1:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:40:57.75ID:9uCytydE0
10年以上前に父親がコンビニのオーナーはじめて
俺はちょうどその頃高校中退してニートだったからその店で働いてたんだけど
今どうしようもないくらい借金があるらしい
どうすればいいの?
2:旋律ペトロシアン ◆VIPc/h7gpc :2013/03/09(土) 10:41:18.59ID:R0YLqurr0
はい
7:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:42:23.38ID:9uCytydE0
>>2
相談にのってください
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:41:56.24ID:0BXbE4NH0
場所はどこ?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:42:47.29ID:pPmc/VMu0
九州だろ
10:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:43:14.52ID:9uCytydE0
>>5,9
青森県です
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:42:31.09ID:Tjr7RxAW0
底辺はてぇへんだな
10:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:43:14.52ID:9uCytydE0
>>8
底辺なんですよコンビニの中でも
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:43:43.29ID:0/+uT19G0
お前に給料払ってるからじゃね
14:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:44:57.38ID:9uCytydE0
>>12
パートって扱いなので関係ないと思います
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:43:51.04ID:bpt/kuJz0
チェーンはじゃなくて?
14:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:44:57.38ID:9uCytydE0
>>13
チェーンっていえばチェーンなんだけど
特殊なんだよね
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:46:39.23ID:qjBrKo320
コンビニのオーナーって2店舗以上持ってないと利益だせない
出せてもそこまで儲かるわけじゃないけどな
そんなことはオーナー同士の懇親会とかで分かっているはずだが
23:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:48:46.97ID:9uCytydE0
>>15
今更新しい店舗だせないみたいだしなあ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:46:43.52ID:NUlitP+8T
土地無いタイプだと利益率低くて弱い
でも知り合いの中国人は土地無しだったけど自己資金多めで開業して5年で3店舗回す様になった
本人はもうコンビニで働いてなくて今は奥さんが宅建取って不動産動かしてる
才気とやる気しだいじゃね?
少なくとも一店舗で小売りしてるだけじゃお先も知れてる
23:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:48:46.97ID:9uCytydE0
>>16
今更どうしようもない
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:46:46.53ID:7fyZmToc0
お前日本語下手だな
まあコンビニたたんで自己破産でおk
23:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:48:46.97ID:9uCytydE0
自己破産しないように何かアイデアがほしいんです
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:47:32.43ID:krbMAbgh0
続けても赤字だけど辞めたらもっと赤字ってやつ?悲惨だわなぁ
料理店とかなら新作メニューとかで逆転ありえるがコンビニじゃそんなの期待できないし
25:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:50:00.38ID:9uCytydE0
>>19
そんな感じです
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:48:49.86ID:BvLqkssL0
フランチャイズだろ?
後ろ盾がなくて赤字出しまくりで有名の
27:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:51:09.51ID:9uCytydE0
>>24
はい
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:53:28.45ID:3EM3GIWI0
自前のコンビニたたんで他のコンビニでそれぞれ働いて雇われ店長目指した方がまだマシなんじゃ
30:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:54:34.53ID:9uCytydE0
>>28
2年くらい前から親に店たたむように言ってるんだけど聞かないんだよね
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:48:31.34ID:+/AHFJ3X0
青森で商業は無茶だ。
青森県は漁業と農業と無職の人間しかいない。
しかも割合は後者ほど高い。
25:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:50:00.38ID:9uCytydE0
>>22
おとなしくちゃんと高校卒業して就職すればよかった
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:55:13.76ID:2AXVRdPJ0
店たたんでも次の仕事がないなら首くくるしかないな
33:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:56:11.00ID:9uCytydE0
>>31
俺はまだしも親は60超えてるしね
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:56:34.29ID:3EM3GIWIT
日販どのくらいあんの?
青森とかよくわからんけど40万とかの底辺?
35:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:58:03.63ID:9uCytydE0
>>34
40万もないよ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:01:49.62ID:3EM3GIWIT
>>35
えーお前んとこ本部投資の粗利からロイヤリティがっつり引かれるタイプだろ?
