1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:05:41.92ID:YQI4T7C20
どんだけ純粋よ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:07:23.11ID:25WWUY4+0
高校生くらいになるとこうやって斜に構えだすよな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:08:40.93ID:YQI4T7C20
>>4
中村玉緒も普段からあんなんだと思ってるの?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:07:48.85ID:uDwNDVPO0
あれはキャラ作りでできるレベルじゃないだろ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:08:03.00ID:CGacXQbE0
演技であれを描けるかと聞かれたらNOと答えます
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:08:17.19ID:6hRPeqSS0
関わり合いたくないlevel
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:07:01.55ID:re06f5fN0
わざとでもよくできるなってレベルじゃん
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:09:06.08ID:nZlvbkle0
覚めた目で楽しめないよりは楽しんでる方が得した気分になるわ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:09:46.35ID:UK9jKsUIO
「実は演技だったんですよ」って言ってくれたほうが安心する
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:12:11.88ID:C4CoHh7N0
わかっても一々騒がないのが大人
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 18:42:59.55ID:r9cL1yt40
>>17
これ
こっちの方が楽しい世界
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:10:54.69ID:gRwEmcGW0
小林ゆうは絵の変遷を見る限り意識してやってるんだろうな
一方金朋は事務所をクビになった
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:13:52.68ID:qNnnVt1K0
>>15
ネギまで書いてた頃はまだ「極端に下手な絵」だったよな
赤を使い出してから段々グロテスクに
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:14:20.62ID:osro3KzD0
画伯って字めっちゃうまいな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:22:54.31ID:GkkFRVcF0
>>22
色々ハイスペックなのに中身がな・・・
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:14:25.54ID:E84u97rL0
画伯はわざとじゃないなら何か違うモノが見えてるとしか思えない
しょうこお姉さんはガチ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:16:43.78ID:aSJ1zWV00
あの絵を狙って書いてるならそれはそれでおかしい
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:20:09.81ID:2n12Ei400
初期の小林ゆうの絵は本当に味のある下手さって感じで面白かったよ
画伯とか呼ばれるようになってから、悪い意味で期待に応えようとしすぎて今みたいになってった
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:22:17.56ID:R5kEl+ei0
この頃のがいい最近のはグロいだけ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 19:01:57.65ID:vP5KONSe0
>>34
個展に並んでても不思議じゃないな
わけのわからんグチャグチャに描いた絵よりこっちの方が味があって好き
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:59:15.90ID:RNcp7TdT0
小林はブスだったら誰も見向きしなかっただろ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:23:18.74ID:x23S8B5RP
朋先生をネタだと思ってる奴がいたのがむしろ驚きだわ
天然だから空気悪くなったりして放送としてどうなのがみたいなのたまにあるからな朋先生
最近は大人になったのか、多少身の処し方がうまい気がする
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:22:32.90ID:pGMSgXVAO
金朋さんは真性が天然キャラを演じている稀有な事例
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:19:40.81ID:6YE93HBn0
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:14:33.43ID:seZFfyAHP
むしろ>>1が真性臭い
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:20:19.74ID:CGyDrDv90
テレビ番組にやらせだろとか捏造だろとか空気読めずにドヤ顔で言っちゃうお年頃の子かな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:22:27.98ID:zrrAiQ5R0
普通の人「安定の画伯wwww」←キャラなどわかってる
>>1「え?wwあれガチだと思ってるとか恥ずかしいwww」←お前が一番恥ずかしい
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:24:51.03ID:CGyDrDv90
>>35
むしろそれが本気で信じてる若い子だとしても、楽しんでる所に野暮な事言うだけダメだよね
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:24:37.47ID:YQI4T7C20
悪かったよ。プロレスに無粋な事言っちゃって。
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:26:52.21ID:kSqwLbgl0
典型的な高二病ですな
俺はちゃんと作ってる性格と本当の性格を見分けてるぜ、みたいな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:29:12.80ID:C4CoHh7N0
ネットで真実知っちゃうタイプだな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:28:21.17ID:RmjzZfaK0
アニメの緊迫した場面に対し「主人公側が負けるわけないじゃん」って言うタイプの>>1
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:58:36.49ID:oTtJNJA80
金朋って学生時代はどこの学校でも選べるような天才で一番偏差値が高いって理由で
別に興味ない建築科に行って学士の資格まであるのに・・・
神谷とやってた番組でスポンサー怒らせてコーナーとか潰したりしても干されないし
正直キャラなのか素なのか・・・キャラが素になったのか分からん
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:35:09.46ID:cARmbFnL0
金田朋子があの会話のワープ具合と端々からにじみ出る黒さや
あの態度演じているなら天才
素であれなら奇跡の産物だ悪い意味で
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:29:58.43ID:PnLWAJms0
あれが演技だったらもっと好きになるわ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 18:00:18.68ID:Z/rlZE2F0
金とものセンスはすごいと思う
軽く頭使わせてくる感じ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:29:24.71ID:0ZwLFgvF0
カネトモはガチ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:27:20.51ID:uKh5iIOc0
声優のタレント活動みたいのは見てて痛々しいのはわかるわ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:12:46.51ID:2t56mKaX0
松岡くんはガチ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:30:53.26ID:BQWkLKOp0
松岡くんはガチのコミュ障
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:45:04.02ID:YQI4T7C20
最近の声優って芸人の仕事まで求められてるんだな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:47:43.94ID:e1NXZ56D0
>>1ちゃん総叩きで惨めだな
まあ皆通る道だよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:49:37.58ID:UbBvI4pF0
あまりに賛同を得られないばかりか逆にバッシングされたので矛先変え
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:50:28.93ID:25aL/GSI0
台本厨は大震災からの津波でも台本があると信じ込む精神疾患の持ち主だから
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:53:25.10ID:+bcEOQCgO
百合アピールは真に受けちゃう奴がいる不思議
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 17:56:45.88ID:pqBbbQan0
百合なら彼氏はいないという脳内安心感
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/25(火) 18:00:53.74ID:8T5FCZqQ0
わざとだとしてもすごいみたいなやつが一番やばい
大体のやつはネタとして楽しんでる
注目記事
⇒
バカな妹がモバゲーとかの請求で26万 助けて
⇒
堀北真希の妹可愛いすぎワロタwwwwwwww
⇒
200万を兄貴に渡して、兄貴の子供を引き取った
⇒
転勤で単身赴任が解消されることが決まったら妻出て行った。
⇒
【動画】若い頃のマツコデラックスwwwww
⇒
『痛快!ビッグダディ』次女・柔美と三女・詩美がタレントデビュー?!
⇒
彼女の浮気突き止めたら3万円取られた
⇒
【画像あり】亀梨を逆さまにすると赤西に見える件
⇒
隣の部屋の女子大生が必死にレジの接客練習してるwwwwwwww
⇒
鳥山明が漫画家になった経緯ワロタ
引用元:金田朋子の天然や小林ゆうの絵を真に受けてる奴らって
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372147541/
- 関連記事
-