
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:08:58.71 ID:L8qm73p70
なんで普段使わないの?
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:09:58.76 ID:Ac1iDBdgP
パパの書斎
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:10:19.05 ID:VNsUg+6t0
物置
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:10:27.15 ID:0N9v40lKO
おばあちゃんがいるから
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:11:02.32 ID:/VJq0W440
今のアニメ版は知らないけど、旧のアニメ版と原作とでは間取りが違ってたよね。
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:11:22.00 ID:0VfyFKpX0
引き篭もりの兄がいるんだよ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:11:56.13 ID:Hrz6G/erP
どらえもんの道具控室
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:12:20.54 ID:Yr5ktN+qO
でっかい蛇が居るってばっちゃが言ってたの
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:12:30.04 ID:+TVklJs50
本物ののび太が寝ているからだよ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:12:45.56 ID:Xk6DXHNA0
立て付けが悪いとか何とか
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:20:44.73 ID:SOS6pPAj0
ピンクのもやを置いておくポジション
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:21:10.02 ID:Wj6wgWW00
察しろよ
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:22:22.35 ID:LMmXQFux0
スネ夫が住んでる
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:23:29.59 ID:mgeQvzaC0
間取りは毎回変わる
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:25:10.58 ID:tzSacYLt0
そもそも具体的な間取りがわからん
玄関入って廊下左手に電話と今次に階段
右手にトイレ、突き当たりが台所
階段上がって左手にのび太ルーム右手が謎の部屋?
階段下の向こうにもう一部屋あった気もするけど
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:25:45.92 ID:Wj6wgWW00
図無いのか?
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:26:36.02 ID:Wj6wgWW00
http://kenchiqoo.net/info/archives/000455.html
コレでどうだ?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:28:42.85 ID:tzSacYLt0
>>19
ドラえもんの部屋www
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:33:20.73 ID:mgeQvzaC0
俺の記憶だと
押入れの方を向いて左が窓、だったと思うんだが
>>19も>>22も押入れの位置が反対側だ
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:27:05.68 ID:lFJt+2OXi
のび太に買った百科事典とかが眠ってるとか言うパパの書斎ってどこよ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:28:45.00 ID:Wj6wgWW00
こっちのがいいな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:33:20.73 ID:mgeQvzaC0
>>22も押入れの位置が反対側だ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:51:01.78 ID:I9/l+naK0
>>22
この間取り図は、全体的におかしい
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:00:43.28 ID:Wj6wgWW00
>>22はアニメ版だと
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:35:05.52 ID:nLh/XYCd0
押入れの位置は正しいよ
でも階段の位置はこうだったかな
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:39:37.11 ID:mgeQvzaC0
>>24
今漫画見たけどやっぱり
本棚
ドア 窓
押入れ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:38:23.32 ID:6UAOZdZt0
開けてはならぬ部屋
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:41:01.38 ID:MWmo+gG9O
おばあちゃんの思い出でそこにおばあちゃんいなかったか?
でもそうなるとのび太の両親って一体どこで寝てるんだろう
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:45:43.23 ID:9wyrMyD10
のび太の部屋の下が居間だっけ?だとしたらその部屋の下の空間は部屋?なんかあったっけ?
その空間の向かいはトイレで廊下の突き当りが台所だよね?
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:52:25.25 ID:iuiSwWDTO
桃太郎のなんなのさで使ってたよね
33:
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/13(水) 02:55:30.20 ID:sDvjZnI50
こんなに広かったっけ?
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:59:12.35 ID:tsJk8cZW0
応接間があるんだよな
外見からはそんなに広くみえないんだけどな
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:02:37.48 ID:DbMhvc8e0
ドラえもんがのび太の宿題する
その為に未来の自分をタイムマシンで連れてくる
そんな感じの話の時に使ってた気がする
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:08:20.63 ID:e6+gO9x3O
俺も小学生の頃>>1と同じことすげー疑問視してた
41:
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/13(水) 03:16:10.99 ID:FxkeMHID0
二階の謎の部屋は「ドラえもんだらけ」で、のび太が寝てた部屋じゃね?
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 03:24:16.11 ID:LWQ1XCMC0
のび太の部屋ってふすまだっけ?
漫画だとドアだった気がする
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/13(水) 02:39:43.26 ID:I9/l+naK0
そもそも
勉強部屋の向かいに部屋なんて
あったか?
- 関連記事
-