1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:42:00.74ID:4DcG3Ax50
あいつら飢えてしねばいいのに
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:43:00.48ID:NBLJaYFu0
ご苦労様です
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:42:57.20ID:ImXK4fNN0
農家は勝ち組だろ...
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:43:39.47ID:2W1pnfGX0
お疲れ様です
少し自慢してけよ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:44:59.36ID:4DcG3Ax50
久しぶりに会った連中の農家()みたいな扱いにびっくりしたわもう
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:42:52.45ID:aqQ7kYKw0
なに作ってるの?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:46:18.21ID:4DcG3Ax50
>>2
牛豚メインで根菜葉物なんでもござれやで
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:47:04.47ID:2W1pnfGX0
>>15
普通にすげーじゃねえか
羨ましいわ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:47:58.38ID:+qLL33Bg0
>>15
へー! 肉と植物と、一緒にやるものなんだ。
農業のことは全然わからないが、全然違う職種みたいに思っていた。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:44:02.27ID:Pg9s2/Th0
農家とかうらやま
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:44:16.57ID:tRmxHFxW0
ご苦労様
農家はわりと儲かると聞くがそうでもないのか?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:50:32.60ID:4DcG3Ax50
>>7
ありがとう
うちは規模そこそこだし社長が商売うまいから儲かってるよ
同世代の会社員平均の倍はもらってると思う
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:47:08.50ID:ImXK4fNN0
畜産もやってるのかよ
かなりの勝ち組だろ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:45:23.77ID:34kKME/v0
揶揄でなく農家はリスペクトすべき
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:45:24.82ID:MvMw7iBl0
農家を笑うやつは食卓で泣く
胸張って仕事してください
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:59:01.19ID:OjpZQY4x0
同窓会で褒められたのはどんな職業のかた?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:04:35.21ID:4DcG3Ax50
>>45
医者とか弁護士だなー
俺も家がそっち系で後継いでそっち進んだと思ってたらしい女どもが
農業してると言った途端「意味わかんないんだけどwww」みたいな
手のひら返してバカにしはじめてポカーンとしたわやだやだ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:06:24.38ID:OjpZQY4x0
お前、一体何歳だよ
中学の同窓会?何人いた?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:15:20.17ID:4DcG3Ax50
>>57
昭和生まれではないとだけ言っておこう
正式な同窓会じゃなく仲いいやつら十数名で正月集まった
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:19:09.52ID:Jqjp8dMvi
農家バカに出来るとかお前の同級生優秀すぎwwwww
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:59:25.09ID:xpKPF0ZG0
同窓会で出てくるであろう料理を堪能しながら農家()とか言ってるバカは放っておきなさい
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:28:48.51ID:4DcG3Ax50
農家いなかったらおいしいもん食べられんぞ?つったら
「輸入すればいいしwww」とか言っちゃうんだぜ一生タイ米食ってろ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:40:33.88ID:OjpZQY4x0
そいつらと今後も関わるの?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:50:07.64ID:4DcG3Ax50
>>82
関わりたくなくても他の友と会おうとするとなんでかいるんだよ
産業の仕組みも理解しないで言いたい放題だよ
そんなやつが女子アナ目指して就活してた全落ちザマアアアア
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:12:36.46ID:pM4hiUFz0
>>91
その女は顔と頭良い大学?
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:28:47.50ID:4DcG3Ax50
>>109
偏差値50前後の女子大だな顔は中の下ってとこか
俺が家継ぐと思ってる時点では猫なで声で話してたのにwww
農業を口に出した途端に真顔で罵り始めたからなwwww
バッカじゃないの!とまで言われたしwwwなんなのwwww
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:51:40.08ID:wzolyMux0
勝ち組だと思うし普通にうらやましいんだが
これから厳しくなってはいくんだろうけど
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:45:38.71ID:xBeXPqeV0
自分も農業やりたい
後継者いなくて困ってる農家の知り合い居ない?
住み込みで働きたい
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:59:53.96ID:4DcG3Ax50
>>12
農業経験は?
後継者不足はどこも深刻だが後継となると経験者じゃないと厳しいから
まずはどこかで勉強するとか雇われ農民やるとかしてみたら?
