おすすめ記事

親が金持ちなので全く働く気になれないんだけど・・・

dfghk0635635.jpg

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:06:11.64ID:YgOEH7HN0



人生イージーモード過ぎる。




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:08:01.58ID:ZV7yI/8n0



でも 働かないといけないかもとは思っているようですね




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:09:59.48ID:YgOEH7HN0



>>4
そうなんだよね
ただ毎月お金くれるし、家も車もあるし何のために働くのかわからん




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:12:37.15ID:VMxX9izA0



>>9
親が家も車も用意してくれたん?ええなぁ俺も脛囓りまくりたい。嫌味じゃなく




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:17:31.73ID:YgOEH7HN0



>>19
大学入学祝でくれたよ





6: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) !:2014/01/28(火) 18:08:47.87ID:JQ+77v3C0



何才?




192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:37:58.13ID:lqO3wxE00



車は何乗ってるよ




194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:40:36.61ID:YgOEH7HN0



>>192
フィットちゃん!




196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:43:14.57ID:u1Hz3BNC0



>>194
思ってた以上に可愛かった

アストンとかは買わないの?




199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:49:14.69ID:YgOEH7HN0



>>196
車にあんまり乗らないしね
実家はGTRとかあるよ。
相棒のミッチーが乗ってたやつ!
相棒好きで買ったみたい。




11: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) !:2014/01/28(火) 18:11:04.77ID:JQ+77v3C0



だから何歳だってば
親の仕事なに系?




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:12:28.88ID:YgOEH7HN0



>>11
24歳
不動産関係







7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:09:12.09ID:TD4oF+nV0



別にいいんじゃないかな




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:11:25.74ID:YgOEH7HN0



>>7
出会いが欲しい
ネットで書くと出会い厨みたいなこと言われるけどさ
足りない物は女かな




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:11:42.63ID:9f+GypEo0



正直親のせいだな
オレも働かなくていいなら働かないわ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:13:32.58ID:YgOEH7HN0



>>13
毎日ペットと遊んでるだけも辛いぞ
親に飼われてる気分だし




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:15:40.19ID:9f+GypEo0



>>23
別に家にずっと居なきゃいけないってわけじゃないんだろ?
金あるんだから色んなとこ行きゃいいじゃん




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:26:16.54ID:YgOEH7HN0



>>30
行くったって
行き先なんかあるかよ




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:12:19.49ID:Sa289jEp0



親のコネで働けばいいのに




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:14:50.45ID:YgOEH7HN0



>>15
コネか~
たぶん親死んだら不動産屋継ぐんじゃないかな。
前に言われたし
まだ親死にそうにない




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:16:47.69ID:Sa289jEp0



>>28
死んでからじゃ遅いやろ
元気なうちに手伝い感覚でいろいろ教わっとけ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:29:54.44ID:YgOEH7HN0



>>33
学ぶことあるのか?
親もグータラしてるだけだぞ




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:12:33.30ID:WanmoL2W0



あほか相続税で半分もってかれるわよ(´・ω・`)




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:16:49.28ID:YgOEH7HN0



>>18
法人化しとる




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:13:36.72ID:XTRAE0bm0



いろいろ生前贈与にしとけよ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:23:11.90ID:YgOEH7HN0



>>25
身内は弟しかいないからな。
多分大丈夫だろうし、弁護士とかとも色々話してるみたい




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:12:24.90ID:WYAkwKZW0



お前とまんま同じ境遇の人知り合いにいるけどマジで脳みそ退化してんじゃねーの?ってレベルで頭悪いし人の事を考えて行動しない




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:16:17.48ID:YgOEH7HN0



>>16
一応大卒
就職活動とか面接とか受けたことないけど




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:22:01.61ID:Mo4Tx/LG0



やりたいことがあるなら家出て働いてみろ




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:32:18.57ID:YgOEH7HN0



>>43
今さら働けるのか?
一応、自販機にジュースいれる仕事もどきはしてる




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:12:56.21ID:2Pe/5z4yP



働く必要ないなら別に働かなくていいだろう




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:20:24.74ID:YgOEH7HN0



>>21
一年暇すると老けるよ
階段で膝が悲鳴あげたりさ




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:16:27.90ID:2Fn+v/N00



勉強しておいたほうが良い。
仕事せずに効率度外視で勉強できるなんて
人類最高の幸福だよ。




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:29:02.45ID:YgOEH7HN0



>>32
勉強か
宅建はある。
マンション管理士とか勉強しようかな




20: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) !:2014/01/28(火) 18:12:56.18ID:JQ+77v3C0



まだ24ならいんでない?
28くらいにらなるまで遊んどきなよ
海外を旅したりしたら?




