1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:42:21.80ID:d4nCOLK90
リスク冒す勇気がでないお(´;ω;`)
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:43:13.50ID:BH7vGbts0
内定もらったとか嘘つくなよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:43:34.72ID:rkMBfkGE0
内定もらったとか嘘つくなよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:44:09.20ID:+PbhBwcR0
親が内定るぜ?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:44:55.69ID:EiWmciUZP
>>8
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:44:33.18ID:d4nCOLK90
おい内定出たのはほんとだからそこ突っ込まずにおまえらの意見をくれよ(´;ω;`)
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:45:12.35ID:lgdrYWmCi
働きながらできないの?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:47:43.00ID:d4nCOLK90
>>12
激務ってきいてお笑いに時間を割けなさそうなんだ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:45:09.87ID:Mxpp5EElP
芸人になる程の話術とコミュ力あれば就職なんていつでもできる
チャレンジしてみろよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:47:43.00ID:d4nCOLK90
>>11
そういう後押しがほんと嬉しいよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:43:26.80ID:nh9DK9I9O
スレタイがつまらん
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:49:42.19ID:d4nCOLK90
とりあえず今は表現力とか知識つけようと必死に本読み漁ってるけどなかなかすぐつくようなもんじゃないよな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:52:42.41ID:tdiP7ve/0
>>15
多分喋りは練習あるのみだろうけど
確か紳助が若い時は喋りが上手い人をすごい細かく分析して
どんなペースでどんな笑いを挟むのかとかノートに書き出しまくって
勉強したらしいよ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:09:58.47ID:d4nCOLK90
>>19
今さらくりぃむしちゅーのANNきいて面白いと思った件をピックアップしてノートにまとめてるんだけどこんなんでも意味あるかな?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:53:09.25ID:IgrBmcPoP
芸名はもちろん安価だよな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:54:54.66ID:d4nCOLK90
>>20
安価で決めたい気持ちもあるんだがまずは相方をみつけなきゃな・・・
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:50:09.12ID:tdiP7ve/0
ここは日本だし何歳まで遊んでても
死なない程度にはやってけるから安心しろよ
いつでも就職はできる
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:54:04.96ID:d4nCOLK90
>>16
例えば10年芸人続けてそこで売れないから就職ってなっても職歴ない30代って結構内定とるの厳しそうなんだけどいけるもんなの?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:58:19.61ID:tdiP7ve/0
>>21
勿論新卒の方が簡単に正社員なれて安泰だけど
コミュ力あるタイプなら幾つからでも頑張りゃ何とかなる
40代からはまぁ厳しいが30代ならまだまだ
逆に言えば勿論失敗して諦めれば
簡単には正社員になれないってリスクはあるよ
その覚悟と、絶対売れてやるって執念がないなら
辞めといた方が無難かもな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:55:34.04ID:lgdrYWmCi
面接官「十年なにやってたの?」
1「お笑い芸人目指してました!」
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:55:28.25ID:FzPukA7U0
今売れてる芸人は全員が人生終了のリスクを背負い続けたんだぞ?
お前となんら条件は変わらん
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:58:58.30ID:d4nCOLK90
>>23
そうだよな
リスク冒したからこそ今があるんだよな・・・
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:04:52.58ID:UbpWgEGc0
お前が内定を辞退することで他の誰か1人が笑顔になるかもしれない
それで良いじゃないか
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:05:53.55ID:1xWgCeVSO
先輩芸人に媚びへつらえば食いっぱぐれることはないんじゃない?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:06:16.15ID:d4nCOLK90
友達にこのこと話すと絶対やめとけとか否定的な意見ばかりなんだがおまえらはほんと的確なアドバイスくれるな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:07:55.70ID:T99/BJw60
的確、ねえ
他人事だからと無責任に冒険を進めてるだけだぞ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:13:44.59ID:d4nCOLK90
>>38
無責任でもそういう意見は貴重だからありがたいよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:11:54.55ID:R2eC8dqEO
否定的な意見がでる理由を考えたことあるか?
相手からみて
本当にやりきる覚悟が感じられない。
日頃から信頼されてない
大概この2点どちらかにに当てはまる人は人から賛成は得られない。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:15:35.00ID:d4nCOLK90
>>42
多分それだろうな
まだ意見が固まってないし覚悟がないと見られてもしょうがないよな・・・
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:17:42.39ID:tdiP7ve/0
多分さ、不安はあるし周りも反対してるけど
やっぱり芸人になりたくてもやもやしてるから
背中押してほしいんだろ?
