう。
142:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:12:58.08 ID:t/TQDwLH0
1月2日
あさおきて
ひるねして
よるねた
1月3日
きのうとおなじ
1月4日
144:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:15:12.62 ID:lM0+QGftO
ジャイアン「俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの」
145:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:16:02.99 ID:dcJIFS0vP
うおゃちめう。
だんへいたらたっかつみ。
146:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:17:41.15 ID:t/TQDwLH0
いやあん、どうぞ
147:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:19:45.18 ID:1BPFpIyhO
ぼくには、自分さえ成績があがればという考え方がどうしてもできないんです。
かりに…頭のいい子ばかりのクラスがあったとして……。
そのクラス全員が必死に勉強したとしてもテストをすれば…、
かならず順番がついてだれかがビリになる!!
だから…だからぼくがぎせいになって0点を…。
世の中にこんなバカが一人ぐらいいてもいいんじゃないでしょうか。
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:21:19.67 ID:Iht7I7+F0
>>147
これからも頑張って0点を取り続けなさい!
148:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:19:57.05 ID:aX7+6Xw40
アジャラカモクレン!!
158:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:26:20.43 ID:kPKZqFKk0
http://www.nurs.or.jp/~ike/final_dora.htm
159:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:27:30.32 ID:4GXrhXSni
ウソエイトオーオーでドラえもんをのび太の時代に戻すドラえもんが未来に帰る話は泣いた
ジャイアンとの喧嘩とかドラえもんが居ない部屋でののび太の語りとか
160:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:27:54.92 ID:nOSXSbvK0
スネ夫がのび太に質問
「どうしてそんなに馬鹿なの?」
161:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:28:48.88 ID:XCCqZE0W0
勉強して発明するんだ。勉強しなくても頭がよくなる機械を
的なセリフもあった気がする
165:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:34:06.87 ID:4TRPwvlU0
僕だけの力で君に勝たないと…ドラえもんが安心して未来へ帰れないんだ!!
ドラえもん…ぼく、勝ったよ!
174:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:40:43.50 ID:Mb9nHs3k0
結婚前夜の先生の「のび!明日は遅刻するなよ!」だかが感動した
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:42:06.71 ID:XCCqZE0W0
>>174
こないだテレビで結婚前夜やってたんだよ。声優変更後バージョンだけどな。
そしたら先生の場面全面カットされてやんの。ふざけるのもいいかげんにしろってんだ
167:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/20(水) 23:34:24.82 ID:ybln+K8NO
ジャイアン「のび太のくせにNOW MY KINGだぞ!!」
- 関連記事
-