
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:47:29.01 ID:oIO+ontO0
世界進出してた
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:48:37.03 ID:E5A4SQ0/0
まあ鳥取だしな
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:48:42.97 ID:S/hQsA3E0
日本ってデカかったんだな
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:48:45.77 ID:oj8yYlOg0
鳥取ってそんなとこにあったんだ
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:49:03.40 ID:XsuHtaur0
島根県民乙
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:50:29.00 ID:+aFBNBPv0
鳥取帝国
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:50:38.70 ID:zCdhuG/p0
鳥取だしな
不思議ではない
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:51:15.83 ID:fYdoPvb60
間違ってはないだろ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:54:45.23 ID:nBXqNnrO0
ちょっと国道走って海外旅行いってくる
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 22:57:02.77 ID:OgfF0o8uO
さすが取鳥だな
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 23:01:05.27 ID:Xa9jWpPK0
鳥取がゴビ砂漠を支配しているのは周知の事実
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 23:02:58.15 ID:dq9lX9/9O
日本の陸地に国境があったとはすげぇな
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/02(土) 23:05:41.92 ID:tlcIoOrP0
タクラマカン砂漠を貫く9号線が壮観だな
- 関連記事
-