日販40も無いんじゃ経費抜いて減耗分とか廃棄ロスとか金利で何も残らねーじゃん
青森の商圏が弱すぎるならもう諦めろよマジで
45:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:03:49.02ID:9uCytydE0
>>41
そうそう
諦め方すらわからない
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:50:00.35ID:0BXbE4NH0
店員に超可愛い女を雇う
パンツが見えそうなミニスカートを履かせる
店員に巨乳女を雇う
胸元が空いた服を着させる
店員にイケメンを雇う
ピチピチ皮パンを履かせる
ティッシュの売り上げUP
27:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 10:51:09.51ID:9uCytydE0
>>26
そんなんで赤字が黒字になるんだったらいいですね
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:59:41.56ID:bYoIdAvQO
商品の宅配とかやってみる(購入金額次第)
40:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:01:47.55ID:9uCytydE0
>>36
田舎だからあんまりよくなさそう
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 10:59:55.08ID:HOqS2lUFP
近所の農家の野菜をおいて売るとか
40:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:01:47.55ID:9uCytydE0
>>37
できるのかな
聞いてみるわ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:01:26.19ID:E7RsszrS0
今までにどんな対策を講じてきたの?
43:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:02:57.26ID:9uCytydE0
>>39
特に何もしてない
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:08:49.89ID:E7RsszrS0
>>43
年々悪化してるのに「タイヘンダー」ばかり言って何もやってないとか…
ダラダラ続けてたら何とか解決するとでも思ってるの?
まずは意識改革が必要でしょ
まぁ超保守的な北国の人間に何を言っても効かないと思うけど
58:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:10:42.20ID:9uCytydE0
>>56
あんまり責めないでくれよ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:01:00.64ID:ioMb7ukf0
>>1はスキル持ってないのか?
免許とかPCで稼ぐ方法は無いのか?
43:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:02:57.26ID:9uCytydE0
>>38
運転免許しか持ってないよ
パソコンも詳しくないし
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:05:21.67ID:ioMb7ukf0
>>43
運転免許があるなら配達がいいのかもしれないけど
配達してる時間がもったいないからな
携帯電話はガラケー?スマホ?スマホなら?アンドロイド?iphone?
色々質問しちゃうけど
PCはwin?mac?
50:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:06:42.91ID:9uCytydE0
>>48
携帯はガラケー
PCはwindows
関係あるの?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:08:36.00ID:ioMb7ukf0
>>50
いや、PCからでもガラケーからでも収入があればいいじゃない。
アフィでもポイントサイトでも。
スマホはCM見たらポイントがつくやつが合ってね。
まぁ話がそれだけど・・
winならアプリつくろうぜ。商品(本)の中に、winでアプリ作ろうとかないの?
58:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:10:42.20ID:9uCytydE0
>>55
今から勉強して
借金返せるとは思えない
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:13:39.31ID:ioMb7ukf0
>>58
何も手を出さないよりしたほうがいいだろ
それじゃぁ他に仕事あるか?僻地で外貨稼ぐには、
ネットしかないと個人的には思ってる
ちなみに俺のネットの稼ぎは一日1円な
こっちも苦しいです・・・。
68:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:15:01.38ID:9uCytydE0
>>61
やっぱり素人がやってもそのくらいでしょ?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:14:44.50ID:E7RsszrS0
ほら、今だって言い訳して動こうとしない
長年かけて積み上げた問題を速攻で解決するなんて無理なんだから、思いつく限りの事をやれば良いのに
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:15:59.74ID:ioMb7ukf0
今なら余裕があるはずだから勉強したほうがいいよね
借金があってもまだ生きられるんだし
75:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:17:49.07ID:9uCytydE0
>>67,71
ネットとかは疎いし
ネットで稼げるなんて微塵も思わない
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:23:02.47ID:E7RsszrS0
>>75
なるほどそういう理由か
まぁ田舎のコンビニがネットで商売ってムリがありそうだもんね
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:03:36.06ID:ioMb7ukf0
客層はどんな感じ?
年よりがおおいの?若者が多いの?それとも多種多様?
47:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:05:08.91ID:9uCytydE0
>>44
若者も年よりも来るよ
中年は少ないけど
ただ、店の中に客が3人以上いる状況が珍しいレベル
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:13:45.64ID:YIWTqklkO
コンビニバイトだけど客来てその常態って単に親の商才が無いとしか言いようがない…
あと工夫も努力もしないでただ物広げてるだけで儲かると思ってるなら
何の商売するにしても首吊った方が早いと思うよ
68:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:15:01.38ID:9uCytydE0
>>62
これは厳しい意見ですね
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:06:35.15ID:kO8h8S6PP
コンビニは立地だからな
まあ、ひとがよくくるからと言って儲かるものでもないが
コンビニオーナーは本社のエキスだよ
53:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:07:31.91ID:9uCytydE0
>>49
言い方悪いけど騙されてたな
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:12:38.74ID:k7oBB0WLO
近所の温泉旅行街に広い駐車場付のファミマが1件だけあるが
立地的には最高なんだろうな
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:14:23.68ID:ioMb7ukf0
客はこれ以上増える見込みがないんだろ?
それとも増えそう??
73:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:16:34.35ID:9uCytydE0
>>64
増えないと思う
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:14:25.77ID:2AXVRdPJ0
冷静に考えた方がいい
店続けても畳んでも借金は残る
どっちにしても他の収入減は確保しないといけない
73:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:16:34.35ID:9uCytydE0
>>66
そうだな
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:18:45.77ID:ULUaMMIc0
結局さ、何も努力しないで魔法みたいなお呪いみたいな方法で突然収益がドバッと上がるようなのを期待してんだろ?
ねーよそんなの
地道に必死に努力して少しずつ改善するしかねぇだろうよ
78:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:19:53.43ID:9uCytydE0
>>77
それはわかっとるよ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:21:50.22ID:ULUaMMIc0
>>78
わかってねーじゃねーかよ
わかってたらこんなスレ立てて無意味な愚痴叩けるはずがねーだろうよ
わかるって言葉が軽いんだとしたらそういう覚悟をしろよって話だよ腹括れよ
90:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:24:23.47ID:9uCytydE0
>>81
ごめんね
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:22:55.52ID:+/AHFJ3X0
まともな資本もないのに、やっていこうなんて、青森県はそんな甘い所ではない。
縄文時代から産業の構造が変わってないんだぞ?
90:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:24:23.47ID:9uCytydE0
>>85
田舎だからな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:23:27.90ID:2AXVRdPJ0
借金あると心身磨り減るから何もしたくなくなるんだよな
だから一発逆転を狙ってどつぼにはまったりする
借金なんてするもんじゃない
更に言えばフランチャイズで儲かる奴は既に金持ってた奴ばっかだからそれを真似て儲かる訳ない
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:20:41.55ID:hGxOWfAiT
平日の昼で客が少ないならその場所は駄目だ。諦めろ
コンビニなんて上に搾り取られるだけだから絶対に儲からないシステム
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:16:24.89ID:kmmRueKR0
コンビニなんて基本赤字だと思って間違いない
バイトのが確実
150円のジュース1本の利益なんて20円程度
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:23:44.70ID:f51kw1A90
奴隷は黙って搾取されてろ
上納金払えなくなった所でポイしてやるからよ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:27:08.87ID:JhgBmHjJ0
コンビニオーナーは年中首吊ってるけど大スポンサー様なので報道しないな
96:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:28:20.18ID:9uCytydE0
>>92
そうらしいね
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:28:52.32ID:ivte04UW0
雇われ店長ってまさしく奴隷だよな
うちの店長20半ばなのに白髪だらけで泣けてくる
コンビニなんて無い世の中の方が幸せかもしれん
100:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:30:31.00ID:9uCytydE0
>>97
俺もそう思う
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:26:09.27ID:ioMb7ukf0
結局は出来る案出なかったのか?
店畳んで何するの?
96:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:28:20.18ID:9uCytydE0
>>91
たたむとしたときに何をするか
俺が頑張って就職しても親の分まで稼げない
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:28:03.99ID:RbQYjydoT
んー親がどんな条件で契約したか知らないけど自己資金少なかったなら相当長期の契約してたりするのかもな
だからやめると違約金で余計酷いことになるからやめれないとか
廃棄減らして少しずつ売り上げ伸ばすしかないけど本部はもう潰しモードかもな
SVは自分の金じゃないからってどんどん商品仕入れさせて廃棄作る天才だし借金まみれで立場弱そうだし
今のところ廃棄減らしつつイートインみたいな利益出るもんをひたすら売り込んで固定客達の客単価上げるのが唯一かなあ
恥ずかしいだろうけど声だして○○いかがですか?って売り込んでかないといけないな
特にバイトにそれを徹底させると多少は良くなるかも
既に活気有る店内なのに駄目なら知らね
100:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:30:31.00ID:9uCytydE0
>>95
長文すまんな
廃棄減らすと棚がすっからかんになる
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:29:39.02ID:hGxOWfAiT
バイパスが新しく出来て人の流れが変わり客が来なくなったのなら早く移転しないと場所取られて移転できないし、借金は増える一方だろうな
糞コテが外で稼いでくれば多少は楽になるだろ
104:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:31:43.92ID:9uCytydE0
>>98
そうだよな、店はたたむにしろたたまないにしろ
俺が外で働かないとダメだよな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:18:23.08ID:ioMb7ukf0
ヘルなんですの得意なものとか事とかないの?
それで食おうぜ。2chが得意でもいいし、寝るのが得意のでもいいんだけど
78:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:19:53.43ID:9uCytydE0
>>76
昔は飲食店だしたいなーって思ってたけどな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:21:10.25ID:ioMb7ukf0
>>78
料理が得意って事?
コスパを抑えた料理作るとかでも出費が減るよ
もうしてるだろうけど・・
84:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:22:39.13ID:9uCytydE0
>>80
節約はするようにしてるけど
飯はケチらないことにしてる
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:29:45.11ID:E7RsszrS0
料理が好きなら店内で何か売れば?
昼はお弁当にもう一品、夕方は部活帰りの学生がジュースと買うもの、夜は酒がススムもの
それなりに美味ければ何とかなるんでね?
104:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:31:43.92ID:9uCytydE0
>>99
微妙
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:30:36.15ID:YIWTqklkO
何だかんだ言い訳ばっかりで動こうとしない。お前ら家族は自己破産が一番楽チンで手っ取り早いよ
何て言うか収入や生活の基準での底辺じゃなくて、人格や性質とか人として底辺な匂いがするよ
住む所あって働いててもホームレスみたいな感じ
105:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:33:16.06ID:9uCytydE0
>>101
これは手厳しい
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:35:26.80ID:ULUaMMIc0
とりあえず>>1がこれまで微妙つったヤツ全部調べて本当にやる価値がないか検討しろ
1つの案について最低3パターンそれを実現する場合の具体的方法を挙げて、それぞれに対して出費と収入をシミュレーションしろ
109:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:36:26.38ID:9uCytydE0
>>107
やってみるよ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:40:10.09ID:kO8h8S6PP
>>109
売り上げ伸ばすにさ、地域密着がいいよ
掃除はしてる?
細かいところも雑巾で吹いたり
特にレバまわりはちゃんとやってる?
あと可愛い女の子いれてる?
トイレはきれい?
119:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:41:25.00ID:9uCytydE0
>>116
掃除は徹底してる
女の子は微妙
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:47:08.27ID:eb+GFFF/0
メインの客層は?老人の利用は他の地域のコンビニより多い?
134:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:48:16.98ID:9uCytydE0
>>133
老人と20歳未満が半々くらい
老人の比率は他より多いんじゃない?