農協とか自治体とかハロワとかでたまに募集出してるよ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:04:02.34ID:Pg9s2/Th0
就職詰んでるし会社勤めも嫌だから農業にわりと興味ある
こんな俺でも若けりゃ雇ってくれんの?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:10:24.15ID:4DcG3Ax50
>>53
募集かけてるところは手近で人が確保できなくて
とにかく人手がほしいって場合ほとんどだから需要あると思うよ
農家のおじさんは失礼な人多いからスルー耐性は必須だが
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:06:54.23ID:0qVlQiKc0
やっぱり農薬とかの取り扱いには免許あったほうがいい?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:15:20.17ID:4DcG3Ax50
>>59
あったほうがいいとは思うけどハードル上げすぎると農家大量につぶれる
中卒とか偏差値なにそれみたいな高卒がマジョリティな業界だぞ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:47:00.24ID:Ob3GV2H80
もういい加減TPPの話振られるの飽き飽きですか
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 02:54:33.26ID:4DcG3Ax50
>>16
飽きるどころかぜんぜん足らんよ
TPPが何なのかよくわからないまま農協の言いなりなってる爺の多いこと
農業地帯は高齢地帯でもあるからTPPは農業以外の問題のがやばげ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:27:08.78ID:JIe2H5Nq0
農家やりたいけど、土地も機械や薬品扱う免許も知識もコミュ力も何もないけどできんの?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:38:16.66ID:4DcG3Ax50
>>75
雇われ農民ならそこまで求められないだろうけど
自分で農業始めたいなら大金かコミュ力のどっちかはないと無理そう
土地は安く借りれる、大型特殊農限は持ってないと仕事にならん
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:44:57.80ID:JIe2H5Nq0
>>79
雇われじゃなくて、やっぱり自分でいろいろ考えてやりたいわ
農業に限らずだけど、実際に体験したわけじゃないから、適当な妄想も多分に含まれてるだろうが一次産業って何故か憧れる
けれども俺のバイトは三次産業なんだよな・・・
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:02:41.17ID:4DcG3Ax50
>>85
農家で育ったとかじゃないなら体験はしとかないときついぞ
先行投資がでかいからちょっとでも失敗のリスクは減らした方がいい
災害とか病気とか原因はっきりしてないと戻る金ほんと少ないよ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:29:33.48ID:msTSWiBE0
儲かる?
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:43:18.80ID:4DcG3Ax50
>>78
豚くんがけっこうコスパよくて儲かるかなー
俺は身内の雇われ農民だが年500~550くらい世帯収入は倍かそれ以上
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:51:55.95ID:KlB4ZIce0
屠殺はやんの?
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:10:05.14ID:4DcG3Ax50
>>93
鶏はよくやるけど大きいのは業者にお願いしてるなー
習ったからできなくはないけどできるだけ自分ではやりたくない
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:48:53.69ID:fcYoovJC0
農家って大変だよな。定休日があるわけじゃないし、天候で収入が左右されすぎる。
>>1にはぜひとも頑張ってもらいたい。
94: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/09(水) 03:52:20.74ID:NN8RKDxJ0
農家は大変だよな。
時々近くだから農家の親戚んちの手伝い行くがかなりきついわ
日給3000円で飯付き
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:53:05.00ID:k0SCCDWz0
土地持ち農家って凄い金持ちらしいな
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:02:24.15ID:Pg9s2/Th0
農家ってちゃんと嫁見つかる?
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:20:40.67ID:4DcG3Ax50
>>103
かんばしくないんじゃないかねえ
大金払って中国嫁もらったら子供ごと逃げられた50代おやじ近所にいる
農家の娘も余ってるけど農家は農家に嫁がせたがらないwww
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:09:26.13ID:XJpQft870
確かに農家は必要だけど
日本の農家は生産効率とか真面目に考えてんのかって
農家多すぎだろ。あんなせせこましい田んぼで隣の田んぼは人の田んぼだもんな
わらけてくるわ
のうきぐとかは共有していつもは別の仕事をしろよ
もっと食料の値段は下がるから
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:20:40.67ID:4DcG3Ax50
>>105
仕事先あれば兼業農家増えると思うよでも働く場所がないんだよ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:49:08.64ID:NzgqSxYr0
農家は肉体労働だから大変だけど、羨ましいな。
軟弱に育って、朝弱い俺には無理ぽ。
実家が農家とかだったらよかた
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:31:29.46ID:4DcG3Ax50
除雪行ってくらーじゃあの
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:44:46.28ID:msTSWiBE0
結構もうかるんだな
クビにもならないし土地もあるし
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:54:59.12ID:xahZZ3pTP
まあ飲み会の席で他人の職業批判とかよくあるけど
酔いの勢いとは言えなんだかなーって思う
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 04:19:10.45ID:NzgqSxYr0
底辺な企業よりかはいいと思うけどな。
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/09(水) 03:54:57.17ID:etIoZOdW0
百姓は勝ち組だろ土地あるわでかい家あるわ食い物困らないわ
まあ若いうちは分からないから馬鹿にされたんだろうな
注目記事
⇒
【悲報】佐々木希が超絶劣化(※画像あり)
⇒
【画像あり】野々村真の娘の可愛さが異常 AKBを公開処刑にwwwwwwwwww
⇒
飲み会で韓国一人旅行に行った女を説教したら周りに引かれたwwwwwwwwww
⇒
ももちが収録中襲われスカートの中は大人な事が判明ww
⇒
モバゲーにハマった奴の末路wwwwwwwwwww
⇒
【画像】歴代ジャンプ作家の画力ランキングってこんな感じだろ?
⇒
【マジキチ】かなり酷いギャルゲー見つけたwwwwwwwwwwwwwwww
⇒
【閲覧注意】エヴァの中身カッコよすぎワロタ
⇒
姉の彼氏だった人と秋の結婚がやっと決まった
引用元:同窓会で職業ディスられた農家だけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357666920/
- 関連記事
-