1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:21:56.79ID:+gjxsnNm0
電話こない限り自由ww寝てても金が入ってくるwww
居酒屋で働いてたのが馬鹿みたいだはwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:22:37.99ID:HgUfA0RUO
時給は?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:25:51.50ID:+gjxsnNm0
>>2
1500
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:23:28.83ID:GY+eNWx20
ブラックだって聞いた
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:27:37.38ID:+gjxsnNm0
>>4
勤務時間は8時間で固定
ブラック要素無いよ本当に
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:24:54.89ID:St53OQ+g0
電話かかってくるまでずっと電話の前で待機してんの?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:28:28.68ID:+gjxsnNm0
>>9
夜間だから寝たり本読んだりしてる
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:24:40.16ID:NzL1BflnO
ヒマなのって、俺ダメなんだよな(´・ω・`)
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:32:29.12ID:+gjxsnNm0
>>7
わかる
その日持参した本読み切っちゃうとその後は暇との戦い
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:25:48.03ID:bJmfxdZeP
うちんとこは電話こなかったらVIP含めネットサーフィン可
ただし、定期的なテストには合格しないといけないので、適度に勉強する
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:30:51.53ID:+gjxsnNm0
>>10
うちよりも全然自由だな
うちは個人情報扱ってるからスマホやらネットには厳しいな
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 21:16:46.00ID:bJmfxdZeP
>>23
うちも個人情報を扱ってるが、漏洩防止にネット検索用PCが別に置いてあるのよ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 21:56:39.43ID:+gjxsnNm0
>>49
なるほどな
うちにも欲しいわ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:26:58.36ID:bCVFP3p1P
コルセン?アポ?テレマ?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:29:35.03ID:+gjxsnNm0
>>15
コルセンよ
クレカ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:25:56.85ID:9FLelCYS0
やってみたい
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:23:30.26ID:nbMFFxiX0
かつぜつよくないとできないじゃん?
俺できないじゃん?
死ね
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:29:37.97ID:qzYtYfMsP
コールセンターって絶対人によって合う合わないあるだろうな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:30:42.29ID:eXX9A15d0
リアルに電話で面接拒否されたことある俺には絶対無理
正直言ってハキハキ喋れるならやりたい
24: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/30(火) 20:31:30.60ID:s3G2bgDM0
やってたけど電話かかってこないなんてことなかったよ。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:35:37.23ID:+gjxsnNm0
>>24
いやもちろんかかってくるぞ
それでも深夜は暇
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:32:31.94ID:qzYtYfMsP
てことはあまり有名でないクレカだろうな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:38:48.93ID:+gjxsnNm0
>>28
マイナーな方かもなぁ
でも誰でも聞いたことぐらいはあると思う
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:37:06.42ID:1j22dV+/0
コールセンターに電話するといつも繋がるまでが長いんだけど
忙しそうだ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:41:54.57ID:+gjxsnNm0
>>32
日中は大変だろうなぁ
深夜はすぐ繋がると思うよ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:26:10.60ID:tpXLVeNE0
うちのコールセンターはきついから場所によるんだと思う
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:41:29.17ID:v6EXNSa30
どんなこと話すの?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:46:21.23ID:+gjxsnNm0
>>38
カード紛失した人から電話きて機能停止するってのが主かな
他にもいろいろあるんだけど
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:41:24.30ID:jRn59Vlg0
クレームだるそうだな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:44:29.82ID:+gjxsnNm0
>>37
深夜番だと酔っ払いがハナからキレてることが多い
正直これが1番やっかいなんだけど慣れてくると気にならなくなってくる
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:45:49.52ID:Afn4EWnU0
あれって電話出ずにサボれそうなんだけどどうなの?
特に複数オペレータが居るやつ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:48:48.99ID:+gjxsnNm0
>>43
他の人に押し付けることも可能だけどそんなことしてる人は今のところ見たこと無いな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:48:06.55ID:EkzcBink0
いいなー楽しそう
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:33:50.04ID:r0j4H2IN0
いいなー
そういうバイトしてみたいけど田舎だから求人無いわ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:43:43.72ID:fO53DzpnP
テレアポは高給楽ちん女の子沢山で幸せバイト
これはガチ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 20:56:29.54ID:XgR1Dhq40
俺もテレアポやってたけどホワイトボードに落書きしながら話してたな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 22:23:00.55ID:tpCEj8Jp0
何だ勇者の日笠か
注目記事
⇒
アニメショップの面接キモすぎワロタwwwwwwwwwwww
⇒
俺、変換ミスって人生終了ワロタwwwwwwwww
⇒
(画像)台湾の美人すぎる助理教授がネットで話題
⇒
まいんちゃんのフィギュアwwwwwww
⇒
韓流ドラマに騙されて韓国に嫁いだスイーツ女の悲惨過ぎる結婚生活wwwwww
⇒
【画像あり】日テレが浅田真央に嫌がらせ
⇒
アメリカのチアリーダーたちがマジで可愛すぎる
⇒
【画像】韓国人女性スタイルよすぎwww日本人(笑)
⇒
「笑っていいとも!」でヤラセ疑惑wwwwwwwwww
⇒
285円で買ったきたねえ茶碗がオークションで2億1100円で落札wwwwwwwwwww
引用元:コールセンターのバイト楽過ぎワロタwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367320916/
- 関連記事
-