1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:44:46.67ID:/q3gPXqm0
私利私欲にはしる奴ばっか
国の研究機関で働けよ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:45:22.67ID:swO+ht+G0
ちょっと何言ってるか云々
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:46:14.97ID:EQWSCyRN0
私利私欲の意味から?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:46:33.91ID:T3EMTD610
私利私欲の意味合ってる?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:48:05.85ID:kNh2dpG00
私利私欲で優秀な東大卒ばかり採って、池沼寸前のFラン取らないのは差別だ!
ってこと?
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:48:02.77ID:sFOyG4Qc0
だったら何でお前はその優遇される側になろうと思わなかったの?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:45:42.39ID:wVD2zoSqi
東大を卒業したって時点で努力してる証拠にはなるんだから優遇されて当たり前
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:49:41.13ID:wouheWT6P
日本語すらマトモに使えないならそりゃ採用されないわ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:52:55.57ID:T3EMTD610
つまりFランが東大に勝つ方法知りたいってことじゃな。
ねぇよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:53:45.61ID:sFOyG4Qc0
>>14
一個だけある
会社を興せ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:50:22.20ID:Uc+/DwkzO
週刊誌「東大生はプライド高くて会社は採用したくない」
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:51:45.51ID:kNh2dpG00
>>10
なのに大企業は東大卒ばかり採用wwww
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:07:32.59ID:SNU5eeZXP
東大生っていろんな人がいるし、人数も多いし、すべての人が優遇されるわけじゃないよ
ESは通るだろうけどね
友達の東大、理系、院卒でも、就活うまくいかなかったのか、運送屋で働いてるよ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:33:57.63ID:wouheWT6P
>>22
お前友達いないだろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:34:56.93ID:7/yglCB+0
俺も東大卒だけど、バイトの面接で落ちまくりw
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:39:41.33ID:wouheWT6P
>>36
お前高卒じゃん
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:09:10.08ID:hzIrWFby0
優遇はされるよ
大企業だとたいてい東大専用の面接日がある
優遇されても落ちるやつがいるというだけで
俺のことだけど
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:05:04.65ID:hzIrWFby0
週刊誌に「ソニーはエントリーシートから大学名を消した」みたいなニュースをみた次の日に
事務室の就職課にソニーの東大専用面接の要項が貼ってあってワロタことがある
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:10:57.10ID:v5LzTBYz0
少なくとも人生で頑張ったことがあるか才能があるかどっちかの奴と
頑張ったことない奴なら前者取るよね
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:52:17.31ID:mOZXnL320
面接とかするの?
問答無用で採用されてるのかと思ってた
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:55:41.14ID:hzIrWFby0
>>43
普通に20社くらい落ちたぞ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:28:23.34ID:kNh2dpG00
ここまで全員低学歴
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:35:58.33ID:53JRAhgX0
ここまで全員低収入ゆとり
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:17:39.04ID:autUAKGE0
高卒や底辺大卒のどうしようもないアホが高学歴を妬むとかみっともないぞ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 00:56:10.39ID:W66FnuFgP
毎度毎度学歴コンプが脳内東大生を叩きまくってるが、そういう連中は実情を知らんだろ
漫画で描かれるような嫌味ったらしい奴なんてほとんどいない 皆共通して真面目 とにかく真面目
頭の回転やらや要領の良さってのもあるだろうが、なんと言っても真面目さこそが一番の強みだと思うわ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:02:16.14ID:JSxdE9U+P
>>17
ああいう表現通りじゃなくても人によってはそういう態度取られるよ
真面目なんだけど犬すぎるとこが欠点
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:24:09.66ID:M5zYAbISP
就活では東大パワー通じるが入社したらんなもん0になって仕事で評価されるんだから
相対的に「東大卒って使えない奴ばっか」と感じるのはあるわな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:29:04.79ID:urYoTae30
東大卒が少ないような企業だと 変に嫉妬されてんじゃねーの?
その結果 教育などの影響で仕事できなくなるとか
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:41:32.89ID:bCfavJIv0
東大といっても、価値があるのは卒業するまで
卒業したら価値が下落して、むしろマイナスになる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:30:52.19ID:DUZD7O9a0
いかにも東大って感じのやつは関わりたくない
(無理してなく天然で)チャラ男東大って感じのやつはどんな仕事っぷりなのか間近で見てみたい
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:49:20.08ID:DUZD7O9a0
こういう東大卒は話のタネになって楽しい
MIXIの新社長
朝倉祐介
1982年生まれ。中学卒業と同時に競馬の騎手をめざし豪州に渡る。北海道の牧場で競走馬育成に従事した後に
東京大学法学部を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーへ。学生時代に創業のネイキッドテクノロジーに復帰し、
ミクシィへの売却に伴って、2011年10月ミクシィ入社。
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:50:40.98ID:hzIrWFby0
今からmixiの社長やるとかチャレンジャーだなあ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 01:28:03.19ID:swO+ht+G0
俺が会った東大卒はちゃんと仕事できるやつばっかだったけどな
頭良いんだし教育ちゃんとしてやりゃええやん
注目記事
⇒
【画像】NHK教育でポニテ小学生が対局してるwwwwwwwwww
⇒
韓国の大学を卒業して就活した結果wwwwwwwwwwww
⇒
【画像あり】 磯山さやかのムチムチした体wwwwwwwwwwwww
⇒
ソニーのリストラ部屋が天国でクソワロタwwwwwwwww
⇒
【動画あり】 平愛梨の妹(平祐奈)が超美少女すぎだと話題に
⇒
16年振りのJRA女性騎手を目指す藤田菜七子ちゃんが剛力に似てるwww
⇒
新卒に怒る→無断欠勤ww(三日)→今日出社→怒る→無断退社www
⇒
まいんちゃん(14)の振袖姿が妙に色っぽくて可愛い件ww
⇒
ド田舎の電車凄すぎワロタwwwwwwwwwww
⇒
眞鍋かをりの妹、眞鍋さゆりの顔wwwwwwwwwwww
引用元:東大卒が面接で優遇されるのっておかしくね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368632686/
- 関連記事
-