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:19:22.32ID:YgOEH7HN0



>>20
なんかあるとヤバいから親が許さないよ、多分。
高校のオーストラリア修学旅行にもなんか誰か付いてたみたいだし
過保護なのさ




45: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) !:2014/01/28(火) 18:22:44.90ID:JQ+77v3C0



>>37

>高校のオーストラリア修学旅行にもなんか誰か付いてたみたいだし

そこまでくるとちょっと親にひく

じゃあやっぱ普通にバイトして金貯めて自分の金100%で行ったら?
そしたら誰も文句言わないでしょ?
俺はそうしてるよ
3月に行こうかなと思ってる

つかまあ>>1が海外に興味があればだが




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:34:20.69ID:YgOEH7HN0



>>45
あんまり興味ないが

自分の金ってなんだ?
貯金なら2000万近くあるはずだけど

ってか、時給900円くらいで働く気にはなれないってのも事実。




79: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) !:2014/01/28(火) 18:38:30.15ID:JQ+77v3C0



>>70
自分で働いて稼いだ金のことだよ
2000万全部もともと親の金だろ?


つか最後の二行ですげーイラっときた




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:53:30.65ID:YgOEH7HN0



>>79
たしかに元々親の金だな。
ただ今はオレのだし



900円で1時間接客とか無理だわ
殴ったりしそうだし




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:28:37.42ID:o2VHj+9D0



親に色々話聞いてたんまりある資本金で起業すればいいじゃない
20代で社長さんはカッコイイぞ、リスクもないし




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:39:56.75ID:YgOEH7HN0



>>57
詳しく話すと親は馬鹿だぞ
凄いのは親の親。
つまり爺ちゃん、婆ちゃん




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:28:55.09ID:1aAx1aYxO



ビル持ちの資産家の子供とか、凄い羨ましい




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:41:14.64ID:YgOEH7HN0



>>58
ビルもあるみたいだけど
ほとんどがマンションと駐車場のイメージだよ。
場所も桜木町、みなとみらい周辺だし




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:37:35.13ID:6JXPvZf6P



とりあえずコンビニバイトでもして社会の底辺見てくれば?
飲食業でもいいけどw

ああいうのは一度体験しても損はないと思う。




91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:45:32.22ID:YgOEH7HN0



>>76
7のオーナーもしてるからアレだけど親が絶対に許さないな




68: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) !:2014/01/28(火) 18:32:49.78ID:JQ+77v3C0



てか今更気づいたけどもしかしたらこの>>1金持ちのレベルが違うのかもしんない




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:36:20.72ID:jQOZPWIL0



あっこれ次元が違うやつだわ




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:39:38.03ID:r2e1tJiM0



同じニート貴族でもレベルが違った
なんちゃって富裕層じゃなく本物の大富豪かよ





81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:39:51.18ID:uuN8UeBU0



>>1が苦しんで死にますように願っとくわ




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:01:09.76ID:wj0FZ3Uu0



いつまでも あると思うな 親と金




104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:02:08.11ID:YgOEH7HN0



>>102
55歳だから多分20年位は生きるだろうし、考えるに値しないレベル




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:52:37.02ID:5I3aTths0



女関係で人間不信で氏ぼう。

>>1の未来が見えた!みえたぞおおおおおおおお!




99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:56:20.86ID:YgOEH7HN0



>>95
もう半分正解してる。
大学時代の彼女の金遣いにはあきれた。
タクシー移動だし、迎えに来いいうし、Suica無くなったから金くれとかいうし、食べきれない量を注文するし、車2ヶ月返ってこなかったし




108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:07:44.61ID:q36I6ESq0



まあ>>1みたいなクズには金の使い方しらないバカ女しか寄り付かないだろ




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:10:36.29ID:YgOEH7HN0



>>108
そうなんだよ。
ディズニーのミラコスタとかに100万近く払ったわ。
優待券で入園しようとしたら、優待券取られて券買わされたし。意味わからんやつだった。
親が見かねて別れれる様にしてくれた。




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:26:30.13ID:8eM3W9+P0



貧乏人の僻みは無視しろよ




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:37:44.01ID:YgOEH7HN0



>>55
いや、貴重な意見だ




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:52:35.47ID:6q1YciaY0



身長175以上だったら考えるわ




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:54:10.02ID:YgOEH7HN0



>>94
176
72
大卒

だよ。




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 18:59:25.11ID:axgpbPzY0



タダの金持ちより何か目標もってる人がいいんだけど何かある?