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:56:00.86ID:eb+GFFF/0
>>134
だったら地域密着型の店舗にしたら?接客なんかもマニュアル通りじゃなく一人一人に対応した感じでさ
活気のある店って店員と客の距離感が近いと思うし
156:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:57:31.78ID:9uCytydE0
>>153
俺はそうしてるんだけど
バイトにまで徹底させるのは難しい
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:37:02.31ID:9gJtkCha0
暇な時間に営業でもして来いよ
チラシでも作って電話番号書いといて
弁当とかまとまった数注文とか受け付けろよ
113:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:38:52.72ID:9uCytydE0
>>110
もう何でもやるわ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:41:30.76ID:kO8h8S6PP
>>113
弁当受注は俺のバイト先でもやってたぞ
店長と店長の娘も美人で、雰囲気の穏やかな田舎のコンビニだったけどね
123:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:42:35.80ID:9uCytydE0
>>120
うちの店が遅れてんのかな
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:45:04.43ID:kO8h8S6PP
>>123
老人なんて暇でしょっちゅう遊びに行ってるんだからさ
弁当くらい大量受注してくれるだろ
それが儲かるわけでもないけど、客は定着してくれるだろうな
132:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:46:34.32ID:9uCytydE0
>>130
アイデアどうも
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:44:36.52ID:9gJtkCha0
何でもやるなら移動に使うものとかに宣伝書いとけよ
車はもちろんたとえ自転車のかごでも何でも
見た人が近くに来たとき思い出すかもしれないし
132:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:46:34.32ID:9uCytydE0
>>128
宅配やるならもうその辺はやるつもり
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:50:07.45ID:9gJtkCha0
配達云々の前にやれよ
たとえ遊びに行って車止めておいただけでも宣伝になるし
まずあるか無いかだけでも認識してもらうのも大切だろ
無いと思えば他の場所探すしあるの知ってればこの辺りにあったなーって探してくる可能性あるだろ
141:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:51:01.58ID:9uCytydE0
>>138
はい、そうします
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:39:46.43ID:mIxKFsgu0
参考になるかは分からんけど
近所の最近まで寂れつつあった駄菓子屋は店前にwi-fiのフリースポット作って
周辺の小中高生吸い寄せまくって大繁盛してた
119:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:41:25.00ID:9uCytydE0
>>115
それ良さそうだけど
店の商品買ってくれるかな
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:48:50.19ID:YIWTqklkO
>>119
買いそうにないとやる前から予知出来る超能力持ってるならやらなきゃいいじゃないか
配達だって新聞折り込みとかで広告出して、惣菜一品からでもやってって認知してもらってからがスタートなのに
最初から利益出るものしか選ぼうとしてなくないかお前
田舎で年寄り多い土地ならお年寄りの様子見も兼ねて行きますよ、とか
141:ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/03/09(土) 11:51:01.58ID:9uCytydE0
>>137
なるほどね
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:50:29.78ID:kO8h8S6PP
そもそもコンビニで配達って許可されてんの?
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:51:39.21ID:9gJtkCha0
>>139
セブンイレブンとかでやってるし大丈夫じゃね?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:58:16.27ID:kO8h8S6PP
配達配達言ってるやつはコンプライアンス確認してみろよ
店舗の一存でできるのかよ
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 12:00:34.28ID:YIWTqklkO
>>159
うちのオーナーやってる。オーナーは買ってないのもあるけど配達専用の備品もあるよ
ただ系列を言わないから知らんけど
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:48:35.28ID:hGxOWfAiT
コンビニやるよりほか弁やほも弁やったほうがマシだと思うのに今でもコンビニ始める人間がいるのが不思議でならない
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:54:21.29ID:ivte04UW0
>>135
ほも弁とかけもちのおじいさんと話ししたけど
ホモ弁も大変みたいだぞ
土日だと混雑時は15分~20分待ってもらうわけで、そうすると本部に名指しで苦情が入ったりするんだと
そのおじいさんオール白髪で見た目70代だけど、実際は50後半だった
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 12:00:25.46ID:hGxOWfAiT
>>150
待ち時間で文句言ってくる奴の言うことを真に受ける必要はないだろ。金払う時に待たせるけど良いかと聞いてるんだしね
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 11:13:15.66ID:DMVSlgRR0
両津とコンビニで働いてるんだけど借金がどんどん増えてるらしい
に見えた
注目記事
⇒
【画像】 竹内由恵とかいう女子アナのサンタコスwwwwwwwwwww
⇒
【画像あり】東京の女子高生すごすぎワロタwwwwwwwwwwww
⇒
【画像】釈由美子さん、アップデートに失敗するwwwwwwwwwwwwww
⇒
浅田舞の発言が韓国で大きな物議を醸す
⇒
【画像】前田敦子 AKBを公開処刑
⇒
緒方恵美とか言う声優wwwwwwwwwwwwww
⇒
22股交際中の現役国立大生アイドル、48股目指す
⇒
【画像】図書館で「僕は友達が少ない」5巻借りた結果wwwwwwwwww
⇒
NHK将棋の女 乳でかすぎwwwwwwwww
引用元:両親とコンビニで働いてるんだけど借金がどんどん増えてるらしい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362793257/
- 関連記事
-