1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 04:48:47.73ID:6vwc4od60
ニートだけど俺はしかるべくしてニートなんだとわかるわ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 04:55:14.15ID:Y3deWmej0
選ばれた人間だから
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 04:55:45.50ID:kSneL4FE0
生活がかかっているから
3:KKK ◆go9BxauDDHsd :2013/05/20(月) 04:53:39.65ID:sVVPsvLn0
慣れじゃないの
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 05:28:45.50ID:P7oXHFKd0
テキパキしてるように見えるだけ
俺は2日で終わる仕事を「3日で終わります」って言って1日で終わらせる
仕事したくない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 05:29:15.77ID:8BPTMb9N0
>>6
テキパキしてんじゃねーか
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 05:38:12.01ID:P7oXHFKd0
>>7
一日で終わらせるけど期限までサボるからてきぱきしてない
何故か評価は鰻登りでますますサボる
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 05:52:25.85ID:nhsry7yE0
>>8
こういう風になりたい
俺って早く終わったら押し付けられちゃうタイプだから辛い
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:13:07.98ID:MyW0GXKO0
凄いよな
銃で脅されてるんじゃないかと思うレベル
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 05:40:36.41ID:JxI8zb9x0
怒られたくないもの…
現場行けば仕方なく身体が動いてくれるけど行くのはいつでも億劫
やるまでのやる気が出ないってやつかな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 05:43:17.93ID:Fdf6qwJKO
仕事なんだからテキパキするのは当たり前だろ
会社は労働力に対価を払ってるんだからさ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:16:01.03ID:RXNCPuO10
バイト(フリーター)は全然すごくないだろ
責任のない単純労働しかしてないんだし
社畜は凄いけどよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:25:13.52ID:IhmjFXk+O
>>14
責任ないと思われてるような事を
しかし真面目にやってるなら尚更スゴいじゃん立派じゃん
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:20:15.44ID:B9aS62Uh0
>>14
社員から全幅の信頼おかれてるような
え?社員じゃないの?っていうバイトはたまにいる
そういうやつは社員ほどじゃなくてもやっぱすごい
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:19:50.33ID:ycG6tUXZ0
バイトだがバイト先がカスばっか過ぎて別に俺が仕事できるってわけでもないのにほぼバイトリーダーになっててクソ怠い
ほとんど俺より歳上で俺より勤務期間長い奴ばっかなのに
しかも仕事量も責任もそのカスらより多いのに時給一緒。死ねよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:26:02.59ID:MG/qcBUfO
>>15 性格悪い人のジマンやね
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 07:38:54.75ID:FYyJ4jeb0
>>15
じゃあやめろよ。そんな手当もつかねーカス会社にいつまでもいいように使われてるだけのカスがほざくなよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:20:21.54ID:8HuULzkKO
バイトが帳簿、仕入れ、シフト管理、店内の仕事全部把握してるなんて基地外染みてる
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:21:55.81ID:ycG6tUXZ0
>>17
最近どこもそうだよなぁ。昔社員がやってた仕事を今は派遣がやってる
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:27:54.30ID:8HuULzkKO
>>18
派遣ていうか学生バイトが普通にやってる
んで学校就活もしないといけないから、社員より死にそうな顔してる人いたわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:33:40.93ID:ycG6tUXZ0
>>22
マジかよ。めちゃくちゃだな本当
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:39:20.31ID:8HuULzkKO
>>23
勿論全部じゃないけど、すき屋とか飲食チェーン店はそういう店が結構多いんじゃね
社員はカメラで監視してるだけとか
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:27:03.98ID:pz66T/WD0
店側からしたらその方がありがたいだろうしな
社員より安く使えて何かやらかしたらバイト+それを理由に首も切れるし
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:36:44.50ID:8HuULzkKO
>>21
企業は奴隷が心底欲しいんだなあってしみじみ感じたわ
自分もバイトで店長が行方不明の時にそういうのやったけど最早何のためにここにいるのか分からずにやってたわ、やらなかったら凄く大変な事になるんだろな、とか馬鹿みたいな心理状態になるし
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:09:48.22ID:IhmjFXk+O
そんな職場ばかりでもないんじゃないかなと
うちはだらけきってるわ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:39:26.33ID:/NKrpTN0P
俺は別にテキパキしてないですよ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:47:18.75ID:bVt2tghx0
人の見てるところだけテキパキして後はダラダラしてる
上司からの評価は上々
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 06:54:50.06ID:ycG6tUXZ0
>>30
まぁそれが一番賢い。会社の為になんて思って働いてる奴はマジでアホ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 07:19:33.41ID:IEXHtcV40
自分がテキパキ仕事できることに酔い出すとヤバい
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 07:22:28.70ID:cg6a+4hT0
あまりテキパキすると期待されたりいろいろ任されたりするからなるべく目立たないようにしてる
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 07:23:21.29ID:XBkeiM9r0
仕事は自分を成長させてくれるものだから自分の為にやるのが一番
そら一人でやるわけではないから周りにも気を遣わないといけないが根本の所は自分の為にって気持ちがやった方がいい
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 08:07:33.61ID:As4R4UdpO
奴隷のくせに意味もなく頑張っちゃう奴がいるから求められるもののハードルも上がっていくんだよな
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/20(月) 08:17:11.10ID:vK5f67r20
バイトなんて単純に自分の時間を売ってるだけじゃん
なんであそこまで社員はバイトに責任感を持たせてるのかわからない
そんで店のことをおもって働いてるやつとか馬鹿なんじゃねえかって思う、てめえバイトだろ
自分のことだけでいいんだよ、自給なんだから、キャリアにならないんだから
注目記事
⇒
勝俣州和がいつも短パン姿な理由wwwww
⇒
保健体育の授業のせいで人生オワタ
⇒
【動画】若い頃のマツコデラックスwwwww
⇒
(画像)台湾の美人すぎる助理教授がネットで話題
⇒
【画像あり】最近の小学生の登校ファッションがヤバすぎるwww
⇒
安倍なつみwww老けすぎだろwwwww安田成美の劣化版になっててワロタwwwww
⇒
弁当屋の社長に土下座されたwww
⇒
まいんちゃん(14)の振袖姿が妙に色っぽくて可愛い件ww
⇒
好きなブラジャーの柄ランキングwwwww
⇒
【画像】女性専用車両と隣の一般車両の現実wwwwwwww
引用元:バイトとか会社勤めってすごいよな なんであんなテキパキできるの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368992927/
- 関連記事
-