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:01:18.60ID:YgOEH7HN0



>>101
なんの話ししてるんだ?
株とか親がウハウハしてやろうかなと思ったけど、今更遅いだろうし
やりたいことはないな。

ペットの家建てようかは迷ってる。




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:04:15.51ID:wDPgplxP0



>>103
ペットなにかってるの目標無いって生きてて楽しいの




107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:06:30.63ID:YgOEH7HN0



>>105
ポメラニアン
フェレット
野良猫

最近死んじゃったけど、アルマジロ




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:12:37.68ID:9+0T7Vdi0



ポメと猫いいアルマジロ?!すげー
動物病院開業なんてどう?自分が獣医するし1は取締で




115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:16:01.75ID:YgOEH7HN0



>>113
今獣医は儲からないらしいぞ?
日大の獣医学部の人達にはお世話になったりしてる




117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:18:52.02ID:9+0T7Vdi0



>>115
うん儲からないし今勤務医だけどこの先どうしようか悩む
儲かる病院は儲かるんだけどね
大学病院いってるの?




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:23:39.84ID:YgOEH7HN0



>>117
行ってるって程ではないけど、知り合いとか色々ある感じかな。

麻布の方も知り合いはいるけど




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:04:35.56ID:es9hNxqh0



接客業で働きたくないなら何か工房でも開いてみれば?

竹細工やら、彫金、刺繍、焼き物とかいろいろあるよ。




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:07:54.18ID:YgOEH7HN0



>>106
いきなり工房やっても無理でしょ

一応早稲田商出てるからそこまで馬鹿じゃない




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:12:27.57ID:u1Hz3BNC0



>>109
いきなりは技術的に無理だからなあ。
一般には開かずに何か作れるような個人用の工房作るとか?




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:19:58.50ID:YgOEH7HN0



>>114
正直興味ないな工房は。


八丈島辺りに家と土地買って、毎日釣りとかダイビングしながら暮らそうかなって考えたことはある。


わがままばかりだな、オレ




122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:23:27.75ID:u1Hz3BNC0



田舎でアウトドア楽しむのは良いな。
ただ、飽きてきたら引っ越しの手続きとか面倒だろうし別荘買ったほうが良いんじゃない?




128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:26:48.01ID:YgOEH7HN0



>>122
そのつもりだったよ。
別荘ってか、ペンションにして管理任せる形。
大学の時にダイビング行って楽しかったしね。




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:17:39.50ID:yIGKURv8O



別に自分で生きていくだけの金が十分にあって働きたくないなら働かなくてもいいんじゃないかな
働きたくなった時に働けばいい




119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:21:07.11ID:YgOEH7HN0



>>116
充実したいのさ!
飽きやすい性格でもある


マジでわがままだな




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:22:58.84ID:Waj6Pg7X0



金持ちいいなあ
少し恵んで欲しいわwww




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:24:42.19ID:YgOEH7HN0



>>120
たまにニコ生みて
物送ったりしてるよ

ニコ厨って書くと叩かれるけど




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:25:35.07ID:Waj6Pg7X0



>>124
余裕あるなー




133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:29:40.07ID:YgOEH7HN0



>>125
物送くるとわざわざ電話してきたり意外といい奴らだよ。
猫物資送っても電話なかったけど




139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:37:03.08ID:D7X+mpWh0



物をもらったらお礼をするのは当然だけどね
やっぱり成金は馬鹿が多くて、古い名家なんかは厳しく育てられるのか




144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:43:25.84ID:YgOEH7HN0



>>139
放送で馬鹿やってる奴らだからギャップがあったから書いただけ

名家ってなんだよ。まだ存在するの?