人生一度きりなんだから何でもやってみろよ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:23:43.61ID:d4nCOLK90
>>47
ほんとうはそうなんだ
もう俺のなかで芸人になるっていう決意を固めた時に周りから説得されたりせっかく大学にいれてくれた親にも罪悪感が出てきたりであと一歩踏み出せなかった
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:26:49.48ID:XzThqPw80
趣味でやるんじゃあダメなのか?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:27:43.38ID:qoKVOJbD0
死ぬ覚悟がないと芸人なんてやれないってばっちゃが言ってた
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:29:09.83ID:1xWgCeVSO
>>1は親を説得したの?
説得できてないなら芸人になるのはやめといた方がいいと思う
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:33:33.64ID:d4nCOLK90
すまんみんな
本当はもうすでに内定を蹴って芸人目指すことに決めてたんだ
たださっきもいった通り今さらになって不安になったから普通に就職するのがいいのか夢を目指す方がいいかを判断したくて嘘ついた
厳しい言葉もたくさんあったがそれを聞くたびモチベーション上がったし絶対売れてみせると強く思った
ありがとう
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:25:59.92ID:T99/BJw60
決意固めるのはいいけどさあ
なにか実績とかあるの?
「自分では面白いつもり」とか「友達は笑ってくれる」程度じゃ話にならないよ?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:29:58.05ID:d4nCOLK90
>>52
もちろん今までただの学生生活を送ってきただけでなんの実績もない
だからこそ今から死ぬ気で頑張ろうと思ってる。
もちろんこんな言葉じゃ何の重みもないのはわかってるけど
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:39:06.43ID:q8xn2r9w0
>>57
いやそれでいいと思うよ
自分の中で決めたんだったら他人を説得する必要なくない?
自分の金で行くんでしょ?
親不孝かもしれないけどお前の夢が親孝行じゃなくて芸人なりたいならそっちでいいじゃん
ただくりぃむのANNからだけじゃなくて他の芸人のラジオも聞いた方がいいと思う
君がどういう相方と組むかによってまた話し方も変えないといけないしね
例えば相方がデブだったり外見いじれるならバナナマンのjunkとか聞いた方がいいと思う
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:41:15.30ID:d4nCOLK90
>>65
わざわざありがとう!
ラジオ好きだからいろいろきいてみる
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:32:45.33ID:T99/BJw60
いま精一杯面白いことやって、ようつべあたりに上げて反応をみてみろ
きっと自分のつまらなさが身に染みることだろうよ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:39:17.42ID:d4nCOLK90
もちろん今のままじゃクソつまんないのは自分でもわかる
だから努力してるし今以上もっと努力するよ
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:58:47.09ID:g+8zn5pXP
元テレビ屋だけど、
事務所はどこに所属するつもりなん?
NSCはいるのか?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:04:28.96ID:d4nCOLK90
>>72
そこが本当悩みでそもそも養成所いこうかどうかで迷ってる
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:06:15.74ID:g+8zn5pXP
>>74
まぁ吉本はかなりとられるからな。
もっとも営業活動費とか、スポンサーになってるから
バーターで若手を送り込めるとかもあるから、功罪は一概にはいえんけど。
でも事務所入ったり養成所いかないなら、
どうやって芸人になるつもりなんだ?
あと芸人といってもテレビに呼ばれる芸人になりたいのか、
漫才で食って行きたいのか、どうなん?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:11:16.67ID:d4nCOLK90
>>75
事務所は入るつもりだよ
けど養成所はほんと悩んでて
テレビ、漫才両方やりたいけど一番興味あるのはラジオかな
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:26:10.80ID:g+8zn5pXP
うーむ、芸人になって何がしたいんだ?
有名になりたい?人を楽しませられれば居酒屋バイトしながらでもOK?
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:38:58.43ID:d4nCOLK90
>>84
そういうわけじゃないんだがなかなか説明するの難しいな・・・
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:40:03.63ID:g+8zn5pXP
えーと、
生活面
→本当に苦しくてバイトしながら養成所かよって
バイトしながら芸人するしかないけど、その覚悟はある?
芸人になりたい動機は何?
金?名誉?テレビでみてて感動したから?
ならどうだろう。
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:43:37.59ID:d4nCOLK90
>>94
生活面に関してその覚悟はある
動機に関しては一番は憧れかなー
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:23:10.70ID:fC4S/jTJ0
俺、まえにナベプロの養成所の試験うけたよ
大ぎり大会ね
これぐらいの行動力が>>1にあるのかね
ラジオやってみたいって、そこに到達するにはまずテレビ漫才が充実してこそだろ
とりあえず俺がナベプロの入所試験で受けた大切りの問題をこたえてみろ
どうせ匿名の世界なんだから恥もくそもないだろ
「この坊さんロックだなぁ~」さてどんなところがロックでしょう?
