
1:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:28:34.21 ID:0
いいことでもあったのかな?
2:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:30:16.67 ID:0
お茶漬けにすると美味いよ
4:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:30:54.97 ID:0
2日に1回は買うよ
5:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:30:55.29 ID:0
たまに食べたくなる
6:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:31:33.77 ID:O
うまいし腹にたまるから重宝する
7:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:33:12.38 ID:0
ツールドフランサーだけど補給食のおにぎりは赤飯しか買わないよ
8:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:33:20.11 ID:0
お尻から血が出たら買うようにしてる
10:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:35:05.28 ID:0
俺すごく好きなんだけど
13:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:36:35.49 ID:0
少数の熱烈なファンに支えられてそれ以外の人には無視されてる赤飯
14:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:39:39.66 ID:O
セブンのはウマイが他社のはイマイチ
赤飯以外もだいたいそうだが…(生タラコはローソンのがウマイ)
16:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:40:31.10 ID:0
去年久々に赤飯食ったわ
娘は11才
17:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:42:17.23 ID:0
ときどき無性に食べたくなるなる
18:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 19:42:20.79 ID:O
おにぎりはセブンに限るな
100円の時に赤飯たまに買ってる
19:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:15:14.54 ID:0
おこわ好き
21:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:23:51.71 ID:0
北海道の甘い赤飯のおにぎりはうまい
22:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:26:52.42 ID:O
勝俣が独身の時毎朝コンビニの赤飯のおにぎり食ってたって言ってたような
23:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:40:09.17 ID:0
もち米のがおにぎりに合ってるんじゃない?
24:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:42:02.49 ID:0
赤飯うまいじゃん
25:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:42:07.08 ID:0
もち米のおこわ美味しいよな
あれ自作難しいから困る
26:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:46:39.38 ID:O
単純にごましお掛け餅米おにぎりでいいんじゃない?
枝豆とか入れりゃなお人気が出そうだ
38:名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 21:22:58.15 ID:0
>>26
これは美味そう
27:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:51:43.17 ID:0
枝豆てグリーンピースのことか
28:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:56:49.96 ID:0
ああ塩豆おにぎりってあったらいいなぁ
29:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 20:59:23.43 ID:0
てかセブンの商品はそば以外は全部かなり質いいよ
コンビニ商品の枠超えてる
コンビニバイト渡り歩いてる俺が言うんだから間違いない
31:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 21:01:16.25 ID:0
先月自動車免許取れたお昼に一人で赤飯おにぎり食べたよ
33:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 21:01:42.10 ID:0
小豆も黒胡麻も体に良い
34:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 21:03:01.25 ID:0
ほのかな塩味が美味いな
35:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 21:04:15.80 ID:0
福山雅治もこの間ラジオでもち米が好きだって言ってたな
39:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 21:25:04.66 ID:0
もち米のモッチリ感とごま塩の塩加減がたまに食うと大変うまい
40:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 21:26:59.90 ID:0
赤飯はそれ自体に当たり外れが大きいからなぁ
41:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 21:30:15.72 ID:O
赤飯とかおこわ見つけると買いたくなるけどな
42:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 21:55:12.10 ID:0
赤飯は豆をよけて食べる
43:
名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 22:12:05.45 ID:0
ごま塩振ったらつまみにもなるぞ
44:
名無し募集中。。。:2011/04/11(月) 02:56:47.06 ID:O
和菓子屋さんで売ってるよね
50:
名無し募集中。。。:2011/04/11(月) 10:52:35.97 ID:i
温めてみうまいから
52:
名無し募集中。。。:2011/04/11(月) 12:24:59.86 ID:O
スーパーで半額になった赤飯をよく買うが店員さんに変な奴扱いされてないか心配
53:
名無し募集中。。。:2011/04/11(月) 15:10:53.08 ID:0
赤飯の○と×
○
もち米のご飯 粘りがある
×
中がスカスカのあずき 仲がスカスカのものは総じて不味い グリーンピース、高野豆腐、切干大根
54:名無し募集中。。。:2011/04/11(月) 15:18:20.70 ID:O
>>53
>グリーンピース、高野豆腐、切干大根
こんなん入ってる赤飯見たことねえよw
56:
名無し募集中。。。:2011/04/11(月) 15:24:36.70 ID:O
甘納豆は地域の伝統と認識してるからまだ許せる
グリーンピースとか高野豆腐とか切干大根ってただのおこわじゃんw
57:
名無し募集中。。。:2011/04/11(月) 15:32:56.93 ID:O
グリーンピースはともかく千切大根や果ては高野豆腐なんか入れたらご飯がグチョグチョになりそう
58::2011/04/11(月) 15:39:02.55 ID:O
グリーンピースや切り干し大根、高野豆腐など中がスカスカのものは総じて不味い、って言いたいだけだろ
だから中がスカスカな小豆が入っている赤飯は×だと
55:
名無し募集中。。。:2011/04/11(月) 15:21:32.24 ID:0
北海道の赤飯は甘納豆が入っている
- 関連記事
-