うちなんて爺ちゃん婆ちゃんが畑とか山持ってて、線路引きたい&バブルで土地あがって金入ってきて不動産やり始めたのがキッカケなだけだし




130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:28:37.87ID:TEEItVTR0



>>1と同類だけど毎朝定時に起きて仕事行く社蓄より間違いなく楽しい人生だとおもってる




137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:35:02.39ID:YgOEH7HN0



>>130
そう?
充実感が欲しい




142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:39:17.69ID:TEEItVTR0



>>137
学校行って帰りに友達とボーリングやらカラオケ行って帰ったらゲーム
お小遣いとかないけど言えばくれるし楽しい




145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:44:26.98ID:YgOEH7HN0



>>142
その辺は高校までで飽きるよ。




147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:49:03.77ID:TEEItVTR0



>>145
俺が今までで一番充実感得られたのは夏休み中ずっと友達と静岡の別荘にいた時だわ
魚釣りとか焚き火とか地味に楽しいぞ キャンプいってみ




148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:51:14.19ID:YgOEH7HN0



>>147
だからその辺は高校生までな

友達はみんな働いてるから暇じゃないの




132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:29:01.63ID:13/jJIW90



医療・教育系の法人継いだけれど40手前でやることなさすぎ
年取ると物欲無くなるし遊びもつまらなくなる
若いうちに無茶しとくといい




140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:38:05.07ID:YgOEH7HN0



>>132
親は家の改築にハマってるよ。
買い物不便だからって、家の近くに上にも書いたけど7のオーナーになったし、頭おかしいよ

充実感欲しくない?




143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:39:45.21ID:w3/zZL+V0



追い詰められて乗り切った快感味わいたいなら簡単だよ
できそうにもない約束をいろんな人としまくって
何とかするために苦しみのたうちまわればいい
平穏な日常は確実に失うけど生きることの充足感はありまくりだわ




146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:45:12.10ID:YgOEH7HN0



>>143
現実的じゃないんだよな。




158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:01:23.53ID:st879srV0



つまり働なくても金に困らない状況が継続してることが問題なんだろ
一度俺に全ての金を渡して無一文を経験するといい
必ずお前のためになる




162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:03:58.95ID:YgOEH7HN0



>>158
ふざけた回答になるがそうすると親も死んで貰わないとならないじゃん。




161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:03:28.39ID:KQX97vvN0



株とかやってみれば?




168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:07:35.51ID:YgOEH7HN0



>>161
それは凄く考えてる。
株主優待で暮らしてる人、名前忘れたけど。憧れる。




174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:15:19.93ID:YTd2F3ym0



>>168
桐谷さんか




178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:17:36.71ID:YgOEH7HN0



>>174
その人だ。
あの人充実してそうじゃん。




151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:54:44.33ID:cdKC0Bo80



贅沢だなおい




155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:57:15.53ID:YgOEH7HN0



>>151
なにがだよ




180: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/01/28(火) 20:19:35.31ID:cdKC0Bo80



羨ましいんだよ言わせんな




185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:26:23.98ID:YgOEH7HN0



>>180
しつけー

金儲けなんか簡単だって馬鹿親が今年の正月言ってたぞ

教えて欲しいか?
あげたお年玉返すなら教えるって言われて返したら教えてくれたが


オレと同じことをしろだとさ

馬鹿馬鹿しいがひっかかったオレも馬鹿だった。




193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:38:44.65ID:BjaWM0KT0



商学部って教師とかになれないの?
金は貰えなさそうだし理不尽そうだけど充実させることは出来そう




195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:42:41.59ID:YgOEH7HN0



>>193
教師になる気なかったから教職課程してないからな


楽しかったしまた大学入るのもありかもしれんな




198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:44:52.12ID:BjaWM0KT0



>>195
せっかくなら医学部とかいいんじゃない?
医者になってもいいし研究医になってもいい
こんなこと行ったら叩かれるかもしれないけど環境さえよければ目的意識なんて後からついてくるし




202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:53:46.58ID:YgOEH7HN0



>>198
医者と弁護士と議員にはなる なっ て言われて育ってきたんだけど
今気がついたけど、左利きって医者になれるの?

今年受験しようと調べたら、早慶締め切りで明治くらいしかないね。




152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 19:55:44.61ID:ZNsmG0u/0



いいなあ




204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:57:37.22ID:3mQ35e5H0



イージーモードやんけうらやま
興味あるものがあれば少しは充実するべ?