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:28:37.81ID:d4nCOLK90
>>82
モヒカンのヅラ被って「ひゃっはーーー!」
お経読むときヘドバン
修行僧引き連れてツーリング
こんなもんだな・・・
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:30:53.48ID:fC4S/jTJ0
>>86
その答えは文字でみたら糞詰まらんが、まぁ言い方と速さなんだよなぁ、繰り返すけど
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:54:35.56ID:+jI6fZtqP
それただの普通のロックじゃん‥
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:19:59.46ID:k/EhuR2I0
ここまで一つも面白いこと言ってないけど平気?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:10:25.80ID:fC4S/jTJ0
どこに内定もらったんだよ
マジでそれによる
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:12:12.70ID:d4nCOLK90
>>77
大手生保とだけ・・・
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:15:54.34ID:fC4S/jTJ0
>>79
まぁサラリーマン生活は、糞面白くもねぇやりたくもねぇ仕事にじじいになるまで従事しないといけないけど、安定はするからなぁ
あとはまぁ、お前に結婚願望が歩かないかも重要だなぁ
なければ、まぁ若いんだしお笑いやってみても良いと思うよ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:23:48.34ID:d4nCOLK90
>>80
芸人になりたいと思いはじめてから結婚願望はなくなったなー
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:26:38.60ID:fC4S/jTJ0
>>83
んじゃ目指してみろ
いっとくけど芸人の世界は「斜め上的発言」よりも、瞬発力と人柄だからなマジで
俺は痛感したよ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:29:55.48ID:d4nCOLK90
>>85
経験者からの意見ほんとありがたい
頑張ります
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:35:39.91ID:fC4S/jTJ0
>>1は、理想としてるお笑い芸人とかいないの?
くれぐれも我が家みたいな糞にはならないでほしい
あいつらホントつまんね
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:40:14.43ID:d4nCOLK90
>>89
一番憧れてるのはくりぃむしちゅーかな
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:45:52.95ID:aX6kIMsa0
海砂利水魚の頃はなんの面白味もない爆笑問題の引き立て役だったよなぁ
爆笑問題も当初は天才的だったのに、今じゃ…
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:49:39.19ID:fC4S/jTJ0
とにかく芸人は語彙力よりも胆力だから。ようするにキャラクター。
参考にしてもらえると嬉しい
がんばってください
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:51:01.08ID:d4nCOLK90
>>103
いろいろありがとうございます
アドバイス決して無駄にしないようがんばっていきます
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:50:15.16ID:d4nCOLK90
今からバイトなのでここで失礼します
肯定的な意見も否定的な意見もありがとうございました!
とにかく悔いのないようやっていきたいと思います
お付き合いありがとうございました
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:40:51.32ID:k/EhuR2I0
まぁ無理だろな
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 16:31:57.81ID:RpHRhgYn0
迷ってるくらいならやめとけ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:00:56.25ID:vmz7/uRt0
本当に笑いが好きじゃなきゃ今の時代やっていけないと思う
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 15:41:21.16ID:kViBnI2p0
昔のバイト先の先輩が28歳お笑い芸人だったわ
休憩時間になると精神安定剤飲んでた
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 16:33:54.26ID:Uz75yNiA0
大学出て養成所入ったとしたら
同じ年齢で中卒で養成所入った奴の7期後輩だろ?
やだよ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 16:52:18.39ID:jFugpDY60
おぎやはぎみたいに一度会社員やって、そこから脱サラした芸人もいるぞ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 14:58:02.28ID:pNstnklOO
24で今バイト辞めた俺よりマシ
若いならなんでも好きなようにやればいいだろ
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 16:55:29.25ID:6khO6cG90
“内定蹴”っていう名前の芸人かと思った
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 17:05:56.95ID:hpVWRAa40
>>113
>>1の芸名決まったな
注目記事
⇒
勝俣州和がいつも短パン姿な理由wwwww
⇒
【画像】韓国女子高生の破壊力すごすぎワロタwwwwww
⇒
鳥山明が漫画家になった経緯ワロタ
⇒
面白半分で旦那の食事、洗濯をしなくなったら離婚された
⇒
ジャニーズに消された芸能人
⇒
森崎友紀 整形前の顔www昭和おばちゃんワロタwwwwwwwwwwww
⇒
ブルース・ウィリスの娘、整形前・整形後(画像)
⇒
「日本がヤバい」と話題の画像
⇒
【悲報】AKB渡辺麻友の字が下手すぎる
⇒
「女の子は褒めたり頭をなでなですると喜ぶ」→実行した結果…
引用元:内定蹴って芸人になろうと思ってるんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368160941/
- 関連記事
-