それが医療系ならその仕事に就くなり漫画なら漫画家に挑戦してもいいし




203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/28(火) 20:55:21.21ID:Wa/Slb3S0



ぐうたらしてるのが好きならぐうたらすれば良いじゃん
勉強したいならまた大学行けば良いじゃん
何でも出来るんだから好きなようにやりなよ





注目記事

【画像】水樹奈々姉妹の格差wwww

【画像あり】この『JKのチュー顔』抜け過ぎてワロタwwwwwwwww

【悲報】男が想像するマシュマロ女子と現実のマシュマロ女子が違いすぎる件

⇒ 宮崎あおいが落ち目になった理由wwwwwwwww

⇒ 東京の女子高生かわいすぎワロタ

⇒ 地下鉄内でビールを飲みながら煙草を吸う女(韓国)が注意されて発狂www

⇒ 大学生の俺のうちに近所の小学生の女の子が転がり込んできた。親とケンカして家出したらしい

⇒ なかなか可愛いじゃん!そんなコスプレ画像集めてみた!!

⇒ ムチムチの女の子って最高だよなwwww(画像あり)

⇒ 苗字のせいで20年間いじられ続けて来た

⇒ 明石家さんまの卒アル画像wwwwwwwwwwwwwww


引用元:親が金持ちで働く気になれん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390899971/
関連記事


[ 2014/02/13 08:55 ] 人生・生き方 | TB(0) | CM(28)

おススメ記事


他サイト様おススメ記事

star.jpg

star.jpg
  1. 名前: :2014/02 /13(木) 09:30:08 [編集]
  2. 金持ちには金持ちなりの悩みがあるんだな
    俺には一生理解出来そうもないけど
  3. 名前: :2014/02 /13(木) 09:34:27 [編集]
  4. なんだ富豪か
  5. 名前: :2014/02 /13(木) 09:40:12 [編集]
  6. どっかの元総理並の金持ちだな
    道楽で大学入るとか裏山
  7. 名前: :2014/02 /13(木) 09:44:11 [編集]
  8. 176/72ってのが気になる
    こいつは働くより大学行きながらジム行ったほうがいいと思う
  9. 名前: :2014/02 /13(木) 09:46:15 [編集]
  10. とりあえず俺と付き合おうか
  11. 名前: :2014/02 /13(木) 09:47:32 [編集]
  12. 金持ちじゃなかったら真っ当な社会人になってそうな感じはした
    スペック高そうだし
    そりゃ働かなくても一生食っていけるのがわかってたらそうなるわな
  13. 名前: :2014/02 /13(木) 09:54:52 [編集]
  14. 1が金持ちと知らずに付き合ってくれる女じゃないと
    この先まともな恋愛できないだろうな・・・
    ただでさえ女性不信になってるっぽいし
  15. 名前: :2014/02 /13(木) 10:01:09 [編集]
  16. 心の底から不幸になって欲しい
    いちいち下界に降りてくんじゃねーよ
  17. 名前: :2014/02 /13(木) 10:02:51 [編集]
  18. 一生困らないかと思ったら50代で親の金を使い潰してしまって
    生活力が全く無いままホームレスになった人を知ってる
  19. 名前: :2014/02 /13(木) 10:35:01 [編集]
  20. 運動しろ、運動。
    適度な運動は脳内物質が分泌して多幸感をもたらしてくれる。

    その次に金を使って商売女とか素人女とか関係なく、女と遊びまくれ。
    数をこなせば自分が求めている女像が見えてくる。
    で、理想の女がどういった女か分かったら、そのタイプの女を必死こいて探せ。
  21. 名前: :2014/02 /13(木) 10:37:41 [編集]
  22. >>16に対するレスが>>31じゃ社員に恨まれるだけだな
    いやまじで
  23. 名前: :2014/02 /13(木) 10:51:22 [編集]
  24. 見栄張ってる奴と明らかに空気が違うな
    外敵が居なかった為かすれてる所が一切感じられない
    羨ましいが嫌悪感が沸かない
  25. 名前: :2014/02 /13(木) 11:05:14 [編集]
  26. なんでも良いから趣味を極めれば良いだけのこと。
    皇族だって研究やら楽器やらで成果を出している。
    何アドバイスされても否定して逃げ回るあたり色々釣り臭いけどね。
  27. 名前: :2014/02 /13(木) 11:36:09 [編集]
  28. 三代目は身上潰すというよい例だなw
  29. 名前: :2014/02 /13(木) 13:30:39 [編集]
  30. 充実したいとは思ってもそのための努力はしたくないってことだな。
    でも努力しないと充実はないからな。
    親と資産が同時に吹っ飛んでそこからどうにかなるかどうか?
    まあ無理だろう。
  31. 名前: :2014/02 /13(木) 13:55:04 [編集]
  32. 親死んだ時に仕事次ぐにも不動産だと困るんじゃないか

    時間いっぱいあるなら暇つぶしも兼ねて宅建を取っとけば?
    資格ないと資格持ってる部下雇わないとで結構な無駄金払わんとだぞ
  33. 名前: :2014/02 /13(木) 13:55:23 [編集]
  34. 出会いのために外で働いたらいいと思う
  35. 名前: :2014/02 /13(木) 15:42:29 [編集]
  36. こいつは人間の価値は金で覆る事を知ってるよね
    やりがいとか、何かを極めるとか、それが如何に金の前で無力かを知ってる
    尊敬や人望という名の剣を自分の力で勝ち取ってみたいとは思うものの、既にエクスカリバー持ってるしな
  37. 名前: :2014/02 /13(木) 19:21:27 [編集]
  38. こういう奴は必要。
    貯まった財産の消費活動だけをする役割という意味でね。お願いだから、いち早く使い切ってね。
  39. 名前: :2014/02 /13(木) 20:51:35 [編集]
  40. うちも>>1とまでは行かないが地元の名家だわ
    両親がクズなので俺の代で潰して貯め込んでる金は世間様に戻す
    政治家のつながりやらもううんざりだわ
    俺は俺の生きたいように生きる
  41. 名前: :2014/02 /13(木) 21:08:22 [編集]
  42. その資産を減らすことなく次の代へ渡すことが目標だろ。代々続けることが難しいんだから。
    株とか何も解らんのに手を出すとかアホ。テレビに出てる株主優待の人は元々棋士で頭もよく証券会社の人と知り合いになり詳しく教わったそうだから、1が手を出したら無一文になるだけだろ。
  43. 名前: :2014/02 /13(木) 21:34:09 [編集]
  44. 親が不動産屋でぐうたらしてるにも関わらず収入があるってことは先祖の不動産で食ってるってことだ。
    企業を法人化したって不動産は自前なら相続税でがっぽり持ってかれるね。
    法人に不動産を所有させておいても、株を親が持ってれば会社資産(不動産)の価格分が株価になるから、同じように相続税でがっぽり持ってかれるぞ。
    まぁ在日だと色々裏で何か打てる手があったりするのかもだけどw
  45. 名前: :2014/02 /13(木) 22:21:59 [編集]
  46. 所得の再分配が機能してない証拠だな。明治大正時代みたいに庶民が暴動を起こし、労働者がストで徹底抗戦する時代に逆戻りだな。
  47. 名前: :2014/02 /13(木) 23:35:18 [編集]
  48. 親の顔色を窺わないと生きていけないんだから、ガチでペットじゃん
    羨ましいとは思わない
  49. 名前: :2014/02 /14(金) 01:42:42 [編集]
  50. うらやましいっ。うらやましいっ。
    時給700円代で清掃の仕事して、
    便器に付いたウンコを見逃して猛烈に怒られたりする私からすれば非常にうらやましいっ。

    頼むからウンコは便器にしてくれよな。
  51. 名前: :2014/02 /14(金) 08:51:04 [編集]
  52. 男性の私が女性専用車両に乗っただけで
    見た目が60歳ぐらいの
    自称マトリGメンの女が
    痴漢犯人に、でっち上げた現場の
    女と駅員との会話をネット上で
    公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。
    痴漢冤罪四条畷
  53. 名前: :2014/02 /15(土) 14:35:31 [編集]
  54. でもでもだって
  55. 名前: :2014/03 /06(木) 23:08:16 [編集]
  56. うらやま~^^
    もう外科医は秋田
コメントの投稿
 
※スパム防止の為 URLを貼る場合はh抜きでお願いします










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

お知らせ


Twitterb.png RSS


サイト内検索
はてブ人気エントリー
ブログパーツ
リンク集
人気記事ランキング
スポンサードリンク
B01DWGB34A
B01BHZI0FS
B01B6BAOFW
4847048245
B01B6BANW6
B019T4T8M8
B01D8RETXA
B01EQT3IVI
B01EQT3IUY
B01B42M29Y
408780805X
B00VT4V1K4
B0131IKOHG
B014LP3DPI
B00X964V9I
B00XBJV0W4
B017X08GL4
B018VYVF32
B015YLRVDI